私が小さい時、母はいろいろな物を手作りしてくれました
例えばおやつだったり、洋服だったり、お人形の洋服だったり…
その頃は何でもなかったけど、
大人になって娘が生まれると、当時の事が色々と思い出され、
自然と私も手作りするようになりました
いつか娘達が大きくなってから、
ちょっとでも思い出してもらえたらな、なんて思いつつ…
で、今まで作ったものはおいおい紹介するとして、
今日、2ヶ月前に予約していたキットが届きました
もう少し腕が上達したら布を買おうと思っていた、
憧れの生地屋さんのお人形キットです
その名も、ケイトちゃんとマーガレットちゃん
景都も一緒にお人形遊びが出来るように、
来年夏の更紗の誕生日か、来年のクリスマス
までに
のんびり作ろうと思っていたのだけど、
買いっぱなしにならないように、今年のクリスマスまでに作りなさいと
夫に申し渡されました
来月かぁ
…頑張りま~す
今月は、(余裕があれば)お弁当を作る機会があるので、
昼食は予行演習で更紗用のお弁当を作りました
お弁当箱も買ったし、頑張って作ったけど…難しい
更紗は、「ママ、うさぎさん作ったの~」って喜んでくれました。
ブロッコリー以外は完食
デザートのミカンと、私の卵焼き&ウインナーまで平らげました
お弁当箱、もっと大きい方が良かったかしら
本日の夕食
鯖のみそ煮
キャベツのサラダ
ミニトマト
雑穀米
ワカメと玉葱のコンソメスープ
昨日、一尾398円で売ってた鯖です
脂がのってて美味しい
景都の昼食
キャベツ・茄子・玉葱のトマトリゾット
ベビーダノン(ほうれん草ミックス)
景都の夕食
ワカメと納豆入りおかゆ
かぼちゃのマッシュ
離乳食もマンネリになってきました
今夜、食材の下ごしらえします
もう5年ほど、スキンケアはアルビオン
を愛用していました。
たまに浮気しても、必ずアルビオンに戻る位お気に入りでした。
今年の春夏はフランスのドクターズコスメRocを使っていましたが、
乾燥が気になってきたので、またアルビオンに戻ろうかな~と思ったら
…予算がない
夫に言えば買ってくれるでしょうけど、ちょっと買い物しすぎて後ろめたさもあり、
リーズナブルで保湿効果の高いものを探していたら…
ありました花王ソフィーナのHADA・KA
20代の肌用に作られているけれど、
もちろん年代を問わず保湿効果はありますよって言われました(笑)
夜のケアに重点を置いていて、
週2回ほどのスペシャルケア用のサンプルもいただきました
(こちらはアルブランの美容液2種)
夜、夫が休みなのでゆっくり入浴。
髪のトリートメントしながらフットマッサージしたりしてリラックスしてから、
スキンケアタイム
3分間マッサージを含み、ゆっくり、じっくり、たっぷりスキンケアすると…
ん小ジワが消えた
今まで、きちんとケアできてなかったせいで肌が乾燥していたから
小ジワが目立っていたのに、
きちんと保湿したら、肌がふっくらとしました
いつもこうやってきちんと保湿すればいいって分かっているけど、
毎晩風呂上りは戦場だから
でも、頑張りま~す
景都の昼食
さつまいもとかぼちゃのお粥(BF)
クリームシチュー(BF)
景都の夕食
おかゆ
鮭と残り物の野菜(キャベツ・玉葱・トマト・ジャガイモ)
SFっぽい映画かと思ったら、
設定は近未来ながらリアリズムの塊

「子供が生まれない未来」という設定は色んなものを暗示しているようで、
色々考えさせられた。
ドキュメンタリーのようなカメラワークが 、
いっそうリアルな雰囲気を与えてくれる。
主演のクライヴ・オーウェンはくたびれた中年でありながら、
一人の少女を守ろうとする静かな闘志が感じられる。
マイケル・ケインの渋い演技も光ります

ジュリアン・ムーアがもうちょっと見たかったな

本日の昼食

ツナとブラックオリーブのトマトパスタ
ラ・フランス
急にパスタが食べたくなったので、久々にトマトソースを作りました

盛り付け&撮影

テーブルの上を片付けてから撮りましょう(笑)
本日の夕食

鶏と竹の子の土佐煮
ほうれん草とオクラ・シラスの煮びたし
たまご豆腐
雑穀米
わかめの味噌汁
更紗にオクラを全て奪われました

今日はヘルシーメニューですな

そうそう、先日お取り寄せしたお味噌、とうとうデビューです

旨みがあり、いやな甘さではなく、まろやかで美味しいです

更紗も「おいし~



景都の昼食

パン粥
鶏ささ身、ブロッコリー、茄子、トマトのスープ煮
景都の夕食

わかめと納豆のおかゆ
リンゴとモモ(BF)ソースがけマッシュポテト


実は来週、島根の方へ旅行へ行きます。
出雲蕎麦を楽しみにしてたんだけど、
万が一アレルギーを起こすと怖いので、更紗の予行演習も兼ねて…
でも、心配無用

ほぼ一人前を平らげ、調子も良さそう

夕飯は夫が味噌鍋を作ってくれました。
鍋の素を購入したので、材料を切って入れるだけですが(笑)
先日購入したポン酢で食べてみたら、さっぱりとして美味しかった

普段、塩ポン酢を使ってるので新鮮だったし、
酸っぱすぎずしょっぱすぎず、とても美味しいポン酢でした


それにしても更紗、おやつも食べないで夕方からずっと寝てるけど大丈夫かしら

景都の昼食

鮭と野菜の煮込みうどん(BF)
ベビーダノン(人参とリンゴ)
景都の夕食

納豆・ほうれん草入りおじや
サツマイモとりんご
今日はとても寒い一日でした
午後からは雨も降り出したけど、沢山買い物しなきゃいけなかったので
頑張ってお出かけです
まずはキッチンの入り口用の柵を買い替え
更紗が壊してしまい、二人ともキッチンに入れちゃって危険なので。
これで安心して料理が出来ます
次はトイザらス。
今月は一日中出かける日が何日かあり、二泊三日の旅行もあるので
景都のベビーフードなども大量買い
そしてパンパース2個セット×二人分、粉ミルク、調乳用の水…etc
大型カートに入りきらないぐらいの荷物でした
眠くて、目が据わってます(笑)
最後はヨーカドー。
毎週月曜日は生協が来る日なんだけど、
うっかり今週分の注文を忘れたので、これまたしっかり買い物
ここまで頑張った更紗だけど、眠気がMAXだったようで、
全速力で走り回り、捕まえようとすると「ケケケ~」とか言いながら逃げてゆく
帰りの車の中で寝てしまい、そのまま夕飯も食べずに起きません
景都は今日も立ってみた
そして2~3歩、あるいてみた
最近、景都はハイハイの体勢からおすわりしようと自主トレ中
そしてお座りさせてやると、私の手につかまって立っちゃうんです
更紗が一人でつかまり立ちできるようになったのが、確か8ヶ月だったから
べつに驚きはしないけど、
もうちょっとゆっくり成長してくれ~
(・・・大変だから)
景都の昼食
おかゆ
茄子・ブロッコリーのトマト煮
ベビーダノン(人参とリンゴ)
景都の夕食
おかゆ
キャベツ・玉葱入りマッシュポテト
鶏レバーと緑黄色野菜(BF)
朝早くから夫は出勤でしたが、昨日リフレッシュしたおかげで
朝から家事がはかどる
気持ちにも余裕があるせいか、今日は一日穏やかに過ごせました
…と言いたい所ですが、夜になって更紗がダダをこねて大変でした
一体何をして欲しいのか、よく分かりません
でも、沢山泣いた後は、夕食をペロリと完食
今まで食べたがらなかった竹の子の煮物までおかわり
何なんだ
お出かけ前に撮影
このあと、見事にうしろにひっくりかえって、景都大泣き
前には倒れないんだけどなぁ…
午後、ドラッグストアまでお買い物に行こうと外に出たら、
お隣のハル君(小学1年生)がシャボン玉で遊んでいました
この寒いのに半そで
元気だなぁ。
サラも「何してるのぉ~」と言って近寄っていくので、少し遊んでくれました。
前に遊んでもらった時は、シャボン玉が怖かったのに、
今日はシャボン玉を吹くハル君をずっと追いかけてました。
でも、シャボン玉はすごい勢いで避けてた(笑)
景都の昼食
おかゆ
鮭・キャベツ・人参・玉葱のスープ煮
景都の夕食
おかゆ
ほうれん草・大根の納豆和え
枝豆グリンピース(BF)
育児相談に行くと、ベビーフードを沢山くれるのはありがたいけど、
結局手作りしちゃうから、消化するのが大変
離乳食中期・後期だったらお出かけ時に使えるけど、
初期の裏ごし系が沢山残ってるので、
これからベビーフードで一品増やしていこうかな
今日は主婦の祝日(笑)
夫がお休みなので、子供達を預けて一人で外出してきました
まずは美容院
ギリギリで家を出たので、急いで自転車をこぐが、
なかなか前の人に追いつかない
自他共に認める(?)自転車好きの私だが、
更紗を妊娠してから自転車には全く乗っていないし、
日頃の運動不足のせいかしら…
だけど、スピードは遅くても軽いギアの方が足にはいいんです。
…明日は筋肉痛だな
それはさておき、ストパーをかけてもらい、
ストレスの反動か、髪を短くしようと思ったら
「クセが出やすくなりますよ」とスタイリストさんに止められる。
…止めてもらって良かった
その後、駅前に昨日オープンしたショッピングセンターへ
ショッピングセンターといってもホントに小さいけど、
耐震補強工事で4ヶ月も閉まってたし、
いつも東京で行く洋服屋さんが結構入っていたので、
私的には満足満足
子連れだと、のんびり買い物も出来ないので
冬服を一気買い
広島に行って買おうと思ってた、結婚式用のワンピースと靴も
予算より安く買えて大満足
最後、どうしても迷ったブーツがあったので、早速夫に電話すると
「誕生日プレゼント代わりだから買っていいよ」とのお言葉ありがとう
…でも誕生日、2月なんだよね(笑)
私が自転車で来ているので、荷物を減らそうとお店の人も色々考えてくれて、
結局ブーツを履いて帰り、
はいてきたスニーカー&洋服を紙袋二つに収めてくれました
本当は、冬の上着を5年ほど着続けているので新調しようと思ってたのに
ピンとくるものがなく、関係ないものばかり買ってしまった
本日は、テレビも直って良かった良かった
とっても楽しい一日でした
景都の昼食
おかゆ
マッシュポテト、ブロッコリー、鯛のホワイトソースがけ
景都の夕食
おかゆ(BF)
ほうれん草(BF)
さつまいもとりんご(BF)
夫が景都に昼食を食べさせてたら、
更紗がマッシュポテトを食べたいと言うので食べさせたらしい。
まずそうな顔で「おいしい」と言ったきり、もう食べなかったそうです(笑)
夜は外食だったのでベビーフードです。
夫が「この味噌、美味しくない」と言い出した。
いつもは、義父の実家から送ってもらう味噌を大事に食べているが
それが無くなったので適当に選んだ味噌を今、使っている。
私は「いつもの味噌と味が違うな~」くらいにしか思ってなかったけど
「この味噌じゃ鍋なんてできない」とまでいうので、お取り寄せしてみました
大分の日田醤油というところの「こだわり味噌」です。
「天皇献上の栄誉賜る」「百七十年の老舗」とか、なんか凄そうです
ついでに「天然だしの素」「天然ゆず醤油」も購入
このだしと味噌で作ると、他の味噌汁はもう飲めないらしいので楽しみです
とりあえず、美味しくない味噌(笑)がまだ少し残っているので
来週デビューします
そして今日、久々にケーキを作りました
小さい頃、母がよく作ってくれた、じゃがいもケーキ
自分で作るのは初めてだったけど、まぁまぁの出来…かな?
もうちょっと焼いた方が良かったような気もするので、次回リベンジ
景都の昼食
おかゆ
白菜と大根の温野菜
鶏レバーと緑黄色野菜(BF)
景都の夕食
人参と玉葱のおかゆ
豆腐
枝豆グリンピース(BF)