goo blog サービス終了のお知らせ 

夏祭り

2010年08月02日 | diary
夏祭りが始まった。
今年は酷暑なので、暑さのトラブルを考えたのか、町内の神輿も、まして子供の神輿も回ってこない。
例年なら昼間から賑やかなのに、夏祭りの雰囲気がまるで漂ってこない。

しかし、年に一度の歳時記を味わいましょうと、夫と犬を連れて夕食後に駅方面に繰り出せば
どこから湧いてきたのか、すごい人、人、人混み。

中仙道も交通止めになったので、屋台の数も沢山。
それに気を取られていたら、犬がリードを思いっきり引っ張り、すごい勢いでバクバクと拾い食いの真っ最中(怒!)
超下品!
それに、焼き鳥の串なんぞを飲み込んだらタイヘン!

まして、大事な愛犬が烏合の衆に踏んづけられてもいけないので、抱きかかえて人混みを脱出。

ああ、連れてこなければ涼しいお店に入って、ちょいとグビーってできたのにぃ~。

例年に無く、異常に暑い祭りの宵だった。

      

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サマーコンサート2010 

2010年08月01日 | jazz
無事に終わった,サマーコンサート。

ハァ~~(溜息) 疲れた。

翌日は気が抜けたのか、1日中ぼーっと放心していた。
今年は年の始まりからいろいろあったし、若い時と違って疲れも残るようになった。

しかし、出来不出来は二の次として、参加することに意義がある。

1年おきのコンサートだが、やはり前回とは生徒さんの顔ぶれも大分変わった。
若い人は出たり入ったりが激しいが、ずっと変わらないのは、私のような熟年の生徒さん。
そして、ジャズなんぞを始めようと思われたきっかけを伺えば
「転機は不運として訪れる」…その言葉通り、人生でそれぞれのドラマを持っていらっしゃる。

今年は、現在の場所で音楽教室を始められてから10年目だとか。
その先生の10周年という思い入れも伝わったのか、皆の演奏のグレードが高くなったのには驚き、更に私には刺激となった。

クールダウンの打ち上げも2次会までつきあえば、更に深い話題も出て結束力が更に固まった。
こういう場では、年齢とか職業とか一切関係がないのが嬉しい。 

次は暮のセッション。

今年の私のメインイベントは終わったことだし、しばらくはのんびりゆったり生活を楽しめたら良いのだけれど…。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする