goo blog サービス終了のお知らせ 

風のぱれっと  (ぱれっとパート2)

きれいな色をのせてみよう
受験生の母 かけだし川柳 父と母のこと 読書 など

なつみかん

2008-01-14 21:55:43 | かけだし川柳

   


     寒ひなた  日々重くなる  なつみかん

        寒は冬だし、夏みかんは春の季語だそうで…



写真をクリックすると、いま話題の フォト575 に変わります。
みなさんもいかがですか?   

                            

初春川柳

2007-01-04 20:07:42 | かけだし川柳


  年賀状  初恋の人は  子だくさん  

  百円で  あれもこれもと  初詣

  年越しの  蕎麦の残りを  二日食べ

  ネックレスが  たすきをつなぐ  箱根山

  年賀状  配る高一  初バイト

  二日目は  洗濯物も  山となり

  新春に  女房と畳は  もとのまま

  年金とともに減るなり  お年玉

  胃袋が  みかんの海と  なりにけり

  正月は  言い訳せずに  酒を飲み

                         おそまつ 

落ち葉の川柳

2006-12-11 18:29:56 | かけだし川柳


昨晩のパソコン倶楽部の忘年会は楽しかったワ 
もう気心の知れた人たちばかりでしたから、
盛り上がりました 
幹事さん、ありがとうございました。

写真は、なんじゃもんじゃの木の黄葉ともみじ。
深大寺境内にて。
クリックして見られるのは深大寺本堂ともみじ。

  森の中  落ち葉のつもる  あたたかさ

  山盛りの  落ち葉で遊ぶ  子ら思い出す。

  もみじの手  今グローブのようになり

  前かごに  落ち葉を乗せて  チャリ走る

  心まで  真っ赤に染まれ  紅葉狩り

  舞い落ちる  葉のひらひらと  うらおもて

  不器用に  もみじ着地す  我のごと

  ツタもみじ  最後の一葉  画家が描き

  陽だまりを  カサコソ  枯葉のいく師走

                          おそまつ 

雷の 川柳

2006-08-13 21:25:20 | かけだし川柳
  

 かみなりに  へそも電気も  とられけり

 かみなりが  鳴って抜きます  コンセント

 かみなりが  初心な二人の  縁結び

 かみなりが  強がりも首も  引っ込める

 かみなりも  回れ右する  阿波踊り

 かみなりが  空を破いて  ニュースなり

 かみなりが  鳴って始まる  ミステリー

 かみなりが  二人の破局を  告げるとき

 かみなりを聞いて  おしゃべり切り上げる

 サマージャンボ  雷の鳴って  はずれけり

 蚊帳なくて  かみなりへそを  取り放題

 夕立に  打たれて消えよ  小さき思惑

 娘には  親父の雷  影ひそめ

                       おそまつ


 お願い、この写真の植物の名前を教えてください!

雨の夜桜

2006-04-03 00:13:39 | かけだし川柳


ちょっとひどい写真でごめんなさい。
レンズに雨粒がこんなについているとは思いませんでした。
神代植物園で9日まで夜桜のライトアップをしているというので、
パソコン倶楽部の希望者が集まって出かけたのですが…

散策をはじめたころから、ポツリポツリ雨が落ち始め、
暗くなるまでまず宴会、と盛り上がっていたところ、
本降りの雨になりました。

おまけにごろごろと春雷がいなびかりを伴って…
植物園の広い空に はでなフラッシュ 
かさを片手の夜景モードの撮影は、ピンぼけのオンパレードとなりました。

これって言い訳? ですよね。
ごめんなさい。

神代植物園の桜は種類もいろいろあってすてきです。
来年のライトアップは晴れて欲しいな。

というわけで、久しぶりに川柳3句。

 春雷に  負けじと  花見盛り上がり

 稲妻も  ライトアップに  協力し

 足元は  濡れるにまかす  雨の夜桜

自転車では帰れなくなってしまって
帰りは車で来たメンバーがみんなを送ってくれました。
助かりました、ありがとう。

ライブドアショックと雪の川柳

2006-01-27 21:42:58 | かけだし川柳


自転車の形どおりに積った雪。

 ライブドアショックの川柳 

 ネクタイが無くて どうして首を絞め

 錬金術 最後に笑うか フジテレビ

 化けの皮 はがれて 不明のなすりあい

 ホリエモン 母校の株もドット下げ

 同窓が 机をはさむ 取調べ



 東京の雪の川柳 

 足跡を くっきり残して 雪の試験日

 1時間ごとに増えてる 雪のけが人

 デジカメを つかんで出勤 雪の朝

 雪解けず わだちの上を チャリが行く

                          おそまつ 

12月の川柳

2005-12-24 19:57:05 | かけだし川柳


写真のサンタさんとトナカイ君はだいぶ古いものなので、
ところどころシミができてしまいましたが、
愛嬌があって好きです。

娘の部
 定期テスト終えて  寝貯めの日曜日

 最終回で泣いて  総集編も泣く

パソコン倶楽部の忘年会で
 年配の  趣味は生き生き  二つ三つ

クリスマスイヴ
 イヴ明けて  財布は軽く  胃は重く

 イヴの夜の  ああ錯覚が  運のツキ

 はにかんだ  君の写真と  過ごすイヴ

私の部
 かがみもち  ツリーのとなりで  山になり

 大掃除の  道具そろえて  年が開け

 大掃除  始めるまでが  プレッシャー

 風のなか  手袋ひとつ  落ちている  

 子狐は  手袋買うたか  雪降るぞ

                       おそまつ    

中年のカラオケの 川柳

2005-11-02 22:20:09 | かけだし川柳
1年半ぶりにカラオケに行きました。

 曲名が  すんなり出ない  年になり

 老眼鏡かけて  曲目探しおり

 デュエットで  寄り添う声は  若返り

 カラオケは  やがて手を振り  腰を振り

 イントロに  いまひと時の  夢を見る

 曲目で  お年の知れる  ご一行

 先輩の  十八番歌って  青くなり

 目を閉じて  マイクは  小指立てて持ち

 この時とばかりに  浴びるスポットライト

 つかのまの夢に  マイクが重過ぎる

 その昔  デュエットした人  行く方知れず

 ドアの外は  しんと静まる  別世界

                       おそまつ 

秋の長雨の川柳

2005-10-23 22:12:37 | かけだし川柳


ヒイラギ南天の葉の色も変わり始めました。


   長雨に  嫌われ通した  パソコン倶楽部

   秋雨が  続いて小町も  おばあさん

   かさの中  いちゃいちゃするな  朝のバス停

   長雨に  神輿の声も  しめりがち

   子らが掘った  砂場のみぞが  池になり

   長雨の  すき間見つけて  写真撮り

   新婚の  「やらずの雨」も  今は死語

   来る 来ない  雨音の中に  聞いている