goo blog サービス終了のお知らせ 

電脳遊戯奇談

出来る限り毎日更新!!
まぁ、ゲームの話しかしてないんですけどねw

仁王2 8日目 ~爺、妖怪化と守護霊の存在価値を見出せない~

2020年03月19日 18時25分40秒 | PS4
爺的に、今作で導入された新要素は大半は面白いと思える要素で好きなんだが、唯一妖怪化だけはその存在価値に疑問符が付いてしまう。

今作の妖怪化は前作でいう九十九武器にあたる要素ではあるんだけども、九十九ビルドであまりにも猛威を振るってしまったためか、今作の妖怪化は九十九武器ほど火力が上がる訳でもなく、さらに効果時間も短い癖してアムリタゲージの貯まりが悪いせいで、ほぼ空気になってしまっているんだよなぁ

正直、妖怪化してもメリットはちょっとの間、無敵になれるくらいしかメリットらしいメリットが無く、九十九武器のようにに装備した武器がモーションに反映される(つか強化される)わけではなく、猛、迅、幻それぞれの独自モーションへと変更されるので、種別によっては逆に弱くなるというのも困りものなんだよね

なので、これまで妖怪化はほぼ使わずに来ているんだけども、現時点の強さを今後も継続されるようでは、妖怪化特化ビルドとかあってもまず使うことは無いかなぁと思ってしまうんだよね

そしてその妖怪化の種別を守護霊依存にしてしまったせいで、守護霊自体の存在価値もありなくなってしまい、さらにステ補正までもが微妙なものしかないんで、ぶっちゃけ守護霊に関しても魂代の入れ物的扱いでしかないってのも何気に微妙だったりする(守護霊召喚技も以前ほどの強さが無い)

まぁ流石に前作の九十九武器はちょっとやり過ぎ感があったので、そこまでの強さにしろとは言わないけども、妖怪化に関してはもうちょい存在価値を上げる調整が必要じゃないかと思うのよね

それに守護霊に関しても妖怪化の種別選びと魂代を入れるだけの入れ物と化してしまっているので、この辺の調整を持っと上手くやってくれれば、もうちょいビルド幅も広がって面白味も増すと思うので、とりあえず今後のアプデでどう変わるか期待してみようかな




最新の画像もっと見る

コメントを投稿