goo blog サービス終了のお知らせ 

君のいる場所

春も夏も秋も冬も
    昼も夜も
君がいればしあわせ

下りた荷

2012-01-14 | about
ついこの前年が明けたばかりだと思ってたのに
もう店頭はヴァレンタインの品々。

去年1年もあっという間に過ぎちゃった訳だけど

実は、この1年間
私は結構重い荷を背負っていた・・


それは、1年と数か月前の事
私に送られてきた最高裁判所からの封書

#私に???

不思議に思いながら封を開けてみると・・・

こんな物が入っていた(写真)

ネットで調べてみると
5000人に1人の確立と言うから
珍しい事でもないのでしょうけど

なんとなく肩に重みを感じながら1年を過ごした私。

(他言してはならないという規約を守りつつ)


結局1度も呼ばれる事無く
こんな事件に出会う事も無く、
何事も無く任期が終了しちゃった訳なんだけど


肩すかしな反面、ほっとしたのも事実


お疲れ様>何もしない私。笑


お義母さま、それは無いんじゃない?

2012-01-12 | about
慌ただしい12月とは打って変わり

暇すぎる程暇な今日この頃
温かな日差しの中へとワンコの散歩へと出かけるパートさん。

今までもに銀行へ記帳へ行く時、
ちょっとした買い物に出かける時など
気晴らしに(ワンコの)連れて行ったのだけど

年が変わりワンコも毎日の様に目で訴える為
開いた時間には

「ちょっと行ってきます」と
お使いがなくても行くように・・・

それがどこへ行ってるのか
20分以上帰って来ない日があったらしい。。

その時間、私の買い物と重なる事もあり
あまり気にも止めなかったのだけど

先日義母が

「どこへ行ってるのか
 帰って来なくてその間にやっかいなお客さんが
 来て困ったんだよ」

と愚痴をこぼしてきた。
去年、レジを新しく替えた頃から
お店へ立つことを嫌うようになった義母

何気に聞いてたのだけど
それから数日後また同じことがあったらしく

私に

「ねー、なんとなく○○さん(パートさんの名字)
 に言ってみてくれない?」

『言ってみてくれない?』って言われても
私自身困るどころか
ワンコが喜んでいる姿に返って嬉しかったりもするので
何て伝えたら良いか考えた挙句、知らん顔をすることに・・・

と。。。

今日、買い物から帰ると
義母が
(アンタが言ってくれないから)
と言う( )を思いっ切りつけながら

「言った。私言ったから!」と鼻息を荒くし、言い放った

何て言ったのかどんな風に伝えたのか
聞こうとしたけど
義母が納得したのならそれでいいやと思い
それ以上話題にもせずいると

義母が帰ってから
パートさんが私の所に寄ってきて

「近所の人に言われたんだって?」


??????

何の事か分からず返事に戸惑っていると

「『ここの家の人は犬の散歩までパートさんにやらせる』って
 言われたんでしょ?」

#ハァ~~~????

どこからそんな話が出てきたのか
なぜそんな話になったのか・・・

なおも言葉を出せずにいると

「奥さん(義母)が○○さん(私)が近所の人に
 言われて困ってるってってさっき言ってきたから」

#ハァ~~~????

私がその場にいないことを良いことに
私のせいにしたらしい・・・

それにしてもどこからそんな嘘が出てきたのか・・・

パートさんには本当の事を話し
快く、ワンコの散歩は私がいる時限定に
してもらったのだけど

#お義母さん・・・・

呆れはしたものの

#きっと、考えて考えた挙句
 こんな嘘をついたんだろうな

なんて思うと笑えたり可愛く思えたり。。

#私も大人になったわねぇ・・




*写真は娘がアイパッドで合成したリュークの写真*




我が家のお正月

2012-01-06 | about
我が家の唯一の連休(1月1日~3日まで)もあっと言う間に過ぎ
娘も、今日から学校(息子は10日から)

#またすぐに3連休だけど・・

お休み中、2日に遠出をした以外は
ごろごろと最低限の家事しかしなかったせいか

体はすっかり怠けモード

去年まで
5時にスクッと起きてたのが夢だったかのように

「あと5分」

「あと3分」

「あと1分」

と起きるのがとにかく辛い・・
何をやるのもダルイ・・

そろそろスイッチを入れなくちゃと思ってはいるのだけど。。

何か良い方法、知ってますか?笑


* * *

画像は今年のお節&お正月飾り



       






       





       


2011年も後少し

2011-12-31 | about
年末、なるべく慌てないようないよう
前倒しに色々やってきたのに

結局変わらずドタバタと過ごし、
気が付けば2011年もあと少しで終わり



今年は本当に大変な事がありました

悔しい事
苦しい事
悲しい事
辛い事

そんな思いをすべて今年に残し
少しでも喜びの多い年でありますように




このblogも
殆ど独り言のようになってしまったけど(笑)
もう少しだけ、ブツブツとつぶやいて行こうと思います

たまに気が向いたら付き合ってください。



皆様にとって2012年が
より幸多き年になりますように

ジョシコーセー

2011-12-25 | about
毎年、24日に張り切りすぎて
25日は疲れ切っている私です・・

さて、昨日はジョシコーセーが5人も我が家にやってきたのだけど
そのテンションの高さにビックリ!

ジョシチューガクセイやダンシコーセーとは全く別の生き物だと発覚。笑

#姪っ子もジョシコーセーだけどちょっと違う。。

玄関に出迎えるなり

「キャー、○○っつん(苗字からついたあだ名)のお母さんですか?
 噂に聞いてたけど、#%$&~○▽×?@*&!!」

と文字にできない程恥ずかしくなる褒め言葉の合唱


とにかく賑やかで可愛い!!


何か質問をすれば、30cmも満たない距離に
ツルツルで毛穴やシミシワ1つないキレーな肌を近づけ
機関銃の様に5人のジョシコーセーが詰め寄ってくる

人の話しを聞いてるのか?と思ってしまう程
無愛想な娘の友達とは大違い。

#あの子たちもこんな風になるのかなぁ・・・

「また遊びにくるんでぇ」

「絶対絶対きますね!」

「お母さん大好きです!」

と手を何度も何度も振って帰って行ったジョシコーセー


また遊びに来てくれるといいなぁ。。。

*表の画像は息子が高校に入り初めて連れてきた
 ソーマちゃんから頂いた花かご

* * * * * *

さて昨日はコーコーセーが12人集まり騒いでいた訳ですが
最後にやりだしたのは娘も参加してのポケモンのポンジャンや
人生ゲーム、そしてトランプ


       


       

微笑ましい程幼稚な遊びをしていたコーコーセー
一人一人にギューをしたくなっちゃった。笑

タツヤ1つ

2011-12-12 | about
あれから警察から電話が1回

そして息子が(また)事情聴取に派出所へ1回

それっきり、パタッと連絡が途絶えてしまったまま
日にちだけがどんどんと過ぎ。。。

最初は騒いでいた息子も何も言わなくなり
言わなくなったと思ったら風邪をひいてしまった・・

(踏んだり蹴ったり)

テスト前だってのに寝込むはめに。。。

で、寝込んだ途端に一層我儘になった

「パンでグラタンを作って」

「ホワイトウォーターが飲みたい」

「太麺縮れの醤油ラーメン、ネギたっぷり」

それはもう『何様?』状態

昨日も・・・・

「ミニプ(ミニストップ)の角煮まんとピザまん
 川越達也のパフェが食べたい」

ときたもんだ

娘も便乗し

「私も普通の肉まんとピザまん食べたい」

早速、ミニプへと行ってまだ『研修中』の名札をつけた男の子に

「ピザ2つ、あっ私も食べたいから3つ、
 角煮まん1つ、普通の肉まん2つ、川越達也のパフェ1つ」

と頼むと、レジと真剣に向き合いながら

「ピザまんが3つ・・・
 手包み肉まんはおいくつでしたっけ?」

私「2つ」

打ち出される表示を見ていると

私「あっ、タツヤは2つじゃなく1だよっ」

店員「タツヤ1ですね」

〃「では、ご確認お願いします
  ピザマンが3つ、手包み肉まんが2つ、角煮まんが1つ、タツヤが1ですね」


番号札が渡され数分後

店員「番号233番のお客様!!」

〃「お待たせいたしました
  えー、ピザマンが3つ、手包み肉まんが2つ、角煮まんが1つ、、タツヤが1つ」


いつの間にかタツヤと化したパフェ。それもいいかも。笑
 



傷害事件と慰謝料>固いタイトル・・

2011-12-06 | about
先日のblogでも
少し書いたのだけど

先月26日の土曜日の夕方
お店の掃除をせっせとしていると

鑑定団※へ行ってくる」

※トレカやゲーム、DVD、フィギアなどを主とするリサイクルショップ

と言って出掛けた息子からの電話

「今、知らない人に殴られて
 警察とか呼んでもらったのだけどどうしたらいい?」

いくつか並んだ物騒な言葉に驚き、
急いでそこへと駆け付ると
事務所の椅子に座り案外元気そうな息子の顔

とりあえずホッとしながら
交互に喋るその場にいたというお店の人と息子の話を聞く

店内の狭い通路での事
前から歩いてくる20~30代位の男の人とすれ違いざまに
肩が当たったのだとか


すると

「おいっ」

と言う声と同時に思い切り「ドンッ」と背中を殴られた

前にのめりながらビックリして振り向くと
更に胸倉をつかまれ後ろの棚に背中を
打ちつけられ

「あやまれ!」

と、今度は拳で顎を殴ってきた

「すみません」と息子が言うと


「男なら土下座しろ!!」

いきなり2回も殴られた上に土下座まで要求された息子は

「そっちも悪いんじゃないですか?」

と言うと、また殴られそうになった所で

相手の奥さん(妻子がその場にいた)とお店の人が止めに入り、
ようやく騒ぎは治まったとの事。

(その後に、「悪かった」と(返したけど)1000円渡してきたらしい)



結局、私が駆けつけたと同じくらいにやってきた警官に
(10人以上ワサワサ来てビックリ)
傷害罪と言う事でその男は事情聴取の後、連行され
息子と私は病院へ行った



幸い怪我の方はかすり傷程度で済み
本人も元気にしているので
その時の息子の状況を考えると相手に対し頭には来たものの

#これくらいで済んで良かった
 世の中にはすれ違いざまに刺されてしまう人だっているっていうのに・・

と、大事にならなかった事を喜んでいたのだけど・・・



問題はこれから先の事

私的には治療費と殴られた時に壊れた物
(メガネやチェーンネックレス)を弁償してもらえればと思ってたら

周りの人に話すと

「そんな人間絶対に許しちゃだめ!!とことんやりこめな!」

と厳しい声

特に怒ったのが私の父で

「そういう人間は今までに同じような事を何度もやってきたはず
 ここで甘い顔をするとまた繰り返すから徹底的に戦え!!」

#戦うって言われても。。。。


警察の方にもなんとなく聞いてみたのだけど
こういった場合、
弁護士を立てるかもしくは示談という事に。。との事

交通事故とかだったら間に保険会社が入ってくれるけど
傷害事件の場合そうもいかないし・・・




さて、どうしたものか。。。




人類最後の日に?

2011-10-28 | about
娘が学校から帰ってからずっと

ポルノグラフィティのアポロを歌ってた

しかも

「ぼくらの生まれてくるずっとずっと前にはもう

 アポロ11号は月に行ったっていうのに」

とサビの部分だけ。

壊れたレコードの様にその部分だけ歌うから

「うるさいなぁ・・」

と言うと

「だって、ケンが学校でずっと歌ってたからうつっちゃって。」


そんな私も料理中、

「ぼくらの生まれてくるずっとずっと前にはもう~♪」


そればっか・・・・


#私も、そこしか歌詞を知らない

そしたら

息子までいつの間にか歌ってた



やっぱりサビの部分だけ




これって、『10月28日人類滅亡』の予言と何か関係あるのかしら。。。



あと数時間、何もありませんように

似ている?

2011-10-26 | about
息子とテレビを見ている時だった

あるCMが流れ

「綺麗だよねぇ~これで70歳なんてとても見えない!」

と・・・・

「え?ミッ○マン○ロー○?そんな歳な訳ないじゃん」



そこには妖艶な極妻風の着物を着た岩○志摩の姿


       



#どう見間違えるよ~~


と思ったけど・・・・・・


         

言ってみるもんだ

2011-10-13 | about
毎年、衣替えと同時に始まる、大掃除改め小掃除

最近は朝9時過ぎには仕事に出るようにしてるので
普段の掃除に
『3分間クッキング』の様な『30分間~1時間小掃除』を実施

短い時間で手際よく掃除をするのに要するのは雑巾の数

洗剤のついた雑巾→ついてない濡れ雑巾→乾いた雑巾
それをパッパと変えて行く

汚れたら即交換


その雑巾にもちょっとMYこだわり

※あれこれ試した所
 飲食店で出す、おしぼりが
 大きさ、布の厚さ、使い勝手、すべてにおいて
 最適と言う結果に(真っ白で織り柄の無い真四角のタイプ)

ところが・・・・・

以前は飲食店でパートをしていた母に
業務用のおしぼりをもらってきていたのだけど

それが出来なくなって2年
100枚以上あったのがだんだんと減り半分以下に・・・

仕方なくタオルを切って縫ってみたり、
市販の物を買ってみたりしたけど
どれもしっくりこない。。。。

そんな時、目に入ってきた
向かいの居酒屋に週二で来るおしぼり業者

悩んだ挙句に声をかけてみた

「ほつれたり破けてしまったおしぼりはどうしてますか?」

と。

なんとその答えは

「綺麗に洗浄し、キロ300円で欲しい方に売ってます」

#私の様な人が他にもいる?

すぐに

「それください!」

と約束をし、届けてもらった

ちゃんと洗濯されたそれは
程よく表面が擦り切れなんて使い心地が良さそうな事か!

しばらく掃除には困らなそう

#勇気を振り絞って言ってみて良かった。





一過の爪痕

2011-09-22 | about
昨日はblogを更新した直後位から

だんだんと雨脚が強くなり
あっという間に暴風・豪雨に包まれた我が家

余りの風の強さに重いドアが勝手に開いてしまう程

開店休業どころか本当に休業し
台風状況を食い入るように見る

県内上陸と言う言葉を聞いても、
すごい形相をして上空を過ぎる台風が
そのうち急にニコって笑いながら

「なーんちゃってね」

と言って温帯低気圧に変わってくれるんじゃないかって
思ってたのに

結局あらゆるものをなぎ倒ししっかりと
台風道中を繰り広去って行った。。



今日は、昨日の台風が嘘のようなお天気の中
台風の残滓のお片付け・・・・

倒れて壊れてしまった看板

割れた鉢

折れて飛んできた木々

あれだけ綺麗に咲いていた
バルコニーの花も半分以上落ちてしまった
(避難させていたのに・・)


以前の私なら

少しイライラしながら、ガッカリしながら
片づけをしてたけど


今は


家がある


家族が怪我1つなく健康でいる

それで十分

花はまた買えばいいし
看板もまた付け替えればいいんだから

って思えるようになった


そしてこれからもずっとずっと

震災が教えてくれた事を私は決して
忘れないようにしたいと思う

努力します・・・


※写真は台風で怯えるレム
 普段は威張ってばかりいるのにね。


麻里子さま おめでとぉ

2011-09-21 | about
台風が近づいている為

本日開店休業状態・・・

昨夜、次の日お弁当用※のお米も研ぎ終え
2Fへと上がると墨の匂い。。。

※結局、お弁当を作り終えた時に、休校のメールが。。泣

キッチンに置かれた汚れた筆と硯

#第2の警告か??

慌てて部屋のドアを見たけどそこには変わらず

「母、部屋に入るべからず」の文字

と・・・・・・・


あったあった


和室にデンと書かれた


『篠田センター おめでとぉ』

19時くらいから始まったAKBじゃんけん大会を
携帯でずっとチェックしていたらしい・・・・

「チクショー、麻里子様が取るんだったら
 武道館へ行けばよかった」

#リョウタ君・・テスト中なんですけど・・


 どうせなら、『集中!』とか『ガンバレテスト!』とかって書いて・・
 じゃなくって、単語の一つでも覚えて・・

 しかも、わざわざ墨で長半紙に書く意味あるのかよ。って感じ。。







画面からリョウタ

2011-09-03 | about
数日前から

「リョウタに似ている子がテレビに出てる?」

というメールが入るように。。。

8月の頭に参加した『高校生クイズ』のCMに本当に息子が出ているらしい

それから、なるべくそのチャンネルを気にしてい見てると・・・

「これだ~~!!」

ようやく画面に映る息子を見る事が出来た

#相変わらずブサイクだけど・・・


そして今日がその地区大会の放映日

これも笑えるくらいチョットずつしか出てなかったけど

想い出の1日はしっかりそこに映ってた



青春っていいなぁ。。。


          

            
※写真はそのHPより

主婦3人が集まれば

2011-08-25 | about
誕生日に元ミニバス四天王母たちから
スチームモップを頂いた。

以前にも私は○ッセ○でスチームモップを買った事が
あるのだけど

『重い、コードが邪魔、水浸しになる、思ったより綺麗にならない
 立てて置いておくと跡がついてしまう』

などの理由から返品をしてしまった


とは言ってもワンコを2匹飼う我が家
お粗相をしてしまったり足跡がついたりと
週2~3の床掃除は不可欠

お陰で膝小僧は真っ黒。。。。。


何かにつけこの四天王に愚痴をこぼしてた

この主婦3人、みんなワンコを飼っていて
(カズミちゃんは以前シーズーを飼ってた)

トシコさんはミニチュアダックス

タカコさんはキャバリア

と室内犬のそういった悩みは熟知


で、頂いたのが

このモップ

なんと!

軽い、コードが細くかけるところもある為邪魔にならない
スチームの水分も程よくすぐに乾いてしまうし
コンセントを入れたまま多少立てて置いておいても跡がつかず
何よりホント床が綺麗になる!!


こんな良い物があったなんて!


後から聞いてみた所、
カズミちゃんの義姉さんが家電マニアでこれを絶賛した事
そして量販店を何店舗か周った事

3人の主婦の総力を挙げてのプレゼント

素晴らしい!!


ありがとね。

これからも相談に乗ってくださいませ四天王殿