帰省している息子が昼食で
初めて手料理をふるまってくれました。
”あん”からすべて手作りの
『中華風かた焼きそば』は
見た目も味も
とっても美味しく、
#東京でもちゃんと自炊しているみたいね・・
と食べながらウルウル。。
さて、手料と言えば
先日のblogに頂いた(面白い)
コメントで思い出したお話をひとつ(ふたつ?)
#バレンタインも近いし
* * * * * *
数年前のホワイトデーの事
娘が「バレンタインのお返しをトモちゃんからもらっちゃった」
と、可愛くラッピングされた袋の中のクッキーを食べながら
「美味しい~~、これ
トシコさん(トモちゃんママ)が作ったんだって!!すごいよねぇ」
と、差し出した少しデコボコしたクッキーは、どう見ても
カントリー○ームソックリ
1枚貰って食べたけどやっぱり
カントリー○ーム以外の何物でもない
「これ手作りじゃないと思うよ」と娘に言ったけど、
「作ったって言ってたもん」の一点張り。
その数日後トシコさんに会った時、
「あれって
カントリー○ームよねぇ?」
と笑いながら聞いてみると
「ばれちゃったぁ~~~?」
と・・・・・
「あれはないよーー」
と突っ込みつつ、それから何年も仲間内で語り継いじゃっている
私だけど
かくゆう私も・・・・
あれは10代の終わりか20代の初めのバレンタインの事
結構本命の彼氏のできた私にとって気合いの入った2/14
ここは女子力を見せねばと
数日前から準備をし、手作りのチョコレートケーキに挑戦
だけどなにせ、ケーキ自体作るのは初めて(笑)
当然(?)
ココアを混ぜたスポンジケーキは
巨大クッキーの様に固く
コーティングしたチョコは湯せんの温度が高すぎたのか
分離してしまい、ザラザラした舌触り・・・
見た目も味もとても人にあげられた物ではなく
それは何個作ろうと進歩なし。泣
結局、バレンタイン当日
新宿伊勢丹で有名パティシエが作った『ザッハトルテ』を購入
しかも・・・
綺麗にコーティングされたチョコをわざわざ溶かしてデコボコにし
スポンジも少し手で潰し
それを手作りキッドの箱に入れ替え
「ちょっと、不格好になっちゃったけど・・」
と、さも手作りの様に見せかけ渡しちゃったのでした。笑
* * おまけの話 * *
その、ケーキを渡した数日後、彼に
「美味しかった?久しぶりに作ったから自信無くって」
と言うと
「うーーん、そうだなぁ、確かにスポンジがちょっと固かったかなぁ。
でもまぁ、手作りにしては美味しかったと思うよ」
そんな辛口コメントを貰い
#それは有名パティシエの作ったケーキだよ。
アンタ、舌おかしいんじゃないの?
と、のどまで上がってきた言葉を思いっきり飲みこんだ私
今、話題のゴーストライターならぬ、ゴーストパティシエ?
それから20年以上、ずっと隠していたけど
オリンピックを直前に、
『このままではいけない』と告白する決心をしました。
アッ、フラッシュはやめてください!!
#なーんてねっ