goo blog サービス終了のお知らせ 

君のいる場所

春も夏も秋も冬も
    昼も夜も
君がいればしあわせ

十五夜は見れなかったけど

2014-09-08 | about
今日は、中秋の名月

生憎、
こっちの方は雨が降って今年も月は見られなかったけど

息子が無事!運転免許取得。


          

早速我が家にある、
亡き父の形見(?)でもある
唯一年齢制限の無い軽のワゴンであちこちフラフラ


          

おまけに駐車場に入れようとして家のトイにガッツン!

#早速当ててるし

危なくて見てられません・・

もらったばかりの免許証
嬉しくて仕方が無いのはわかるけどねっ

それにしても
8月の21日から通い始めてもう取れちゃうなんて早すぎない?

#私なんてバイトの合間に通ってたから
 半年近くかかったと言うのに
(オーバーはしてませんよ。キッパリ)


伝言板

2014-09-01 | about
勉強も一区切りしたので

#って言うより、詰まっちゃったみたい。笑

気分転換に日帰り温泉へと娘と行く

と・・
女性用と男性用を繋ぐ通路に1つの伝言


「愛してる」



誰が書いたのか

#クスッ

1時間位して1度、休憩に出てくるとなんと返事が



「ありがとう


しばらく休憩した後、また入浴しに戻ると



メッセージが増えてる



「結婚しよっ



また1時間後、入浴から出てくるとまたまたメッセージ


              



「わかった


       


いたずらかもしれないけど



微笑ましく思えた
名もないお風呂屋さんでのドラマ

同い年

2014-08-23 | about
娘の同級生のお母さんが亡くなった

悪性リンパ腫

体の異変に気付き、検査で発覚
治療を始めようとした矢先の事


私と同い年


お通夜へと出かけて行った娘は
帰ってからずっと無言のままだった

リア充は語れない

2014-08-15 | about
少し前から仕事でfacebookをやっているのだけど


この夏休みシーズン

ピロピロと携帯が知らせてくれるのは、
知り合いからの

「ハワイでーす」
「軽井沢にいます」
「家族でキャンプ!」
「BBQナウ」

と言った記事

仕事の合間を縫って
帰省でたんまり持ってきた息子の洗濯物にアイロンを
かけながら、それらの更新記事を眺める



#私をハワイに連れてって



すずめのお宿

2014-06-26 | about
毎年、我が家の壁を賑やかにするツバメ達
(多い時は4つある巣が満員御礼に)

今年はあまり人気が無く
唯一、入居者が決まったのは1つだけ
その、可愛い雛たちもあっという間に巣立ち、
只今別のツバメが抱卵中


すると

数日前から2Fのベランダの空き巣にも異変が・・・

リフォーム中なのは分かるのだけど何か違う。。

普段、土の塊が下へと落下しているのに
今回は細い藁ばかり。


中にはこんなビニール紐が

       

         



          
巣も見ての通り。。。



#初心者ツバメの駄作?

なんて思ってたのだけど
それにしても普段は見られるフンも落ちてないし、
親鳥の姿もない

おまけに早朝から「チュンチュン」と違った啼き方が聞こえてくる

????

そっと、カーテンの隙間から覗くと

スズメ???


なんとその不格好な巣は、スズメの巣だった。。。

こんな事ってあるのかしら?


窓からの富士山

2014-06-12 | about
昨夜降り続いた雨のお陰か
朝、久しぶりに富士山が姿を現した。

#少し薄くなってきたわね・・お父さん。笑

もうすぐ山開き。

『弾丸登山』が問題となっているようだけど
日本を誇る富士で遭難や怪我、病人が出ないよう

さぁ、富士山、いよいよ活動開始よ!
登山者を守ってね

20歳になったら

2014-06-09 | about
息子の誕生日の数日前に届いた封書

#あぁぁ・・・20歳だからかぁ

書面を確認しながら
学生納付特例の申請をしようと問い合わせると

「なるべく誕生日から14日以内には申請をしてください」

・・・・・・・・・

数年後には給付金が何割かカットされるとか
支給年齢が引き上げられるとか

それなのに20歳と同時にキチンと取り立てに来る

分かってはいるつもりだけど
なんか腹が立つ


年金。

輝くアラフォー達

2014-06-06 | about
前後しちゃったけど先週の土曜日、
元同級生※のやっているバンドのライブに行ってきた。

※元彼&一緒にやっていたバンドのリーダー

 
って言うのも、去年の暮れにプチ同級会をやった時の事
「同級生の中で国際的に活躍しているアーティストがいる」(写真手前)

と言う話で盛り上がり

その彼が今回(アメリカから)帰国し
このライブにも見えると言うメールを貰い、
いそいそと出かけて行った


他にも元吹奏楽部員達が結成したバンド演奏もあり

狭いライブハウスは殆ど同じ年代の人たちでごった返していた。

その世界を飛び回るアーティストや元彼を含め
見かけはふつ~のおじさん&おばさんなのに
生き生きとして素敵な人ばかり

50という年齢が見えてきた辺りから
焦りや諦めばかりが交差していたけど

まだまだ

負けてはいられないわよね
素敵なアラフィフ目指して私も頑張らなくちゃ

* * * * *

このアーティスト君、現在ニューヨーク在住で
他にも講習会などで世界中を飛び回っているらしく
その時も「明日は大阪で明後日はシンガポール」
などと言って周りの人たちに尊敬のまなざしを浴びていたのだけど

小学校の時の同級生A子ちゃん(写真一番後ろ)の一言で空気が一転

「でもさー、○○君って小学校の宿泊訓練の時
 『おうちかえる~』って大泣きして家の人に迎えに来てもらった
 事あったよね」

そうそう、私の中でも彼はあまり目立たず、よく泣いていた
イメージがあった

そんな私たちにからかわれ苦笑する彼
グローバルアーティストも同級生にはかたなしね・・(笑)





牛のタ○タ○?

2014-05-27 | about
東海大会の報告に隠れちゃったけど

日曜日は負けないくらい面白いエピソードがあった

「忙しい主婦にご褒美」と、
とてもワンコインで済ましている主人たちには言えないような
ホテルの限定ランチへ行ったアラフォー3人組

産地こそ記載が無いものの

子羊と春野菜のなんたらかんたらキャビアソース添え

とか、とにかく長いメニュー

と・・・・・

私がちょっと席を外している間その長いメニューを
見ながらヒソヒソと笑い声を上げている2人

「何々????」

と首を突っ込むと

「ねーねー、これって牛のお○ん○ん??」

・・・・・・・・・・・

ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆

混んでいるにも関わらずクラシックが静かに流れるフロアー

私の笑い声が響き渡った


私「それ、ゴボウって読むの!!」



(ゴボウ)
           

○(こう○ん)



似てるって言えば似てるけど・・・
そんな間違いする?

アンドロイドとアラフォー女

2014-05-02 | about
スマホデビューしてから1ヶ月ちょっと

先日買ってきたマニュアル本を読んでいたら
10連休と言うタカコちゃんが遊びに来た。

テーブルに置いてあった本を手に取り

「○○(私の名前)ちゃんの携帯ってアンドロイドなんだぁ
 私はARROWSだよ

・・・・・・・・・・

私「ぶぁははは (≧▽≦)b」


大笑いした私だけど、実は私も
このマニュアル本を娘と買いに行った時

「ねー、マキぃアンドロイドばっかりで
お母さんのAQUOSって言うのが無いんだけど」

娘「お母さん、声大きい!恥ずかしいじゃん。OSの事を
  アンドロイドって言うのだからスマホは殆どアンドロイド!」



そんな会話をタカコちゃんに笑いながら話すと

「OSって言えば、この前、パソコンが壊れちゃって
 カスタマーセンターって言うところに電話したら
 『OSはなんですか?』って聞かれて
 何を聞いてるのかわからなくて聞きなおしたら
 『パソコンの種類です』って言うから
 『NECです』って答えちゃってねー」


#やったやった・・・パソコンを持ち始めた当初

お互いのおバカっぷりを大笑いしていたらそこへ
(我が家の前に停めた)タカコちゃんの車を見かけた
トシコちゃんがやってきたので

タカコ「ねーねー、トシコちゃん。アンドロイドってわかる???」


トシコ「私はXperia使ってるよ


・・・・・・・・・


呆れちゃうような会話

とは言うものの


「もしかしてだけど~もしかしてだけど~
 そこの貴女も
 アンドロイドって携帯の機種だと思ったんじゃないの~♪」
どぶろっく風に

春の小さなお客様

2014-04-05 | about
暖かな日が続き
(今日はちょっと、寒いけど)

我が家の小さな花壇も一番の見頃

ほんの数日前までだったチューリップも

『ポンッポンッ』

と開く音が聞こえそうな位、一斉に咲きだした



          


こんな小さなお客様も



          

卒業式

2014-03-21 | about
昨日は雨の卒業式

#今日も、その前もお天気が良かったのに・・

雨を避けてようやく並んで撮った写真

ほとんど背も変わらなくなっちゃったね


合わせるように屈んで撮った時の事を思い出す



             


          


娘の成長を惜しむ気持ちを押し込んで


卒業おめでとう

南天の葉を入れて

2014-03-05 | about
冷たい雨が降る中

娘の差す傘が高校の門へと飲みこまれていった。



『ガンバレ』声に出さない応援を投げかける

今日は一日ソワソワ・・


#今頃は、昼休みが終わり4時限目の試験が始まる頃かな



娘のリクエストだったホットサンドの片割れを食べながら
案じる



          


お弁当箱に添えたのは

メッセージカードと南天の葉


『難(なん)を転(てん)じて福となす』






雪の降る町へチョコを

2014-02-14 | about
各地で大雪が降る今年のValentine

#ここは相変わらず冷たい雨だけ・・・

息子もいないし、
娘も受験で友達にはあげないというので
チョコを作るのをやめようかと思ったけど

何もないのも淋しいから。。

と、
昨日の夜になってチョコブラウニーをいくつも作り

#これなら材料を用意しないで作れた。笑

訪れた業者さんへ『ほんの気持ち』


          



残りも数個となった時刻、先日帰ってしまった息子に
お天気の話しついでに「チョコは貰った?」と聞くと

答えは
「コンビニで弁当を買ったら『バレンタインだから』って、チロルチョコ1つ」

・・・・・・・・・



急いで、作ったチョコを箱に詰め宅急便で送った。

一日遅れのValentine雪の降る街へ届け

ゴーストパティシエ

2014-02-07 | about
帰省している息子が昼食で
初めて手料理をふるまってくれました。


”あん”からすべて手作りの
『中華風かた焼きそば』は見た目も味も
とっても美味しく、

#東京でもちゃんと自炊しているみたいね・・

と食べながらウルウル。。

さて、手料と言えば

先日のblogに頂いた(面白い)
コメントで思い出したお話をひとつ(ふたつ?)

#バレンタインも近いし

* * * * * *


数年前のホワイトデーの事

娘が「バレンタインのお返しをトモちゃんからもらっちゃった」

と、可愛くラッピングされた袋の中のクッキーを食べながら

「美味しい~~、これトシコさん(トモちゃんママ)が作ったんだって!!すごいよねぇ」

と、差し出した少しデコボコしたクッキーは、どう見ても
カントリー○ームソックリ

1枚貰って食べたけどやっぱりカントリー○ーム以外の何物でもない

「これ手作りじゃないと思うよ」と娘に言ったけど、

「作ったって言ってたもん」の一点張り。

その数日後トシコさんに会った時、
「あれってカントリー○ームよねぇ?」
と笑いながら聞いてみると

「ばれちゃったぁ~~~?」

と・・・・・


「あれはないよーー」

と突っ込みつつ、それから何年も仲間内で語り継いじゃっている
私だけど


かくゆう私も・・・・



あれは10代の終わりか20代の初めのバレンタインの事

結構本命の彼氏のできた私にとって気合いの入った2/14

ここは女子力を見せねばと
数日前から準備をし、手作りのチョコレートケーキに挑戦

だけどなにせ、ケーキ自体作るのは初めて(笑)

当然(?)
ココアを混ぜたスポンジケーキは巨大クッキーの様に固く
コーティングしたチョコは湯せんの温度が高すぎたのか
分離してしまい、ザラザラした舌触り・・・

見た目も味もとても人にあげられた物ではなく
それは何個作ろうと進歩なし。泣

結局、バレンタイン当日

新宿伊勢丹で有名パティシエが作った『ザッハトルテ』を購入

しかも・・・
綺麗にコーティングされたチョコをわざわざ溶かしてデコボコにし
スポンジも少し手で潰し

それを手作りキッドの箱に入れ替え


「ちょっと、不格好になっちゃったけど・・」
と、さも手作りの様に見せかけ渡しちゃったのでした。笑



* * おまけの話 * *

その、ケーキを渡した数日後、彼に

「美味しかった?久しぶりに作ったから自信無くって」

と言うと

「うーーん、そうだなぁ、確かにスポンジがちょっと固かったかなぁ。
 でもまぁ、手作りにしては美味しかったと思うよ」

そんな辛口コメントを貰い


#それは有名パティシエの作ったケーキだよ。
 アンタ、舌おかしいんじゃないの?


と、のどまで上がってきた言葉を思いっきり飲みこんだ私

今、話題のゴーストライターならぬ、ゴーストパティシエ?

それから20年以上、ずっと隠していたけど
オリンピックを直前に、
『このままではいけない』と告白する決心をしました。

アッ、フラッシュはやめてください!!


#なーんてねっ