goo blog サービス終了のお知らせ 

LAPIS 学習内容と宿題

高校受験のLAPIS鎌ヶ谷で行われた授業と宿題をみなさまにお知らせします。

12月7日(金) 授業内容と宿題

2007-12-07 | 本日の授業と宿題
【小6①組】【国語】【南】
<授業内容>
四科のまとめより 
読解問題の解き方の確認
○指示語 ○接続語 ○空欄補充
○要旨  ○心情読解 など

<宿題>
○過去問
○四科のまとめ p128・129 2回繰り返す

【小6A組】【国語】【望月】
〈授業内容〉
・知識的分野のまとめ
①ことばの練習帳p9~p16
②予習シリーズ 漢字の学習p90
〈宿 題〉
①ことばの練習帳p9~p16をくり返す
②予習シリーズ 漢字の学習p90~p95 間違いを
 0ミスにするまでくり返す

【小6②組】【算数】【田中】
<学習内容>
①宿題チェック&質問
②計トレ30B 10分テスト
③比の応用題 逆比
④新演習p123~125
<宿題>
①計トレ31B 10分以内に完璧にできるまで何回でもやる
②新演習p126~127
③算ピラp124
④歴人p140~143
⑤bit なし
     または5回以上やってBでもOK!

【小6③組】【国英】【山手】
<授業内容>
①漢字テスト㊦第2回
②英語 のびのびじゃんぷ
③国ピラp82,85    
④グリム「ねえちゃんゲキメツ大作戦」
・お話ほんと?
・どっちに納得?
・ヒントで当てて!
<宿題>
①漢字㊦第3回
②国ピラp82,83 音読2回
 問題解いて答え合わせも
③グリムp87~161を読む

【中1①組】【理科】【貴大】
<授業内容>
①溶解度
②前回の宿題の解説
<宿題>
下の問題を解いてきなさい。
・温度 {℃} 20 40 60 80
・溶解度{g} 15 28 50 82
①、80℃の水100gに何g溶けますか?
②、60℃の水200gに何g溶けますか?
③、40℃の水100gに15gの物質が溶けている。この水を飽和させるには
  何gの物質が必要ですか?
④、③の溶液を60℃にすると、何g溶かすことで飽和しますか?
⑤、60℃の水50gには何g溶けますか?
⑥、60℃の飽和している水100gに、水を200g加えて温度を80℃にすると
  あと何g溶けますか?

【中1③組】【英語】【望月】
〈授業内容〉
①宿題の確認
②pro7-②音読と暗唱
③過去形って何?
a.日本語にすると「た」「だ」になるよ
b.規則動詞にはどんなものがあるの?
c.不規則動詞は?
〈宿 題〉
①pro7-③音読と自分なりに日本語に訳す
②塾ワークp68 基本のワークの1を全部やって、
 答えを音読と日本語訳にする
③今日の大事ノートの覚えをしてくる

【中1③組】【理科】【貴大】
<授業内容>
①沸点、融点
②混合物
<宿題>
①ワークP51の1、P53の4

【中2①組】【国語】【南】
<授業内容>
文法 これまでの復習
○活用の確認
○品詞の見分け
など
<宿題>
文法 まとめと錬成 p45

【中2_1組】【数学】【齊藤】
・中心角と円周角テキスト(No.2)
<学習内容>
1.円周角が中心角の半分になる理由(3タイプ)
2.円周角と中心角(問題演習)
<宿題>
1.中心角と円周角テキスト(No.2)を全部解いてくる!

【中2_2組】【数学】【齊藤】
・中心角と円周角テキスト(No.2)
<学習内容>
1.円周角・中心角とは?
2.円周角が中心角の半分になる理由(1タイプ)
3.円周角と中心角(問題演習)
<宿題>
1.中心角と円周角テキスト(No.2)p5の残りを解いてくる!

【中2②③組】【理科】【加藤】
<授業内容>
①原子記号
②化学式
<宿題>
①プリントの原子記号・化学式を覚えてくる
 →来週テストします!
②社会bit Aを1個とる
③今日のプリント・カードは来週も持ってきてね!
(ここから②組だけ)
④原子記号のカードを切ってくる
 →チェックします!

【中2③組】【英語】【望月】
〈授業内容〉
①宿題の確認
②pro7-①音読と暗唱
③不定詞と動名詞はどうやって使い分けるの?
a.直前の動詞が決め手だよ
b.go~ing=~しに行く
〈宿 題〉
①pro7-②音読と自分なりに日本語に訳す
②シリウスp137の4全部
③パターンp99(9)(10)(13)(14)(15)(16)
 答えの音読と日本語に訳す

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする