日本書紀 巻第二十八 天命開別天皇 二十三 ・瀬田の戦い ・大分君稚臣の活躍 ・三尾城を降服させる
日本書紀 巻第二十八 天命開別天皇 二十三・瀬田の戦い・大分君稚臣の活躍・三尾城を降服...
日本書紀 巻第二十八 天命開別天皇 二十二 ・息長・鳥籠山の戦い ・紀臣阿閉麻呂ら、倭京に援軍を出す ・安河の戦い ・栗太の軍を征伐する
日本書紀 巻第二十八 天命開別天皇 二十二・息長・鳥籠山の戦い・紀臣阿閉麻呂ら、倭京に...

ねこ日記と主のつぶやき 嘘だろ
今日は用事があったので、午前中の早い時間より出かけていました。おかげで二匹の今日の様子...
日本書紀 巻第二十八 天命開別天皇 二十一 ・田辺小隅、夜襲する ・合言葉は「金」 ・足摩侶、免れる ・多臣品治、小隅の奇襲を防ぐ
日本書紀 巻第二十八 天命開別天皇 二十一・田辺小隅、夜襲する・合言葉は「金」・足摩侶...

ねこ日記と主のつぶやき シェフェスタで舌鼓
陽の光を浴びて仲良くお昼寝する二匹でもさ、狭くない。さて、先日、奈良大菊人形展を見学した後、奈良バスターミナルのお向かい奈良公園登大路園地で開催されているシェフェスタに行ってきまし...
日本書紀 巻第二十八 天命開別天皇 二十 ・荒田尾直赤麻呂の進言 ・赤麻呂、古京を固守する ・吹負、大野君果安に敗れる ・大野君果安、引き返す
日本書紀 巻第二十八 天命開別天皇 二十・荒田尾直赤麻呂の進言・赤麻呂、古京を固守する...

奈良大菊人形展見学とちょこっと猫ちゃん
昨日、奈良公園バスターミナル屋上で開催されている奈良大菊人形展を見学してきました。会場...
日本書紀 巻第二十八 天命開別天皇 十九 ・近江、犬上川へ軍を進める ・山部王、暗殺される ・近江将軍、羽田公矢国降服する
日本書紀 巻第二十八 天命開別天皇 十九・近江、犬上川へ軍を進める・山部王、暗殺される...

ねこ日記と主のつぶやき 菊が綺麗
毛布、コタツ布団を準備して、すっかり冬支度をしたワイ家これで寒くなっても大丈夫。しかし、問題が…コタツ布団をかけると、ノブさんが膝の上に乗ってくる〜...
日本書紀 巻第二十八 天命開別天皇 十八 ・兵を派遣する ・兵に赤色を身につけさせる
日本書紀 巻第二十八 天命開別天皇 十八・兵を派遣する・兵に赤色を身につけさせる七月一...
- 古語拾遺(8)
- 猫日記(1344)
- 日本の神様(245)
- 古事記・現代語訳(248)
- 公園巡り(1)
- 奈良名所巡り(1)
- 関西・散策日記(7)
- 京都名所巡り(4)
- 散策日記(73)
- 史跡巡り・人物編(22)
- 日本書紀・現代語訳(760)
- 関東・神社仏閣参拝日記(104)
- 神社参拝(13)
- 東京史跡巡り(31)
- 東京名所巡り(104)
- 皇室(65)
- 歴代天皇(20)
- エマニュエル・スウェーデンボルグ (10)
- 魏志倭人伝・現代語訳(34)
- おでかけ(4)
- 日記(19)
- 神話に登場する神様(1)
- 名所江戸百景を訪ねて(124)
- 日本神話に登場する人物・生物(3)
- 高校・日本史B まとめ(4)
- 日本書紀所縁の地(1)
- 歴史・人類の誕生〜(7)
- 歴史・旧石器時代〜(7)
- 歴史・縄文時代〜(23)
- 歴史・弥生時代(16)
- 博物館(3)
- 小説(7)