
気温の上がり下がりの激しいこと…
今日のこの天気では、梅もさぞかし…などというのは梅に失礼なのかもしれません。
深大寺近辺で2日撮影。
糸井重里さんの「ほぼ日刊糸井新聞」ご存知ですか?
そのなかに「いいまつがい」というコーナーがあって爆笑ものです。
ヒマなとき、落ち込んだ時、優越感に浸りたいとき?
和みたいとき、ま、いつでもいいんですが…
しかし、怒涛の年末年始
寄る年波が拍車をかけて、まつがいだらけの今日この頃です。
写真を撮るとき「はいチーズ」などと言いますが
「ウニとカニ~」も今風だよ、などと教わって
さっそく言った言葉が…
「ニラとカニ~」
お正月早々、全員大爆笑の記念写真となりました。



「迷宮」(めいきゅう)と書いてラビリンス
「子守唄」(こもりうた)と書いてララバイと読ませる…
テレビ欄でみつけた「名探偵コナン」の映画のタイトルは
「14番目の標的(ターゲット)」とありましたが
思わず口から出たのは「14番目のヒョーゲット」(だったらしいのですが)
息子が吹き出しても、なんで笑っているのか、訳を言われるまでわかりませんでした。



2月2日は日曜日で、深大寺の節分会がありました。
成田山にはとても及びませんが
境内で毎年豆まきやら地元の子供たちの太鼓などが披露されます。
小さいながら結構な人出で、まかれる豆をゲットするのは大変です。
帰宅して、我が家でもさっそく豆をまきました。
しかし…
節分って2月3日だったのねぇ…
ま、いっか…