腸内細菌は全部で約3000兆個と言われています。
その内、善玉菌は約2割と言われているので約600兆個。
最近は乳酸菌が何十億も入ってますよ!みたいな宣伝
してる商品が多いですが600兆に何十億をプラスする
意味をどう思うか?焼け石に水と思うか、効果があると
思うかですね。
個人的に接種する意味はあると思います。何故なら
乳酸菌と言っても膨大な種類があるので。少なくても
今腸内に無い、あるいは少ない種類の乳酸菌なら効果
は期待出来ます。既に十分ある種類は微妙なところ。
だから摂取する乳酸菌って定期的に変えると良い。
と言われる理由はそこなんです。
とはいえ数はやはり大事。そこでオリゴ糖と食物繊維
です。これらは今いる善玉菌の餌として増やす効果がある。
例えば善玉菌が200兆個いてそれの10%を増やすこと
が出来れば220兆と一気に20兆個も増やせます。
ヨーグルトとか食べて20兆も増やせるかと言うと
相当難しいですからね。
オリゴ糖は1日5~10g、食物繊維は21g程度が目安量。
参考にどうぞ。とりすぎはどっちもお腹が緩くなる
ので注意。まあよほど過剰摂取しない限りは大丈夫
だと思います。