色彩戦略家 ®︎さなぴーの色は遊びゴコロ

色をひとつ変えるだけで見た目の印象が変わったり、気分が上がったりします。色を意識しながら仕事や日常を楽しんでいます。

カラーの専門家として是非紹介したいお店です。

2011-02-19 13:54:56 | 日常、プライベート
友人の矯正歯科女医の阿部純子さんとランチを楽しみました。

http://www.jun-oc.com/index.html

北堀江にあるイタリアンです。
ラ クチーナ イタリアーナ ウエキ
http://ueki.p-kit.com/


阿部さんのご友人が経営されています。


感動しました。


白い外壁にグリーンの看板が目を引きます。




イタリアの国旗である、グリーン、白、赤のトリコロールカラーのうち、グリーンを上手に取り入れられている、非常に落ち着いたセンスの良いお店です。



お料理が美味しい。












オーナーの奥様の心くばりが素晴らしく、久々にまた行きたい!とファンになりました。



更に私が感動したのは、お手洗いです。


とにかく清潔で綺麗。










飲食店は特に大事ですよね!



お手洗いが綺麗だと食欲が増すと思いませんか・・・



席に戻ると、ワインが飲みたくなり注文しちゃいました。




オーナー奥様よりお手洗いに飾る絵のご相談を頂き、アドバイスをさせていただきました。



お料理やお店にオーナー様と奥様の、お客様への心くばり、愛情がたっぷりと感じられる久々に出会った素敵なお店です。




左は友人じゅんじゅん(阿部純子さん)、右はオーナーの奥様です。








本日のランチ、じゅんじゅんにご馳走になっちゃいました。



じゅんじゅんありがとう。




ラ クチーナ イタリアーナ ウエキさん美味しいお料理&楽しい贅沢な時間をありがとうございます。




美味しいお料理や、お料理を頂く空間には必ず人を喜ばせる為の色の演出が重要です。


ラ クチーナ イタリアーナ ウエキさんのセンスの良さは、美しいものを常に意識し、お客様に喜んでもらえることに徹底されています。


このようなセンス感は、短期間で身につけられるものではありません。


きっとオーナーご夫妻は、小さい頃からキレイなものや美しいものがお好きだったと思います。


オーナーご夫妻の感性の素晴らしさに感動です。


カラーの専門家として是非皆様に紹介したいお店です。








心から色の必要性を実感し、あなたの感性を実生活やお仕事に活かしてみませんか・・・


カラーを学べば何に役立つ??
カラーを学ぶとどのような仕事ができるの?
学んだカラーは活かせるの?

色の勉強を始めてみたいが何から学べば良いかわからない!
色を学んだがイマイチ活かし方が分からい!
プロまでは目指していないが、人間関係や職場に活かしたい!
3年後、5年後の自分が不安!

そのような方を応援します。


池田独自が開発した、独特の色+心=愛満開が学べる!!!
日常に彩りを、心に豊かさを・・・色彩心理基礎講座詳細はこちらです。
http://le-bijou.jp/menu2.htm

只今体験講座実施しています。
火曜日10:30~12:00、18:30~20:00 水曜日10:30~12:00、18:30~20:00
体験料 3,000円 お申込みはこちらです。
http://le-bijou.jp/form12.htm


公式ホームページ
http://le-bijou.jp/




平成23年3月12日(土)18時~20時
大阪異業種交流会ハートリンク
http://home1.netpalace.jp/Heart-link/