laputer日記

写真付き日記
写真付き旅の思い出日記

宮島あなご飯は予想外の美味さでした

2021-07-17 12:12:55 | 日記
連休だったので宮島に行ってきました。

今回の目的は、あなご飯と大鳥居修理中の厳島神社。

宮島に行くとフェリーにも乗れるのでちょっとした小旅行気分。

福山西インターから山陽道でひたすら爆走。

宮島SAで休憩。

YouTubeとかで出ていた鳥居を見てきました。



あいにくのお天気でしたが、景色のいいとこでした。

ゆっくり休憩したかったけど、お昼までにはあなご飯のお店に行きたかったので出発。

フェリー乗り場近くの駐車場に車を停めて、あなご飯のお店に到着。

「あなごめし うえの」さんというお店です。



歴史を感じる雰囲気のいいお店です。

雑誌で調べて行ったのですが、お昼頃は待ち時間がある繁盛店なので少しでも早く行きたかったので急ぎました。

待ち客は三組ほどいました。

宮島には数回来たことありますが、実はあなご飯を食べたことがありませんでした。

正直ウナギがあっさりしたような感じで、あまり好んで食べることがなかったので今日は初あなご飯を食べることにしました。

注文したのは「あなごめし特上(2750円)」。

しばらく待ってから出てきたのはこちら。







盛付けが綺麗です。

手前にあるのは、生姜(ガリ)です。

では、初あなご飯いただきます。

炭火で焼いているのか、香ばしくて上品な味です。

蒲焼きですが、タレタレしいこともなく薄味で素材の味を満喫できます。

御飯にも、タレが混ぜていて絶妙。

箸が止まりません。

美味し。

あなご飯がこんなに美味しな食べ物だと知らなかったことを後悔しています。

今度も宮島に行ったらあなご飯決定です。

あなごの美味さを知ることできました。

これは、おすすめです。

宮島に行ったら、あなご飯を食べてみてください。

お漬物も赤だしも美味しでした。

でも、赤だしはかなり熱かったので注意してください。

山椒もありましたが、私的には無しの方がよかったです。

美味しなあなご飯を食べたので、フェリーに乗って宮島上陸です。



修理中の大鳥居も見えました。

厳島神社参拝して、水族館行ったりして宮島をブラブラ。







雨が降ったり、やんだりのお天気でしたが久しぶりの宮島はよかったです。

距離も思ったほどなく、また機会があれば来てみたいです。