goo blog サービス終了のお知らせ 

パソコン起動時に、これ!が出たら、どうする?

2011年06月09日 | 教材を考える

パソコン起動時に、たまにこういう画面が出ますよね

 

    インストール した方がいいの? この画面はどうしよう?   と・・・

 

本日、AdobeのFlashPlayerのアップデートが出ましたので、操作ビデオ作ってみました!!
  (全然更新していない、お詫びと言ってはなんですが・・・

   http://www.wouau.com/douga/win/FlashPlayerUpdate.html 


1ヶ月ぶりの日記・・・(@_@;)

2011年06月02日 | 教材を考える

もしかしたら、何度かご訪問いただいた方もあったでしょうか。ごめんなさい

更新(週1というのも守れず)を忙しさにかまけて、すっかり後回しにしてしまいました 

GW明けて、震災からGWまで、なにかとのんびりだった日々も一転し、5月9日から今日までどんなして過ごしてきたのか???思い出せない 

 

先ほど、『第3回 をうあうTV』を放送いたしました
  http://www.ustream.tv/recorded/15113114

お話しようと考えていた事も、言葉がからまっちゃって・・・(こういうの、最近のTVでは「かむ」って言うんですよね)上手く言葉が出てこなくてあせりまくりでした。
日頃の語彙(この文字だってネットで調べましたから)力のなさが、こういう時にあからさまに出ちゃうんですよね

1000の風、1000のチェロ のところでは、「爽やかな風」って言いたかったのに
「さぁ~っと風が」なんて、あの瞬間頭の中では、「爽やか」という言葉を探して目が回りそうだったのでした・・・

絵本も「べとべとにする」と読むところ、日頃の方言?訛り?、「べたべたにする」と読んでしまうし・・・

もぉ~冷や汗いっぱいの10分間でした!!
そんなんですが、それでも、お時間ありましたら、ぜひご覧いただければ幸いです♪

           いやぁ~むずかしいです!