goo blog サービス終了のお知らせ 

瑠璃色Diary

大学生2人のママやってます。

もう食べられるよ

2007年10月20日 22時58分59秒 | ママの独り言
お庭のみかんが豊作&食べごろ(?)です
私はまだ早いと思うんだけど、パパが1個採って子ども達に食べさせたのが
たまたま甘かったみたいで、それから毎日子ども達が捥ぎたがるの。

もうちょっと待った方が絶対甘くなるよ~


でも今年は当たり年らしくとにかく枝がたるむ程沢山なっているから
毎日1っ個採っても大丈夫だ

読んで頂いてありがとうございます
ランキングに参加しています。ポチッとブログランキング・にほんブログ村へ←人気ブログいっぱい
して頂けると励みになります

スィートポテト簡単レシピ付き

2007年10月20日 16時31分18秒 | おウチご飯&手作りおやつ
あ~ちゃんが保育園で掘ってきたさつま芋をスィートポテトに変身させてみました

とっても大きなさつま芋だったのでいっぱい出来るかな~と思ったけど
こんなもんでした・・・。

レシピをご紹介しますね

材料
さつま芋***300g
砂糖  ***大さじ2
バター ***大さじ2
卵黄  ***1個分

とこれだけだよ。超簡単でコクがあって美味しいよ

①さつま芋は圧力鍋で蒸す(レンジでチンでも良いけど、甘みが違うよ)
②熱いうちに皮を剥いてマッシュしバターを混ぜる
 冷めてしまうとバターが溶けなくなっちゃうから気をつけて
③砂糖を加え更に混ぜる。
④粗熱がとれたら卵黄を加え更に混ぜる
 (卵黄は熱いうちに入れるとスクランブルエッグになっちゃうから冷めてから)
⑤丸めて、ホイルに入れギューっと寄せると良い感じ
 フォークの背でスジを入れて卵黄(分量外)を刷毛で塗る
⑥トースターの天板に並べて焦げ目が付くまで焼く

ね~混ぜて焼くだけとっても簡単よ。

そして
のんちゃんのアレルギー対応ももちろん忘れてないよ

アレルギーっ子OKのスィートポテトは
材料
マッシュさつま芋
甜菜糖
アレルギー用マーガリン
豆乳

作り方は全部混ぜて焼くだけ
分量も適当なの。味をみながら混ぜてね。
ただ、卵黄を塗れないとやっぱり照りが出なくて見た目がね~

読んで頂いてありがとうございますランキングに参加しています
ポチッとにほんブログ村 料理ブログへ←お料理上手な人いっぱい
して頂けると励みになります