レインボーブリッジを通過して、しばらく行くと勝鬨橋です。
昔は船が通る時に橋が真ん中から分かれて上がったそうですよ。
私達が乗った水上バスは、お台場・隅田川めぐりです。
浅草の近くの桜橋まで乗りました。
橋の詳しい事は、ここをクリックして下さい。
水上バスのコースの橋の説明があります。

昔は船が通る時に橋が真ん中から分かれて上がったそうですよ。
私達が乗った水上バスは、お台場・隅田川めぐりです。
浅草の近くの桜橋まで乗りました。
橋の詳しい事は、ここをクリックして下さい。
水上バスのコースの橋の説明があります。

お台場を離れて、だんだんレインボーブリッジが近づいて来ました。
水上バスから見上げたレインボーブリッジです。
こんな構図は水上バスに乗ってなければ撮れないですね。
水上バスの詳しい事は、こちらを見てください。
水上バスから見上げたレインボーブリッジです。
こんな構図は水上バスに乗ってなければ撮れないですね。
水上バスの詳しい事は、こちらを見てください。

水上バスの上のデッキから動画を撮りました。
橋の下を通る時は、船内放送で頭上を注意して下さい。
と言ってました。
近そうでも、頭をぶつける事はないと思いますが
やっぱり橋の下を通過する時は怖いです。
思わず頭を低くしました。
この橋は、駒形橋です。
アサヒビールの派手なビルも見えて来ました。
橋の下を通る時は、船内放送で頭上を注意して下さい。
と言ってました。
近そうでも、頭をぶつける事はないと思いますが
やっぱり橋の下を通過する時は怖いです。
思わず頭を低くしました。
この橋は、駒形橋です。
アサヒビールの派手なビルも見えて来ました。