【年長】【1組】【能力開発】【ゆき】
<学習内容>
1.パズル
2.季節の味覚(10月)
4.図形・迷路
5.プリント2枚
6.25マスたし算
7.暗記カード
8.理科ソング(草花)
<宿題>
1.プリント
【小4】【1組】【英語】【国語】【山縣】
<学習内容>
1.英語 500words section9
2.宿題チェック
3.漢字テスト p34
4.音読テスト 「狐」
<グリムスクール>
1.あなうめポコポコ (答え合わせ)
2.登場人物の確認
3.この音なんの音?
4.ご注文はどっち!?
5.答えてビンゴ!
<宿題>10/26までの宿題
1.指令カード
2.漢字ドリル p35・p36 次回p36テストします。
3.よみまくり 「銀河鉄道の夜」 (読みまくりチェック表にサインをもらってね!次回テストします。)
4.英語DVD 500words section10 なりきって、声に出してみよう!
【小4】【1組】【算数】【長谷川】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問
2.計算のくふう 前回の宿題が本当にできるか、もう一度チェック
3.計算のくふう □の数字を求める
4.面積 面積とは、正方形・長方形の面積
<宿題>10/26(木)まで
1.コアp82の3(2回目)
2.コアp82の4、5
3.コアp88の1、2、3
【小5】【1組】【国語】【ゆき】
<学習内容>
1.漢字テスト
2.音読チェック
<グリムスクール>
1.この音なんの音?
2.ご注文はどっち?
3.答えてビンゴ!
4.ドキドキ陣取り合戦
<宿題>
1.国語ワークp78(次回テスト)
2.国語ワークp45読みまくり(サインもらう)
3.音読教材「格言その2①~⑤の意味調べ
4.指令カード
【小6】【2組】【算数・英語】【田中】
<学習内容>
1.計トレ 3C 5問 7分テスト 整数の四則混合計算
2.計トレ30B 5問17分テスト 小数と分数の四則混合計算
3.速さ みはじ/木の下の~ コアp73の6
4.比例 表を書く コアp95の5
5.英語ジュニアパル Lesson23と24の1回目
<宿題>
1.計トレ 4C 整数の四則混合計算
2.計トレ31B 分数と小数の四則混合計算
3.コアp73の6再 速さ
4.コアp82の2(4)~(6)円の面積
5.コアp92の3 立体の体積
6.コアp97 比例 4つの式も書く
7.コアp97の5 表を書く 比例
8.歴史新聞 p170~175 歴人ノート作り
9.ジュニアパル 1日2回CD聴く×5日
10.ジュニアパル 赤ドリル1日1ページ×5日
11.ジュニアパル 青フォニックス 1日1ページ×7日
【中1】【1組】【国英社】【ゆき】
<学習内容>
1.社会フォレスタPointテスト&クリアテスト(自分で決めた単元)
2.国語 文法(品詞の種類)
<宿題>
1.社会フォレスタpoint覚えとTry、EXをラピノートにやる
2.国語文法 品詞の表覚える
【中1】【1組】【数学】【長谷川】
<学習内容>
1.比例の式・反比例の式を求める 確認テスト
2.関数とは、変数・変域、座標
<宿題>10/26(木)まで
1.フォレスタp107、109、115 Exercise
2.フォレスタドリルp66、70
【中1】【2組】【数学】【長谷川】
<学習内容>
1.比例の式・反比例の式を求める 確認テスト
2.関数とは、変数・変域、座標
<宿題>10/26(木)まで
1.フォレスタp107、109、115 Exercise
2.フォレスタドリルp66、70
【中1】【2組】【国英社】【ゆき】
<学習内容>
1.社会フォレスタPointテスト&クリアテスト(自分で決めた単元)
2.国語 文法(品詞の種類)
<宿題>
1.社会フォレスタpoint覚えとTry、EXをラピノートにやる
2.国語文法 品詞の表覚える
【中3】【2組】【英語】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問
2.フォレスタ英単語
3.熟語1と2テスト 1全と2半分解説/1再テスト
4.フォレスタp118 Key Wordsテスト pro7-1
5.リスニング21
6.文法4と5/私立文法1~3 解説
7.関係代名詞 関係代名詞とは/種類/2つの文を1つにする
8.フォレスタp118~119 pro7-1
<宿題>
1.フォレスタ英単語
2.熟語1プリメモ&覚え、3覚え
3.フォレスタp122 Key Words覚え pro7-2
4.フォレスタp120~121 pro7-1
5.文法6~8/私立文法1~3再び&4~6
6.ネクサスp53~58
7.長文A~Cのどれか&過去問30分×3日以上
最初は意味がわからなくていいから一気に音読。
その後、もどってはじめからやり直す。ここまで20分。
最後に、答え合わせと見直し。
8.英語何か音読3日以上
9.今までの宿題の残り
10.過去問 英語やる
【中3】【3組】【数学】【高橋】
<授業内容>
・相似 長さを求める(テキスト編P.15)
・相似 図形のミカタ(テキスト編P.16)
・相似 ピラミッド型・リボン型(テキスト編P.17)
・相似 高さの等しい三角形型・ブーメラン型(テキスト編P.18)
・相似 直角三角形に垂線・普通の三角形に2垂線(テキスト編P.19)
・相似 一直線上に同じ角×3(テキスト編P.20)
<宿題>10/21(土)まで
1.問題編P.18~22・24(P.19の練習2・P.20の4・P.22の4はチャレンジしたい人だけ)
2.学校ワークすすめ
<学習内容>
1.パズル
2.季節の味覚(10月)
4.図形・迷路
5.プリント2枚
6.25マスたし算
7.暗記カード
8.理科ソング(草花)
<宿題>
1.プリント
【小4】【1組】【英語】【国語】【山縣】
<学習内容>
1.英語 500words section9
2.宿題チェック
3.漢字テスト p34
4.音読テスト 「狐」
<グリムスクール>
1.あなうめポコポコ (答え合わせ)
2.登場人物の確認
3.この音なんの音?
4.ご注文はどっち!?
5.答えてビンゴ!
<宿題>10/26までの宿題
1.指令カード
2.漢字ドリル p35・p36 次回p36テストします。
3.よみまくり 「銀河鉄道の夜」 (読みまくりチェック表にサインをもらってね!次回テストします。)
4.英語DVD 500words section10 なりきって、声に出してみよう!
【小4】【1組】【算数】【長谷川】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問
2.計算のくふう 前回の宿題が本当にできるか、もう一度チェック
3.計算のくふう □の数字を求める
4.面積 面積とは、正方形・長方形の面積
<宿題>10/26(木)まで
1.コアp82の3(2回目)
2.コアp82の4、5
3.コアp88の1、2、3
【小5】【1組】【国語】【ゆき】
<学習内容>
1.漢字テスト
2.音読チェック
<グリムスクール>
1.この音なんの音?
2.ご注文はどっち?
3.答えてビンゴ!
4.ドキドキ陣取り合戦
<宿題>
1.国語ワークp78(次回テスト)
2.国語ワークp45読みまくり(サインもらう)
3.音読教材「格言その2①~⑤の意味調べ
4.指令カード
【小6】【2組】【算数・英語】【田中】
<学習内容>
1.計トレ 3C 5問 7分テスト 整数の四則混合計算
2.計トレ30B 5問17分テスト 小数と分数の四則混合計算
3.速さ みはじ/木の下の~ コアp73の6
4.比例 表を書く コアp95の5
5.英語ジュニアパル Lesson23と24の1回目
<宿題>
1.計トレ 4C 整数の四則混合計算
2.計トレ31B 分数と小数の四則混合計算
3.コアp73の6再 速さ
4.コアp82の2(4)~(6)円の面積
5.コアp92の3 立体の体積
6.コアp97 比例 4つの式も書く
7.コアp97の5 表を書く 比例
8.歴史新聞 p170~175 歴人ノート作り
9.ジュニアパル 1日2回CD聴く×5日
10.ジュニアパル 赤ドリル1日1ページ×5日
11.ジュニアパル 青フォニックス 1日1ページ×7日
【中1】【1組】【国英社】【ゆき】
<学習内容>
1.社会フォレスタPointテスト&クリアテスト(自分で決めた単元)
2.国語 文法(品詞の種類)
<宿題>
1.社会フォレスタpoint覚えとTry、EXをラピノートにやる
2.国語文法 品詞の表覚える
【中1】【1組】【数学】【長谷川】
<学習内容>
1.比例の式・反比例の式を求める 確認テスト
2.関数とは、変数・変域、座標
<宿題>10/26(木)まで
1.フォレスタp107、109、115 Exercise
2.フォレスタドリルp66、70
【中1】【2組】【数学】【長谷川】
<学習内容>
1.比例の式・反比例の式を求める 確認テスト
2.関数とは、変数・変域、座標
<宿題>10/26(木)まで
1.フォレスタp107、109、115 Exercise
2.フォレスタドリルp66、70
【中1】【2組】【国英社】【ゆき】
<学習内容>
1.社会フォレスタPointテスト&クリアテスト(自分で決めた単元)
2.国語 文法(品詞の種類)
<宿題>
1.社会フォレスタpoint覚えとTry、EXをラピノートにやる
2.国語文法 品詞の表覚える
【中3】【2組】【英語】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問
2.フォレスタ英単語
3.熟語1と2テスト 1全と2半分解説/1再テスト
4.フォレスタp118 Key Wordsテスト pro7-1
5.リスニング21
6.文法4と5/私立文法1~3 解説
7.関係代名詞 関係代名詞とは/種類/2つの文を1つにする
8.フォレスタp118~119 pro7-1
<宿題>
1.フォレスタ英単語
2.熟語1プリメモ&覚え、3覚え
3.フォレスタp122 Key Words覚え pro7-2
4.フォレスタp120~121 pro7-1
5.文法6~8/私立文法1~3再び&4~6
6.ネクサスp53~58
7.長文A~Cのどれか&過去問30分×3日以上
最初は意味がわからなくていいから一気に音読。
その後、もどってはじめからやり直す。ここまで20分。
最後に、答え合わせと見直し。
8.英語何か音読3日以上
9.今までの宿題の残り
10.過去問 英語やる
【中3】【3組】【数学】【高橋】
<授業内容>
・相似 長さを求める(テキスト編P.15)
・相似 図形のミカタ(テキスト編P.16)
・相似 ピラミッド型・リボン型(テキスト編P.17)
・相似 高さの等しい三角形型・ブーメラン型(テキスト編P.18)
・相似 直角三角形に垂線・普通の三角形に2垂線(テキスト編P.19)
・相似 一直線上に同じ角×3(テキスト編P.20)
<宿題>10/21(土)まで
1.問題編P.18~22・24(P.19の練習2・P.20の4・P.22の4はチャレンジしたい人だけ)
2.学校ワークすすめ