goo blog サービス終了のお知らせ 

信州スバリストのお部屋

長野県東部のレガシィ乗りの日常です。風景~飼い猫まで。

BP5レガシィ シフトノブ交換

2015-11-19 16:00:52 | レガシィ
こんばんは!
今回はシフトノブのご紹介です。
自分のレガシィ(BP5)は6MTでゲトラグタイプのリバースリングがあるので
シフトノブ選びもなかなか難しい・・・。

今回トミーカイラのアルミ削り出しのシフトノブから

レイルのジュラコンシフトノブに交換しました。

A91212W-QBRという型番の製品です。

七宝焼の赤い亀のエンブレムが付いていてとってもカッコ良く、軽量で操作性も抜群だったのですが
金属製のシフトノブは信州の寒い冬、朝の始動時は氷の塊を握るのと同じ。
真夏は焼石を握るの同じ・・・。

そこで樹脂製のシフトノブ導入という訳です。



このジュラコンのシフトノブ、プラスチックと違ってツルツルでなく、適度にサラサラした感じで
とってもいいです!

配送料も含めて3,000円程度で手に入るのでオススメです!