goo blog サービス終了のお知らせ 

うぃんどみる!

常によい風を追いかける、ウィンドミル!
スポーツカイトの仲間と楽しく遊んでま~す。

雷門

2005-08-18 15:47:10 | お出掛け
地下鉄の浅草駅に行く途中、仲見世を散策しました。
夕方ぐらいだったので人も少なくて歩きやすかったです。
きび団子と冷たく甘い抹茶を飲みました。
歩いて暑かったから美味しかったです。
仲見世を雷門の所まで来て、家族で記念写真を撮りました。
父達は山歩き?ハイキング?
私達はカイトと別の事で遊んでいるから
一緒に遊べるのも数少なく大切な時間を過ごしました。
疲れたけど、楽しかったです。
   
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜橋

2005-08-18 15:29:13 | お出掛け
桜橋の手前に水上バスの発着所がありました。
終点かな?私達はそこで降りました。
桜橋は自動車が通行出来ない、歩行者専用の橋だそうです。
自転車は通れるのかな?
ここから地下鉄の浅草駅まで歩いて行きました。
これで、撮った橋の写真は載せました。
墨田川には、この先も橋がいっぱい架かっているのでしょうね?
橋の説明  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言問橋

2005-08-18 15:18:56 | お出掛け
墨田川に架かってる橋は川面と橋の下の距離が短いですね。
どのくらいあるのか分からないけど
水上バスの船の上に居ると、ちょっと怖かったです。
水上バスでくぐった橋は、言問橋が最後でした。
橋の説明
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吾妻橋

2005-08-18 15:12:42 | お出掛け
厩橋の次は、駒形橋なのですが写真はありません。
橋の下を通過した様子を動画で撮っていたので
写真は撮れませんでした。
だからこの橋は、駒形橋の次の吾妻橋です。
橋の説明
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厩橋

2005-08-18 15:05:15 | お出掛け
蔵前橋の次は厩橋です。
墨田川には橋が多いのですね。
全部載せようと思って頑張ってるけど
なかなか大変、もうすぐ終わりそうかな。
橋の説明 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蔵前橋

2005-08-18 15:00:45 | お出掛け
次は蔵前橋です。
橋の欄干には、飾りで力士の姿が付いていました。
国技館が近いのでしょうね。
橋の説明
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

両国橋

2005-08-18 14:38:53 | お出掛け
新大橋の次は両国橋です。赤いのですね。
ライトもクラシックな感じで雰囲気があります。
お台場から、この橋で幾つくぐったのかな?
数えたら9こ目でした。
橋の説明
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新大橋

2005-08-18 00:14:55 | お出掛け
進行方向に向いて新大橋を撮ってみました。
窓が写ってしまいましたね。
しかも誰かの帽子も写ってます。
橋の説明
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清洲橋

2005-08-18 00:02:57 | お出掛け
墨田川大橋を通過したら、清洲橋です。
私は進行方向とは反対方向を向いて座っていたので
こんなアングルで撮っているのが多いですね。
進行方向を見て撮るのは、けっこう難しかったから数が少ないです。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする