2013年9月ディズニーシー日帰りレポ1 ハロウィーン参戦
もう2週間以上過ぎてしまいましたがハロウィーン開始後間もない平日にinして来ました
今年は9日がイベント開始日、最初の週末が3連休でここで行こうと思えば行けたのですが3連休は混雑必至 行くなら15・16日でと思うけどパパは仕事
また別の日程で考えよう。16日は日帰りでinしようかな~なんて思っていたら台風来ちゃって・・・結果的にここで予定していなくて良かったです。
翌週末も三連休だけど、体育祭、パパは仕事って事でここでも行けず
今週末も運動会と、9月の休日はinが出来そうもなかったので平日に行っておいて良かったです
この日は姉が遅い夏休みを取っていて「行かない?」とお誘いを受けてのin
また舞浜に気持ちが戻ってしまいそろそろワンデーパスポート購入も悩みどころ
開園時間が8時30分。始発で行って舞浜着が7時45分頃急いで年パス作ってギリギリ開園時間前にゲートに着けるかどうかって感じなんだけど
作る事にしました
ここで悩むところ

ディズニーランドのイーストゲートレセプションは開園1時間前からやっているのでそこに直行するか
イクスピアリ内の東京ディズニーリゾートチケットセンターに行って8時のオープンを待つか
以前次男の年パス更新しようと朝舞浜に着いて直行した時既に行列が凄くて並ぶのを断念したことがあり
イクスピアリのオープンを待つ事にしました
こちらでは8時まで階段の上で待つ事になります(画像は後で階段下から見上げて撮りました)

7月に切れ2ヵ月の空白を経て無事年パス購入できました
その後急いでリゾラに乗り込み、先にゲートで並んでいてくれた姉と合流。直後に開園と1分も無駄にしない様な朝のバタバタでした

で、デイドリームを観たいので場所取り・・・とも思うのですが姉がそんなに待てないと言うのでトイマニへファストパスを取りスタンバイでもライド平日は良いね~
アメフロからケープコッド方面へ移動
セイリングデイブッフェがスケルトン

と骨でデコレーションされていました


スケルトンが登場するセイリングデイは今予約が取れないですね~
ハロウィーンのデコレーションがあちこち気を引くのですがさておきダッフィーに会いに行きました


去年のてんとう虫が評判が悪かった様ですが私はてんとう虫の方がスケルトンコスより好きだな~と思ったけど実際見たら鮮やかでこれはこれでかわいかったです
読んで頂いてありがとうございます



ランキングに参加していますのでポチッとクリックで応援して頂けると励みになります