goo blog サービス終了のお知らせ 

27日の火曜午後クラス

2008年05月30日 | 教室記録
検索でこのページにお越しいただいた方へ
ブログ最新ページは、上記タイトル 『教室日記』 をクリックいただくか
もしくは→こちらをクリックしてね!



火曜午後クラス

タイピングレッスンには、Word例文をどんどん打ち込むことで、そのレッスンにしよう!!ということになったんですよね。

Word
例文)草とり をメインに、本日の授業は殆ど個別対応的になってしまいました。
この例文)草とりは背景に絵を入れるところ意外、それぞれのペースで作成しています。

例文)林間学校
①均等割り付け
②インデント(ツールバーのボタンで操作)
③左インデント(ルーラーの□をドラッグして操作)
④表の縦線を動かすときに、Shiftキーを併用すると、その線より右の列幅は変更されずに線の左の列の幅のみ調節できる。

草とり、林間学校 が終っている人は、例文)マイクロエレクトロニクス通信

27日の火曜午前クラス

2008年05月30日 | 教室記録
過去にさかのぼって、今週の記録を書いておこう!!

火曜午前クラス

タイピングレッスン
10分間タイピング計測(3級問題)
Word
例文)参考図書
  1)段落罫線
  2)段落番号
  3)段落区切りの改行と、段落内改行の違い

入力が進んでいる人は、例文)授業参観、例文)林間学校

木曜日クラス

2008年05月29日 | 教室記録
木曜日クラス

①Word入門1・2のテキスト入荷しましたので配布しました。

②USBメモリまたはSDカードを各自ご準備いただくことにしました。

③今日はお休みの方もあったので、新品のテキスト学習に入るのを来週にして、お試しeラーニングを体験していただこうと【まなびに.com】というサイトに会員登録をしました。
登録情報を忘れないように、某メモ帳に記録しました。

次回は
①【まなびに.com】へのログイン
②メモ帳に書き込んだものを再度見られるかどうか・・・ここはかなり不安定ですね。
③Word入門1のテキスト学習に入ります。

そうか、そうだよね 水曜日クラス

2008年05月28日 | 教室記録
授業の記録など、このブログに書き溜めるのも悪くないですよね。

と、いうことで、本日水曜日クラス

ブログに複数画像を入れるために、HTMLタグの勉強をしていますが、10枚画像を入れるソースは、作成も大変なだけでなく、表示も動くときと動かないときが・・・?

そこで、単純に、画像を縦に並べて入れるという練習をしてみました。


次回までの宿題
こちらのソースを使わせていただきましょう。
 http://blog.goo.ne.jp/dong-wcat/e/bbd9fc7ffaeafe1c3de9dba2395b1890

提供者、どんぐりと山猫さんにもご挨拶しに行かなきゃね。
来週まで宿題ね!!

<


test2

2008年05月21日 | 教材を考える
<
<複数画像を一覧にして表示させる練習をしましょう♪うまくいくといいなぁ、うまくいくかなぁ、うまくいくだろう
<<<<<
<