goo blog サービス終了のお知らせ 

洞爺湖温泉観光協会

洞爺湖温泉観光協会

昨日は

2010-04-18 13:27:23 | 日記
皆さんこんにちは


昨日、17日はAコープとうや店で地場品即売会がありました


たくさんのお客さんに来ていただきありがとうございました


ほんとに感謝感激です


寒い中たくさんの人が並んでくれました







別角度から








盛り上がってますね~


また、やりますので是非足を運んでみてくださいね







今日は

2010-04-12 17:23:08 | 日記
こんにちは

今日も風が強い一日でした・・・


いつになったら春らしくなるのか・・・


早く、春よ来い


また、今日は羊蹄山もかすんで見えてました


天気が良い時は、綺麗に見えるんですが。。。


明日は綺麗に見えることを願って、休みたいです

それでは皆さん、お疲れ様でした

こんにちは

2010-04-11 15:45:50 | 日記
皆さんこんにちは


今日の洞爺湖は明るいのですが少し風が強く、空にガスがかかってる感じです・・・


さて、4月28から洞爺湖ロングラン花火大会が始まります


時間は夜の8時45分からとなっています


是非一度、見に来てください

4月になりました。

2010-04-09 15:46:35 | 日記
更新がしばらく空いてしまい、申し訳ございませんでした


今日からできるだけ、毎日更新していきたいと思いますので宜しくお願いします


最近、晴れの日が続いていますが洞爺湖は風が強くて上着が手放せません


春になったというのに、冬みたいに寒いです・・・


しかし、持ち前の明るさで寒さも吹き飛ばしたいと思っています




皆さんも一度、春の洞爺湖に足を運んでいただきたいと思います



温泉誕生100年パッケージ

2010-03-13 13:35:56 | 日記
洞爺湖に温泉が誕生して100年目の2010年

昨年末にポスターが発表になりました




それがコチラ↓↓












なんと白いおしるこでおなじみの岡田屋さんが、

このポスターのデザインをパッケージに使ってくれました









最近、洞爺湖温泉のお土産で人気上昇中の

どら焼き温泉どらに使われています












味によって、色を変えているようです







根強い人気

スタンダードな温泉どらはコチラ↓↓










第2弾として登場した白あん↓↓











皮に黒糖が練りこまれた黒糖どら↓↓











そして先日のブログにも登場した

抹茶どら









こうして見ると、たくさんの色があるので戦隊もののようですね

洞爺湖のヒーロートウヤマン

どら焼きを食べるのでしょうか…




個人的には、トウヤマンに温泉どらのPRをして頂きたいですね

(洞爺湖ブルーの青がないけれど…


【続】White X’mas Eve

2009-12-24 17:19:38 | 日記
皆さんお待たせしました

先程のブログで、クリスマスにクイズを2問出しましたね


それでは、答え合わせ

第一問

ダッシャー
ダンサー
プランサー
ヴィクセン
ドゥンダー or ドンダー
ブリッツェン
キューピッド
コメット

第二問

パラダイス山本さん

しかも、北海道出身

みんなあってたかな

素敵なクリスマスを過ごしてくださいね

White X’mas Eve

2009-12-24 09:40:08 | 日記
今日は、クリスマスイブですね


洞爺湖周辺は、真っ白な雪に包まれていますよ


そこで

クリスマスクイズ
※因みに正解してもプレゼントはありません。


第一問

ババン

サンタクロースの乗る空飛ぶソリを引くトナカイは8頭いますが、8頭のそれぞれの名前はなんでしょうか



チクタク・・・



チクタク・・・


ババン


第二問

グリーンランド国際サンタクロース協会という団体があります。
公認サンタクロースは、ここ日本にも唯一、一人だけいるのですが、それは誰でしょ~うか


チクタク・・・



チクタク・・・






答えは、夕方UPしますね



真っ白な洞爺で、イルミネーションをみちゃうと、クリスマスの雰囲気UP

そして、イルミネーショントンネルのドームで告白すると成功率UP

告白成功した人は、コメントしてね

体験!グデン・グデン ヘブンツアー♪

2009-12-08 13:25:30 | 日記
10月30日のブログに参加します!と告知していた

グデン・グデン ヘブンツアー

昨日、たっぷり堪能してきました








まずはチェックイン

今回はトーヤ温泉ホテルに宿泊です




食事まで時間があったので、温泉に入って温まります

浴室には2階があり、1階と2階では温度が違います。







こちらは1階。

温度が高めの温泉です










こちらは2階。

大きな窓から中島が見えます









さてさて…

温泉を堪能したところでお食事

私たちはひろを選びました




私たちを待っていたのは






新鮮なお刺身










お通し










海鮮たっぷりの鍋をぐつぐつさせていると…










そばで焼き鳥を焼いてくれていました











そして天ぷらまで


とってもおいしい料理ばかりなのですが

ボリュームたっぷりで食べきれず…




持ちかえっても良いよと言ってくれたので

お言葉に甘えて持ちかえりました







時間も大幅に過ぎてしまったので

そろそろ2次会へ






せっかくなので、イルミネーショントンネルを通って行きます


イルミネーショントンネルは午後10時まで楽しめます










2次会は








洞爺湖温泉の中でも、創業50周年以上の老舗のお店です











グデンのお店では

至るところで酔太くんがお出迎え











お店はとっても雰囲気が良く

ここでみんなグデングデンに



女性陣はママと恋バナをして盛り上がり

男性陣はママとEXILEを唄い、気分が良くなったところで…













またひろに戻りました





ここで注文したのは…









鳥麺

かなりおいしいです

ダシがきいていて、飲んだ後に軽く食べたい時は最高です











私のイチオシチーズ焼きおにぎり


大好きです

最初の食事の時に、「焼きおにぎりいる?」と言われたくらい

ひろに来たら必ず食べている気がします








隣にいた酔っぱらいは






角煮丼を頼んでいました

たまごが乗っていておいしい







ひろでは、マスターのフォークソングまつりが開かれ

みんなで唄って盛り上がりました





とってもとっても堪能したグデングデンヘブンツアー。

どれだけ飲んでも、泊まるところが近いので

帰りのことも気にせず楽しめます







ホテルからの洞爺湖。

お部屋からの眺めもいいですよね

とっても楽しかったです

グデングデンヘブンツアー実行委員会の皆さん、ありがとうございました


洞爺湖inバンコク!

2009-11-30 18:00:00 | 日記
洞爺湖を含む西胆振(にしいぶり)地域のみなさんが

現在タイ&マレーシアでプロモーションを行っています





現地から、暑い!と報告を受けました


最近の洞爺湖は、すっかり冬の気候なので羨ましいです…








さて、バンコクでは…












洞爺湖のブースはこんな感じ

タイと言えば!の文字ですね

ポスターが色々あるので華やかですね














たくさんのエージェントの方が集まってくれました

北海道は海外でも人気のようですね





西胆振からPRに行っている みなさ~ん

PR頑張ってくださ~い