レーヌ・ド・ムートン店長日誌

おいしいものは、ピュアなもの

やさしい甘さの無添加お菓子の専門店
お中元・贈り物・ラッピングなどにも

新しい手帳がやってきたー!!

2016年09月14日 | 日記

こんにちは~!!

岐阜県岐阜市の無添加お菓子の専門店 

レーヌ・ド・ムートン店長の葛島です♪

 

Facebookで手帳買ったよーっていう投稿を見て、

まだ9月!!!早いよーって思ったけど、

 

買っちゃった・・・(笑)

 

 

 

文具大好き・手帳大好き・ペーパーレスのこの時代に紙モノ大好きな私。

手帳選びは、事前調査も含めて毎年入念に選びます。

そして、使いこなせないというオチもしっかりついてるという・・・。

 

来年用に選んだのは、ブラウニー手帳っていう名前の手帳。

今まで使ってた手帳と大きく違うのは、

ガントチャートっていう機能がついているところと、タテ・ヨコ使いができるところ。

 

ガントチャートってなんだろうと調べてみたら、

ガントチャート(英: Gantt chart)とは、

プロジェクト管理や生産管理などで工程管理に用いられる表の一種で、

作業計画を視覚的に表現するために用いられる。

棒グラフの一種でもあり、横棒によって作業の進捗状況を表す。」ウィキペディアより

 

|д゚)リカイデキナイ。。。

 

えー、簡単に言うと。

たくさんやることある人は、ガントチャートがついてる手帳が良いですよっていうことです!!!

 

例えば、私の場合だとお店を1人で運営しているので、やることが毎日たっくさんあります!!

 

材料・資材のピッキングと発注

電話・ファックス・メール対応

注文確認と、製造スケジュールの調整

新しい商品の開発や試作、

商品ページの作成と修正

ネットショップ(本店とミンネとクリーマ)の修正などなど。

 

ざっと思いつくだけで、これだけ。

あとは季節のお菓子を作ったり。

今年は材料にこだわったクリスマスケーキ(工房受け取り)も始めるからそれも予定に組み込んで・・・と

無いと思ってたオーガニックのイチゴを見つけちゃったんだなー(*´艸`*)♪♪

 

こんな調子でやっていると、書き込むところが少ないし使いこなせない・・・。

 

 

開くとこんな感じで、真ん中が薄いグレーになっているので、

業務別・プロジェクト別で書き込みやすくて、パッと見れるから嬉しい。

 

よーく見ると、9・12・15・18時が書いてあるから、時間の把握もしやすい。

抱えている業務やプロジェクトが多い人は、ガントチャートおすすめです!

 

タテ・ヨコ使いっていうのは、この向きだとヨコ使い。

 

90度傾けると、タテ使いになるという優れもの。

 

 

ちょっとぼやけちゃった。

 

カバーは、スエードをすべすべにした感じかなー。

合皮みたいなツヤは無いし、紙っぽくもないです。

色もイロイロあって、かわいいよりも深みと品のある色味です。

大人女子にはおすすめですよ^^

 

届いた今日からいいコトあって、ステキな1年を過ごせそうです。

手帳選びに迷ったら、ぜひブラウニー手帳を。

  

 

レーヌ・ド・ムートン 本店はこちら↓

 ☆おいしいものは、ピュアなもの

 無添加お菓子のレーヌドムートン

  

minne creemaでも頑張ってます☆


夢がついに叶った日

2016年09月08日 | 日記

こんにちは~!!

岐阜県岐阜市の無添加お菓子の専門店 

レーヌ・ド・ムートン店長の葛島です♪

 

今日のブログは、お菓子とは関係ないお話です(´-∀-`;)

でも、すっごく嬉しかったので書きました☆

 

ついに!!

レーヌ・ド・ムートンのショップにファビコンがつきました!!!!

3年ずーっとつけ方を探し、説明書きが専門用語だらけで挫折した日々・・・

ネットサーフィンをしていると、つい気になってうらやましく思っていた日々。

 

ファビコンがつくと、どうなるか。

レーヌ・ド・ムートンのお店を開くとこうなります。

 

 

お店の名前の頭の部分にコック帽のマークがつきました。

これがファビコンと言います。

gooブログだと、「gマーク」が付きますよね^^

一目で「あ、今ここにいるんだな」というマークをずーっとつけたかったんですが、

とうとう今日できました!!

 

コック帽も自分で書いたものなので、とっても嬉しいです^^

 

 

なんてことはない、htmlを1行増やすだけなんですが、諦めなければ叶うんですね~(*´艸`*)

とっても嬉しい日でした。

 

 

 

レーヌ・ド・ムートン 本店はこちらをクリック☆

 

minne creemaでも頑張ってます☆

 

 

 


9月になっても熱中症にはご用心!!

2016年09月06日 | 日記

こんにちは~!!

岐阜県岐阜市の無添加お菓子の専門店 

レーヌ・ド・ムートン店長の葛島です♪

 

最近は岐阜も朝晩と涼しくなってきました!

油断してたわけではないんだけど。。。

昨日おとといと、熱中症で苦しみました・・・(´・ω・`)

 

頭がぼーっとして、体の力が入りにくくて頭痛と下痢が・・・。

(汚い話でごめんなさいm(__;)m)

 

一見すると、症状につながりが見えません。

食べすぎか、食中毒か、体が冷えたのか・・・

(お菓子屋さんなので、食中毒になったら一大事!!!!

生モノはNG、貝類はNG、手洗い・消毒などなど色々気を付けているのですが・・・)

 

結論としては熱中症でした。

調べて分かったことは、熱で体温調節する所が狂ってしまうと

頭がぼーっとしたり、体の力が入りにくくなったり。

 

体内のミネラル・マグネシウムが少なくなると、濃度を調節しようと

吐いたり、下痢になったりして水分を外に出そうとするそうです。

それに伴って、頭痛も起こるそうです。

 

対策は、皮膚表面をアイスノンや保冷剤などで首や体の付け根(脇下とかふとももの上のほう)冷やして、

麦茶や紅茶などのミネラル・マグネシウムが入っている飲み物を飲んで、

もし食べられたら梅干し!!!梅干し食べると私はテキメンによかったです!!!

 

 

【熱中症の症状】

Ⅰ度  めまい、立ちくらみ、気分が悪い、手足のしびれ、こむら返り(筋肉の痛み、収縮など)

 

Ⅱ度  頭痛、吐き気・嘔吐、体のだるさ、力が入らない

 

Ⅲ度  返事がおかしい、けいれん、まっすぐに歩けない、体が熱い、意識喪失

 

Ⅱ度で病院に行くことが推奨されていて、Ⅲ度だと、救急車を呼んだほうがいいそうです。

少しでもおかしいと感じたら、早め早めに休憩をとったり、病院に行きましょう!!!

 

 

 

レーヌ・ド・ムートン 本店はこちら☆

 

  

 

☆おいしいものは、ピュアなもの

 

 

 

無添加お菓子のレーヌドムートン

 

 

 

 

 

minne creemaでも頑張ってます☆

 

 

 


ナチュラルなカゴ盛りラッピング

2016年09月01日 | ラッピング

こんにちは~!!

岐阜県岐阜市の無添加お菓子の専門店 

レーヌ・ド・ムートン店長の葛島です♪

 

先日バースディカードを送ったKくんのバースディプレゼントに、

お菓子を作らせていただきました(´∀`*)

Gさま、この度はありがとうございます!

 

 

 

+200円~でこんなカゴ盛りラッピングも(*´艸`*)

まだまだ暑いので夏っぽく☆

 

 

 

 

 

レーヌ・ド・ムートン 本店はこちら☆

 

 

☆おいしいものは、ピュアなもの

 

 

 

無添加お菓子のレーヌドムートン

 

 

 

 

 

 

 

minne creemaでも頑張ってます☆