goo blog サービス終了のお知らせ 

火曜日午前

2008年06月24日 | 教室記録
Skypeログイン
Skypeでチャットを体験
グループチャット

Word
図形描画について
  四角形・直線・フリーフォーム・テキストボックス
  塗りつぶし(なし・グラデーション)
  線(色・種類・太さ)
  影

  複数描いた図形の順序(前面・背面)
  回転・反転

金曜日谷田部クラス

2008年06月20日 | 教室記録
ペイントでお絵かき

ペン・筆・消しゴム・直線・曲線・四角
  ツールで絵を描く

曲線を描くのが、結構大変でしたね。

カラーパレットからペンの色を変えるのには
 表の色はクリックで裏の色は右クリック

りんご★トマト 上手にかけましたか?


木曜日クラス

2008年06月19日 | 教室記録
タイピング練習
Yahooメールのログイン練習

Word入門Ⅰのテキスト
USBメモリを差し込んでみる
MicrosoftWordを起動
名前を付けて保存

メールにサンプルテキストを添付して送る
添付ファイルをマイドキュメントに保存
 ※次回保存したファイルを利用して
   Wordの編集をする

水曜日クラス

2008年06月18日 | 教室記録
<img>タグ と <a href>リンクタグ
  手書きで書いてみる

後付で<center>タグと<font>タグも入れてみた

<a href="画像2"><img src="画像1">と入れれば
クリックで別の画像を表示させられることに気付いたのは
受講生の皆さんでした。
練習ページをトラックバックさせていただきました。

しんしんさん練習ページ
http://blog.goo.ne.jp/sinsin0242/e/21a957534bf4e4c1eec21f3d7755719c

じろうさん練習ページ
http://blog.goo.ne.jp/jiro-24soo/e/e9b7465588f424441dd01a53495d46d4

かこちゃんさん練習ページ
・・・残念、削除ですね・・・     ならば最新のページを
http://blog.goo.ne.jp/ko2007_2007/e/38b42984434f723893a06e14cc758cd8


火曜午後クラス

2008年06月17日 | 教室記録
検索でこのページにお越しいただいた方へ
ブログ最新ページは、上記タイトル 『教室日記』 をクリックいただくか
もしくは→こちらをクリックしてね!



スポーツクラブ(文字のみ)をメールで配布

右揃え
中央揃え
フォント
フォントサイズ
段落罫線
箇条書き
表の挿入
クリップアートの挿入
「図」ツールバーの「テキストの折り返し」ボタン
図の周りに表示される白い点を「ハンドル」と呼ぶ
ハンドルをドラッグするとサイズ変更

金曜日クラス

2008年06月13日 | 教室記録
文節を移動して変換する
    例文)あすはなみだ
    明日は波だ → 明日は涙


文節の長さを変更して(Shift+→・Shift+←)変換する
    例文1)ようかいごおねがいします
     パターンA 八日以後お願いします
     パターンB 要介護お願いします


ゲームの使い方(マウスの練習になります)
 スパイダーソリティア


木曜日クラス

2008年06月12日 | 教室記録
Yahooメールのおさらいをしました。

まずログイン!!
受信箱の確認をして、件名が太字になっている未読のものをクリックして見てみます。
また受信箱に戻って、メールの作成→送信
メールの確認で新たに届いたメールを受け取る
メールを読んだら、返信→送信

などなど

久しぶりにメールの復習をしましたが、使わないでいると忘れてしまいますよね~
次回までに誰かにメールを送ってみるように、宿題としました。


水曜日クラス

2008年06月11日 | 教室記録
タグの勉強

<img タグ
<font タグ

ブログに書き込む時の流れをまとめる
①画像フォルダを表示して、今日の記事に載せる画像のURLをメモ帳にコピーしておく
②新規投稿をして、1行目に文字を入れる
  このとき<font>タグを利用する場合はExcelの自動作成を利用してもよい
③画像のURLを入れる前に<img src="">を先に書き込んでおく
④""の間にURLを張り付ける

タグを手書きで書くのはなかなか難しいですね。


  ☆次回は、<a hrefタグをやります

公民館コース(1回目)

2008年06月11日 | 教室記録
本日より水曜日午後、13:30~16:30、全6回にて
パソコン入門コースを受け持たせていただきます。
  座席20席、満員御礼申し上げます。

殆どの方が、まったくの初心者でしたので、本日は
マウス操作・・・クリック/ダブルクリック/ドラッグ/右クリック
ウィンドウ操作・・・開く/ウィンドウサイズ変更/ウィンドウ位置移動
デスクトップ壁紙の変更
キーボード練習・・・FとJ(フォームポジション)に人差し指をおいて
            「あいうえお」の指位置の説明
パソコンの終了
などレッスンしました。