
奈良市の桜
今日はお仕事がお休みだったので、お花見に行ってきました。枝垂れ桜で有名な氷室神社境内は...

春日大社と花々
雨の中、春日大社の枝垂れ桜が、ポツリ、ポツリと咲き始めていました。来週には、満開になる...

主の気になった出来事 貴重な
2月の上旬のある日。水谷茶屋さんの側を通ったら…屋根の茅葺が〜穴開いとるやんけ!屋根の葺...

主のつぶやき・馬酔木
春日大社の、境内のあちこちで、馬酔木が花開いていました。小さくて可愛らしい花に思わず、撮影。帰宅後、馬酔木を調べてみると。毒を持つため鹿が食べないとのこと。どおりで、沢山咲いている...

主のつぶやき
東北出身のワイ。雪景色なんて嫌という程見てきたのに。雪景色は美しい。雪景色の春日大社水谷茶屋若草山今日は、猫ちゃん達がコタツから出てきません...

奈良市をちょこっとご紹介
今日も奈良市をちょこっとご紹介奈良ホテル明治42年10月に営業を開始したホテル。本館は...

「きたまちといろ」見学と猫ちゃん日記
昨日、仕事帰りに「きたまちといろ」を見学しに行ってきました。「きたまちといろ」のイベントは、近鉄奈良駅から北側の「きたまち」一帯を会場として巡り楽しむイベント。期間は、9月9日~9...

どうしたん?
本日、春日大社を参拝してきました。春日さんの境内を歩いていると、よく見かける鹿さんたち...

平城京天平祭 2022 夏「天平たなばた祭り」の様子
かなり時間が経ってしまいましたが、8月19日(金)・20日(土)・21日(日)の3日間。平城京跡・朱雀門ひろばで開催された、平城京天平祭 2022 夏「天平たなばた祭り」の様子をご...

ノブさんとタケちゃん すんげ〜
コロナ自宅療養が終わりました😆職場から出勤前に検査するようにと、抗原+抗体検査一体型検査ペンを渡されたので、早朝検査をしてみました。病院では鼻の穴をグリ...
- 猫日記(1288)
- 日本の神様(353)
- 古事記・現代語訳(194)
- 公園巡り(1)
- 奈良名所巡り(1)
- 関西・散策日記(7)
- 京都名所巡り(3)
- 散策日記(72)
- 史跡巡り・人物編(22)
- 日本書紀・現代語訳(762)
- 関東・神社仏閣参拝日記(104)
- 東京史跡巡り(31)
- 神社参拝(13)
- 東京名所巡り(104)
- 皇室(66)
- 歴代天皇(20)
- エマニュエル・スウェーデンボルグ (10)
- 魏志倭人伝・現代語訳(34)
- おでかけ(7)
- 日記(17)
- 神話に登場する神様(2)
- 名所江戸百景を訪ねて(124)
- 日本神話に登場する人物・生物(51)
- 高校・日本史B まとめ(4)
- 日本書紀所縁の地(1)
- 歴史・人類の誕生〜(7)
- 歴史・旧石器時代〜(7)
- 歴史・縄文時代〜(23)
- 歴史・弥生時代(16)
- 博物館(3)
- 小説(7)