goo blog サービス終了のお知らせ 

電脳遊戯奇談

出来る限り毎日更新!!
まぁ、ゲームの話しかしてないんですけどねw

誰が為に猫は鳴く MHP2G ~G☆3~

2008年04月13日 23時28分38秒 | Weblog


MHP2G発売から2週間ちょっと、やっとG☆3に到達しました。
色々と素材集めなどしていたために遅い到達でしたが、なんとかここまできた
といった感じです。
さすがにGクラス中心でやっていると慣れてくるものでG☆1のときと比べると
、かなり安定してGクラスを戦っていけてるという実感があります。
やはり慣れは重要ですねw
さて以下はG☆2キークエストの感想

溶岩竜ヴォルガノス登場

G☆2クエの中で一番苦戦したかもしれないクエスト
初見ということもあり、攻撃パターンが掴めず、ずるずると2死
なんとか討伐するも48分もかかってしまいました。この初戦の印象が
強かったためか、あれ以来一回もやってませんw


天下分け目の大決戦

敵はギザミ+ギザミ亜種、2頭討伐クエということもGクラスとはいえHPが
低めなために、特に苦戦することもなく25分で討伐。
ギザミ退治は、もうかなり慣れましたw


噴煙まとう王者

敵はリオレウス。Gクラスになり上位とくらべるとHP、攻撃力ともに上昇
していますが、しょせんはレウス。戦法も下位から変更なく同じ戦いかたで
いいので楽にクリアさせていただきました。


久遠の女王

ここも、、、楽でしたw敵はリオレイアなためにあっさりとクリア、ただ
ブレスから直接くるサマーソルトにはびっくりしましたw


砂漠地帯の暴れん坊

登場モンスはドドブランゴ亜種。このクエも、、、かなり楽でした。
ドドブラ亜種、なぜか土玉投げばかりやってくるので隙がかなり多く
大剣溜め3を叩き込みまくれましたw正直、ノーマルのドドブラのが手強い
かと思うのですが、、、気のせい?


浮岳龍

ヤマツカミ、ドスのころと比べてだいぶ面白い敵になりましたねw
これなら剣士でも余裕で討伐できます。私は大剣でいったのですが、触手攻撃や
電光虫吐き出しの@に溜め3からのデンプシーで、あっさりと撃破できました。
攻撃モーションの全てが大きく、どれも見てから反応できるのでかなり戦うの
は楽ですね。一撃必殺の威力を誇る吸い込みも口周りにある触覚を攻撃しさえし
なければ使用してこないので胴のみ攻撃していれば安全でした。
ただ電光虫がいる場合、電光虫の攻撃が触覚にふれただけで吸い込みを誘発
するようなので、これがイヤな場合は電光虫がでたらエリアして消してしまうと
事故なく戦えるかとおもいます。私はエリアで電光虫を消しながらやっても
30分かからなかったので、結構お勧めです。


さて、これでやっとG☆3になり装備も徐々にではありますがパワーアップ
してきているのですが、、、、、、

ちょっとGクラスディアが強いかな、、、、、

特に黒ディアの地面急襲がなかなかかわせない!!
早いしホーミングするしで、、もうね、、、、、、
きついっす、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
しかも情報収集していたらキークエストに黒のファランクスが入ってるしね、、、

クリアできるのかなぁ、、、、、、、、、、、

ちょっとディアで挫けそうなG☆3ですが、何とか頑張ってウカムまではいきたい
と思います!!

最後にG☆3仕様の装備さらして締めようかとw
結構実用的な装備かとおもいますよ、、私的にですが、、、、、、w

武器 轟大剣[大王虎]

防具 ギザミXヘルム 剣豪珠X2
     ギザミXメイル 剣豪珠 抜刀珠
    ナルガXアーム 抜刀珠X2
    メルホアZオッハ 跳躍珠X2
    ギザミXグリーブ 跳躍珠 抜刀珠

スキル 心眼 抜刀 回避距離 体力ー10

武器スロ使わずに心眼、抜刀、回避距離を発生させれるものを考えた
こうなりました。見た目も悪くないので結構いい感じです。
次は匠、抜刀、回避距離装備でも作ろうかなと考えてます。

でも、、まずはウカム出さないとな、、、 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿