goo blog サービス終了のお知らせ 

風のぱれっと  (ぱれっとパート2)

きれいな色をのせてみよう
受験生の母 かけだし川柳 父と母のこと 読書 など

のこぎりの刃

2007-11-06 22:10:15 | 受験生の母


風に揺れる落ち葉!?
ちょっとピンぼけで、ごめんなさい。
公演を歩いていたら、目の前になにやらゆらゆらと…

落ち葉がクモの巣をかすめて一部をこわし
でもクモの糸にからめとられた状態で
風の吹くまま、右に左に揺れているのでした。
これもこの季節の風物詩でしょうか?

ウオーキングを始めて、朝と晩に体重を計っています。
これを簡単な折れ線グラフにするのですが、
お見事にのこぎりの刃のようにギザギザになるのにビックリ 
朝起きたときは、夜寝る前より約1キロ少なくなっています。

つまり10時間ほど食べないで寝ているだけで1キロ減。
基礎代謝もバカにならない!
娘いわく 「それなら3日食べないで寝てるだけで感嘆に痩せられるね」

あのねぇ… そんなことしたらほんとに起きられなくなってしまう 

食べ物は大切です。
地球上から飢えが無くなりますように 


途中経過

2007-10-31 21:58:38 | 受験生の母


セイタカアワダチソウ
繁殖力が強く、花粉症の一因でもあるので敬遠されますが
この花の強烈な黄色は好きです。

ウオーキングをするようになって、かれこれ5ヶ月経ちました。
最近はすっかり習慣になったので
歩きに行かないと身体の調子が変 

驚いたことには、いつのまにか走れるようになりました 
走れるといってもわずか20メートルぐらいをジョギングていどですが…
息も切れませんよ 

前はぜんぜん走れなかったので
うれしくてウオ-キングの途中に少し走ったりしています。

なんだかんだと毎日いろいろあるけれど
歩いている間は考えないことにして
帰ってくるといい按配に忘れてしまうので
精神衛生上も非常によろしいようで…

「かあさんはノウテンキだから…」   ン?


かたき討ち

2007-10-26 18:33:25 | 受験生の母


ご近所で見つけた、上がお茶の花、下がお茶の実。

お茶というものが、静岡や宇治や狭山など
いわゆる茶どころ以外に植えられていようなどと
まるで思っていなかったので
写真を撮って帰ってから調べてみてビックリしました。




娘は中間テストの真っ最中。
近所の都立高校もきっとそうなんでしょう。
毎日の部活で、そこの生徒さんが大勢学校の外に出てランニングしているのに
ここのところ一人も見かけませんから…

昨日は帰ってくるなり娘がにこにこしています。
なんと物理の問題が初めて解けたそうで…

わたしは高校時代、物理は全然わからなくて
教室の一番後ろで紙飛行機なんぞを折っていたクチでしたから
娘が一挙に偉く見えました。
よかったよかった、よくやった!

なんだかわたしに代わって敵をとってくれたみたい
というのはオーバーかしらね。

大変だぁ

2007-10-21 15:34:57 | 受験生の母


桜の葉もだいぶ空いてきました。
色づきはじめた葉の影に いつの間にか花芽が準備されています。

人間のほうはなかなか…
4時間契約のパートなのに今日も残業3時間、フ~
ときどき社会保険の話のなかで、
週30時間労働などということばを聞きますが
あれは契約のことなんだろうか?
それとも実働のことなんだろうか?
いつも疑問に思っています。

家の事が片付かないままどんどん日にちだけ過ぎていき
積み残したものは心の中に澱のように溜まっています。

働かないわけにはいかないので、
仕事があるのはありがたいのですが、
職場全体が悲鳴をあげているかのような忙しさは
なんとかならないものでしょうかね。

ヒートアップして足で蹴る人
自分でやるべきことを投げ出してしまう人
ミスが続き、毎朝の長~いお説教… ヤレヤレです。

つれあいや息子、娘にもっともっと手をかけてやりたいのに
実際はみんなに助けてもらうばっかりです。
この場を借りて感謝!


反抗期?

2007-10-02 20:47:45 | 受験生の母


写真は可愛らしいゲンノショウコ(現の証拠)の花。

塾に行った娘が
普通に帰ってくる時間になっても連絡してこないと
どうしたことかと心配になります。
娘に夕食を取らせてからウォーキングにいこうと思っていたのに
先日は、たっぷり2時間は過ぎてから電話がありました。
結局、ウォーキングには行けずじまい…

娘が帰ってきてから
なにかで遅くなるときは前もって連絡をするように言うと
なにが心配なの? とか
塾には9時半までいていいの知ってるでしょう? とか
なかなか「YES」と言いません。

ついに堪忍袋の緒が切れて
「そんなに電話をしたくないなら携帯電話は没収
 塾にも行かなくてよろしい」と
かなり感情的な物言いになってしまいました。

そういうお年頃なんでしょうかねぇ?

その後ですか?
おかげさまで、娘はちゃんと連絡してきています。

ふ~っ 母親稼業は心配稼業かぁ…

                      

国会の空白

2007-09-27 22:48:35 | 受験生の母


中秋の名月はきれいでしたねぇ、うっとり!
もう少し寒くなると今度は凄みがでてきて
それもまた好きですが、
眺めて楽しむにはこのぐらいの季節がいいのかも。

急に阿部総理が辞任して国会に空白ができましたが、
その間に東北地方は水害で大変でした。
空白期間でなければ、総理やら関係大臣やらの視察があって
特別な災害として指定されたりするでしょうに、
今回はどうなったのでしょう?

ちょっと更新できなかった間にまぁいろいろなことが起きて
びっくりしています。
ミヤンマーのデモ、時津風部屋の暴行事件…
合間を縫って自分自身も2回転倒、生傷だらけ、散々です。

皆さんもどうぞお気をつけて
                         


やった!

2007-09-22 22:20:46 | 受験生の母


植物園に向かう途中の道端で、大毛蓼(おおけたで)です。

ここ2年ほど職場の健康診断でいつも指摘されていたコレステロール。
まあ気にはしていたのですが、
一月もすると何時の間にか忘れていました。

この春に、メガネの度が合わなくなって眼科を受診したら
年だから?ついでに片目だけ検査しましょうといわれて、
いろいろ検査してもらいました。
そうしたら…

眼底写真に写っていたのは、
コレステロールがつまって一部が細くなったわたしの血管でした。
ウソでしょ !?

かなりの衝撃を受けて、
それからは真面目にウオーキングに取り組むようになりました。
それまでは、夏暑くなるとさぼっていましたが、
今年はよほどのことが無い限り毎日30分は歩きました。

以前は毎日食べていた鶏卵ですが、
最近は一週間で10個入り1パックで足ります。

先週、満を持してかかりつけのクリニックに。
吸血鬼先生は、「5ぐらい下がってるかな」
(たった5! それだけ?)

3日後検査結果が出ました。
10下がっていました!
目標まではまだまだ遠い道のりですが、報われた気持ちです。

次の検査は3か月後。
食欲の秋を乗り切れるか?
年末年始の忙しさの中で歩く時間を確保できるか?

乞う御期待 ?
(なにやら予告編みたいですが…)

HIGH SCHOOL MUSICAL

2007-09-18 21:28:56 | 受験生の母


なんだかわからん、こんな写真 
ごもっともです。

実はこれ、高校の文化祭の娘のクラスの演劇
『HIGH SCHOOL MUSICAL』のフィナーレ 
クラス全員で踊るので、舞台上だけでは収まらず
観客席も前のほうを一部撤去して、爆発 

ソーランのように動きがはやく、
よく覚えた、よく踊れたと中年のおばさんは感心するばかり 

見に行ったのは日曜日です。
土曜日の公演では、もたもたしてなにもかもうまくいかず
その夜遅くまで、みんなで練り直して臨んだ日曜日でした。

日曜日はそんな努力の甲斐あって
めでたくフィナーレを迎えることができ
みんな感無量のようでした。
また一つ、いい思い出ができたね 

九月です

2007-09-04 22:16:19 | 受験生の母


神代植物公園のグリーンギャラリーを散歩中に
突然なにかを踏んづけてビックリ
足元になにかの実が
まるでバケツ山盛り一杯ひっくり返したかのよう 

犯人は背の高いりっぱなムクロジでした。
羽根つきの羽の根元の黒い丸い玉はこの実だそうです。

夜明けから深夜まで鳴いていたセミの声も
さすがに日が落ちると聞こえなくなり、
代わって秋の虫が小さな身体に似合わない大きな響きで歌っています。

九月ですよ、九月…
日曜祭日すべて予定が入ったカレンダー 
こうなったらもう、かたっぱしから片付けるしかないんです。

そしてなんとかやりくりして、
お楽しみの予定をどこかに滑り込ませる…
これが快感、腕のみせどころであります。 
つれあいに、息子、娘よ、ご協力おねがいしま~す。


肉体美

2007-08-29 21:16:12 | 受験生の母


青い朝顔、ご近所で。
この朝顔は、どなたか種をばら撒いたものらしく
地面を這うように一面に花が咲いていました。


世界陸上をTVで見ていて、
ーオリンピックなどをみていても同じことを思うのですがー
選手の肉体美には惚れ惚れします。

鍛え抜かれた身体、躍動感 

息子が言いました。
「ポッコリお腹」なんていないもんなぁ~ 

ほんとに…