goo blog サービス終了のお知らせ 

LAPIS 学習内容と宿題

高校受験のLAPIS鎌ヶ谷で行われた授業と宿題をみなさまにお知らせします。

10月28日(土)本日の授業と宿題

2017-10-28 | 本日の授業と宿題
【中1】【全クラス】【英語教科書マスター&道徳】【ゆき・長谷川】
<学習内容>
1.pro6と7と8(CD聞く・全員で音読)
2.日本語見て英語を読む(合格で次へ進む)
  日本語を見て英語を書く(合格で次へ進む)
3.道徳「根気」

【中3】【1/2組】【国語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック
2.文学史テスト1と2(上代と中古) 完璧合格
3.文学史 鎌倉時代 仏教の影響
<宿題>
1.マイカンジ 1週2ページ以上合格
2.実力完成問題集p60~61 文学史覚え 中世
3.実力完成問題集p46の34(1)~(6)
4.過去問すすめ
5.学校のワーク5教科 繰り返す!

【中3】【1・2組】【数学】【高橋】
<授業内容>
 ・10月実力テスト 数学 解説

【中3】【2・3組】【数学】【高橋】
<授業内容>
 ・関数 式を求める 高速特訓
 ・関数 式から座標 座標から式

【中3】【2/3組】【国語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック
2.文学史テスト1と2(上代と中古) 完璧合格
3.作文演習
<宿題>
1.マイカンジ 1週2ページ以上合格
2.実力完成問題集p60~61 文学史覚え 中世
3.実力完成問題集p46の33(5)~(10)
4.過去問すすめ
5.学校のワーク5教科 繰り返す!

【中3】【1組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.熟語3テスト 2半分と3解説
3.熟語1~3再テスト
4.リスニング22
5.文法9と10/私立文法4~6 解説
6.関係代名詞 確認
7.フォレスタp122 Key Words読み確認&練習 pro7-2
8.フォレスタp118~119/p122~123 pro7-1/7-2
9.長文Dの1 第一段落 音読&解説、Read&Look up
<宿題>
1.フォレスタ英単語
2.熟語2と3、私立文法 プリメモ&覚え
3.熟語4と5 覚え
4.文法11~12/私立文法7~9
5.ネクサスp91~98
6.長文B~Dのどれか&過去問30分×3日以上
  最初は意味がわからなくていいから一気に音読。
その後、もどってはじめからやり直す。ここまで20分。
最後に、答え合わせと見直し。
7.長文Dの1 第一段落 Read&Look up3日以上
8.学校のワーク5教科 繰り返す!

【中3】【1組】【数学】【高橋】
<授業内容>
 ・弦の長さと円周角(円 テキスト編P.9)
 ・てふてふとブーメラン(円 テキスト編P.10)
 ・接線の特徴 接弦定理(円 テキスト編P.11)
<宿題>10/31(火)まで
 1.円 問題編P.11~14
 2.学校ワーク すすめる

【中3】【2組】【数学】【高橋】
<授業内容>
 ・円周角 定番問題(円 テキスト編P.6の5~8)
 ・弧の長さと円周角 内接四角形(円 テキスト編P.7・8)
<宿題>10/31(火)まで
 1.円 問題編P.5~9
 2.学校ワーク すすめる

【中3】【3組】【数学】【高橋】
<授業内容>
 ・中点連結定理と証明(相似 テキスト編P.32~34)
<宿題>11/2(木)まで
 1.相似 問題編P.34・P.36の練習1
 2.学校ワーク すすめる

【中3】【3組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.熟語2テスト 半分解説
3.熟語1再テスト&1文ずつ音読音訳
4.関係代名詞 確認
5.2つの文を1つにする
6.フォレスタp118~119 pro7-1
<宿題>
10月31日(火)まで
1.フォレスタ英単語
2.熟語3覚え
3.フォレスタp120~121 pro7-1
4.フォレスタp122 Key Words覚え pro7-2
5.ネクサスp97~102
6.長文A~Cのどれか&過去問30分×2日以上
  最初は意味がわからなくていいから一気に音読。
その後、もどってはじめからやり直す。ここまで20分。
最後に、答え合わせと見直し。
7.英語何か音読2日以上
8.学校のワーク5科繰り返す!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする