goo blog サービス終了のお知らせ 

ジョージィのおとなりさんたち

【個人史】「人生って、とっても楽しいもの」
そんな風に感じている今日この頃。Blogでメモっておきたい。

なんでもないカラス日記: 住民登録

2009年04月14日 16時43分54秒 | Weblog
[個人史]: 日記 カラスネタ 特質 気質 性質 特異:体質

遠くから カラスたちの 鳴き声が聞こえていたが 突然 近場からも大きな鳴き声が聞こえてきた。

『カラスたち同士で なにかの相談か?』 と思って 解析すると、 私が多用する ”グローバル語版挨拶の丁寧版” ではないか?

外を覗きあげると 確かにカラスはこちらを向いている。

<カラスもコケる>
カラスは もう一度同じ挨拶を投げかけてきたが、 念のため 他のカラスの返事を待った。

すると 遠くから 標準語鳴きで 返事が聞こえてきたので、

『なんだ、私に呼びかけたのではないのか..』

と、返事も返さず、表情と態度で 示した処、

そのカラスは 「カクッ」 と身半分を落し、 返事が聞こえて来たほうに向かって

「オマエに云ったんじゃな~~い!(カァ!カァ!..)」 と、怒りながら飛び去ったが、何か言い合いが始まり 返事をしたカラスが謝っているのが聞こえた。

<礼節のあるカラス社会>
カラスの”知性”を知って以来、 カラスたちも なにかと文化を見せてくれるが、 住民登録 もあるのだ。

最初は判らなかった。
毎回、 カラスたちの”その”行動後には 群れ全体が私に対する警戒を解く。

また昨年は、
「カラス語を話す珍しい人間?」 と、群れの長老が 若いカラスを引き連れて 見物にやってきたりする。 (コラボショー)

今回は 初めて人間向けの正式な挨拶に来たのに 別なカラスが邪魔したのだ。

(記)

関連記事
03/22 聖書から見る現代(10)- 1000年世界[2](コラボ)
03/17 <婚活>こんな私で 良くも悪しくも(7)- 結婚したい
01/22 うっかり「クロベェ」返事して..(5) 『協力関係』


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。