色彩戦略家 ®︎さなぴーの色は遊びゴコロ

色をひとつ変えるだけで見た目の印象が変わったり、気分が上がったりします。色を意識しながら仕事や日常を楽しんでいます。

色を正しく使用するということとは・・・

2011-02-14 14:04:26 | カラーのお話、色彩効果
大阪の方なら、ご存知の方が多いと思います。

地下鉄の改札付近に置かれているフリーマガジンOppi



私はこのフリーマガジンのファンなんです。

Oppiのスゴイところが、このフリーマガジンの中にはどんな情報が入っているかを、表紙を見ると分かるようになっているところです。

お鍋特集の時期には、体が温まるほかほか感じる色におなべの写真が表紙になっていたり・・・

例えば、今月の情報・・・
「だれにあげる?
バレンタインのチョコレート」とタイトルに書いてあります。


そうすると、今月はバレンタインのチョコの情報だな!チョコ情報が欲しい方にはありがたいです。

それからもっと素晴らしいところは、やはり色です! 色選びが上手い!


メインカラーが淡いピンクにサポートカラーがブラウンです。
アクセントには特徴がそれぞれ異なるメインカラーよりも目立つピンクを・・・


色使いが明確です。

ブラウンはチョコレートを、淡いピンクは女性をイメージさせています。
男性の方がこのフリーマガジンを手に取るにはちょっと勇気がいるカラーではないでしょうか?

だからターゲットはもちろん女性です。


この色の組合わせを見ただけで、タイトルが見えない離れた距離からでも、表紙が目に入ると女性ターゲットの情報が書いてることが分かります。

また、「ピンク×ブラウン」の組み合わせで、「2月&バレンタイン」に関係している記事だな!とイメージできるのです。

人はまず視覚に入った情報で自分に関係があるか、関係がないかを判断します。

興味がある色が目に入ると、思わず近くまで行ってみたくなるのです。

たった1冊の情報誌で「顧客に合わせた色、言葉、時期」などを考えて作るかどうかで、手に取って読んでもらえるか、処分されてしまうかが決まります。

また、いくら情報誌の内容が良くても、表紙に使用する色がターゲットやタイトルに相応しくない色であれば、手に取ってもらえる可能性は低くなります。



それほど色は人の行動力、判断力に影響を与えます。




本日はバレンタイン・・・
まだ間に愛ます。
お世話になっている方や、苦手な上司、お父さんへ是非チョコを・・・


チョコットの色が実は人間関係を円滑にさせ、あなたの人柄を認めてもらえるのですよ♪


なぜならば、色は相手の心(ハート)を動かす力があるからです。

あなたの人柄が相手に喜んでもらえるように色をご活用くださいね!



カラーを学べば何に役立つ??
カラーを学ぶとどのような仕事ができるの?
学んだカラーは活かせるの?


色の勉強を始めてみたいが何から学べば良いかわからない!
色を学んだがイマイチ活かし方が分からい!
プロまでは目指していないが、人間関係や職場に活かしたい!
3年後、5年後の自分が不安!

そのような方を応援します。


池田独自が開発した、独特の色+心=愛満開が学べる!!!
日常に彩りを、心に豊かさを・・・色彩心理基礎講座詳細はこちらです。
http://le-bijou.jp/menu2.htm

只今体験講座実施しています。
火曜日10:30~12:00、18:30~20:00 水曜日10:30~12:00、18:30~20:00
体験料 3,000円 お申込みはこちらです。
http://le-bijou.jp/form12.htm

公式ホームページ
http://le-bijou.jp/



平成23年2月16日(水)18:30~21:00
営業戦略と色彩戦略のコラボセミナー
魅せて、読ませて、購買欲を10倍刺激するセールスコピー&色彩の活用セミナー】
http://www.1-class.biz/20110216.html


平成23年3月12日(土)15日(火)28日(月)
飲食店向け【色彩効果で今より女性客を3割多く来店させる方法】
http://le-bijou-president.jp/gjppugnk/

平成23年3月12日(土)15日(火)28日(月)
飲食店向け【繁盛している飲食店のメニューブックは、必ず赤い色をうまく使っている】
http://le-bijou-president.jp/gjv449va/