☆航空無線とアマチュア無線のii-blog

<無線局 JN4VWH + 模型 カメラ DTM DIY キャンプ>

久しぶり清掃・ミキサー

2024年02月25日 | 音楽DTM&DAW
2020年春からのコロナ拡大、在宅・リモート・オンラインの仕事に移行したタイミングで、個人的趣味でデスクトップPCにオーディオインターフェース経由で各種接続ラインを「ベリンガー1002・10chミキサー」で整理していたものに加え、仕事上で複数のPC、データ類をオンライン・リモートでコントロールするために追加入手した「ヤマハ MG10・10chミキサー」・・・

 
  (画像をクリックで拡大写真へ)

ふと思いついて、3年、4年ぶりにホコリを払ってクリーニングしました。

自宅デスクまわりでもともと複数のデバイスを接続してしまっていた「ベリンガー・ミキサー」はラインを抜き差しして操作が変更されて「ん?どうだったけ?どれだったかな?」となるのを避けるために、ベリンガーはそのままに、コロナ禍、オンライン用のPCでのやり取りの中で臨時に必要なライン信号の方だけを、あれこれ制御するために、「ヤマハ・ミキサー」をごそっとひとつ追加装備しました。
(オンライン在宅勤務時にすべての処理を一台のPCで行うのは安定稼働・動作にリスクが大きくなるため、ネット回線通信用PCを一台稼働させて、その内容に応じて必要な映像、画像、音声は別PCから入力し必要とする場面で通信用PCに画面共有で取り込むことにしました。)

こっちは個人的趣味の範囲のミキシング(ベリンガー)、 こっちは毎日の仕事上で必要なデータの範囲のミキシング(ヤマハ)と使い分けすることで、混乱は発生することなく過ごすことが出来ました。

コロナの時、ヤマハAG03というコンパクトな卓上ミキシング・インターフェースが大人気になって、いっきに市場価格が高騰したりしました。

ミキサー本体にインターフェースが内蔵されていて、ミキサーとPCを直接USBケーブルで接続できるタイプが一般的かもしれませんが、上の2つのミキサーどちらもアナログミキサーで、最終出力信号は「オーディオインターフェース」装置を用意して、オーディオI/Fを最終的にUSBでPCに接続しました。

(10chミキサーが2つ=20chということになりますが、ステレオ音声の場合右の音、左の音それぞれ1ch使うことになりますから、合計20chというのは、ステレオ音声を10種類、合わせてミキシング出来るということになります。
ミキサーとミキサーを2ch使用して接続することが可能なので、上の二台のミキサーを同時に使うことで、ステレオ音声全部で9種類の音源を、それぞれバランス調整してアンプ・スピーカーやPCに出力することが可能になるということになります。 もしくは、一通り接続されたステレオ音声9種類に対して、必要に応じて音を取り込んだり、消音したり、が手元の操作で可能になるということになります。 例:BGM、サンプル音声、資料音声などなど、また、録音・レコーディング機材を接続している場合に録音装置への音声出力をON,OFF・・・などなど)


そんなこんなで2020,2021,2022の三年間はまるまる毎日の必需装備として稼働していました。

・・・で、気がついたら何年もの間そのままになっていたベリンガー・ヤマハのミキサー、このタイミングでふと思い立って数年ぶりにクリーニング、メンテナンスをしたのでした。


ps
先日 ヤマハシンセサイザーMX49を入手したので、もう一台のアナログ・シンセサイザーRoland Gaia SH-01 や、MIDIキーボード接続の音源モジュールの音を、すっきりまとめて手元で簡単に制御できるように、ライン配線を根本的にやり直そうかなと思っていたりします。
( 他にエレキギターや、エレキベース、さらにWav、MP3音源などなど)
 
コロナの時には通常の日常業務が不慣れなオンライン・在宅勤務になったことで「基本的にしなくてもいいことを、毎日かなりの追加作業激増」の日々だったため、日常生活時間はかなり仕事関連に持っていかれてしまいました。それも、ここに至って、(インフルエンザや新規コロナのニュースはありますが)ひとまずコロナも落ち着いてきたこともあって、通常の仕事をしながら、プラモデルを作って遊んだり、キーボードを弾いて遊んだり、「あそび」を織り込んでいきたいなと思っています。

(忙しい中日常の瞬間、瞬間のいきにぬきになる、カメラあそびだけは、コロナ禍でもずっと、あそんでいましたが・・・・)



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あたたかい雨の終わり | トップ | 届く オーディオ・Yケーブル »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿