goo blog サービス終了のお知らせ 

大道芸

2010年01月10日 | diary
犬の散歩でアリーナ付近に出かけたら、一帯が沢山の会場となり、あちこちで大道芸フェスティバルが開催されていた。
パフォーマンスあり、中国の雑技あり、フランスのプチサーカスやジャグリング、手品など様々な大道芸が。



その上アリーナでもコンサートがあるらしく、ゴスロリ系のブラックとピンクの女の子たちが大勢ウロウロ。



おかげで人嫌いのワンコは、終始尻尾を垂らし怖がるので、折角の大道芸もあまりみられず、散歩は途中でギブアップ。

帰り道でウォーキングアクトというパフォーマンスをしている、身の丈3メートルは越すフランス人の妙な怪物が歩いていてビックリ!!



それを見て、更に犬が怯えるので早々に退散と相成った。

もっと見ていたかったのにぃ。




スカイツリー建設を墨田区と争って負けてしまった新都心の予定跡地は、高層のオフィスビル建築の予定だったのに、未だにこのように更地。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初詣

2010年01月09日 | diary
今年2度目の初詣に出かける。
2度目でも初詣というのかしら?

そんなに信心深くはないけれど、永年の習慣ゆえ、元旦は市内の小さな神社へ。
そして以前に厄払いで初めて訪れた都内の西新井大師へ行くのが、最近の正月のマイブーム(古っ!)

なんてったって家族の健康、景気回復なんでもかんでも欲張って祈る。

             

厄年とか厄払いなど、私は全然気にしていなかったけれど、ある年があまりに酷い年だった。
ついに、厄落としをしたほうが良いのでは、と出かけたのがこの西新井大師だった。

困った時の神頼み!

義姉の言うことには、その人によって詣でる神社は方角で決まるらしい。
しかし、ここへ詣でるようになってからは、悪いことが起きても、最後には良い方向に向かっているような。
まぁ、偶然かもしれないが(信じる者は救われるというし)


            

塩地蔵は、沢山の塩を擦り付けられてお顔もはっきりしない


ここの境内に出ている指輪屋さんが、婚活ブームにのって流行っているらしい。
指輪を買うと、ついでに手相もみてくれて、どうやらそれが当たるらしい。
そしてその指輪を嵌めていると、早く結婚できるらしい…と以前TVで言っていた。
          
        らしいばかりで…(苦笑)

その指輪屋さんをのぞけば、ひやかしているのは何故かおばちゃんばかりだった(笑)
娘さんにでも買うのかしら?
イエイエ、もしかしたらおばちゃんも婚活かもネ。


            

今年も、名物の可愛いお団子を買って帰った。




こんな張り紙を見つけた。
             


神社でお粗相はまずいと思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅ればせながら

2010年01月07日 | diary
あららっ! いつの間にか年が明けて、7日にワープしている!
わたし、どうしちゃったのかしら?

なんて…更新の怠慢の言い訳を、ちょっとばかりとぼけてみました。

遅ればせながら 


新年 明けましておめでとうございます


実はPCを開いたのが、昨日6日が初めてでした。

いつになくのんびりしながら、色々考えていました。
考えたからといって、なるようにしかならないのは山ほど経験済みですが、今年の自分自身の歩み方などを真面目に模索していました。

そんな時に、TVで星占いを観ました。
魚座の私は12年に1度の幸運年の到来だそう。
わ~い!
占いはあまり信じないほうですが、良いことは素直に信じましょう。
今年に取りあえず期待です。

ホントかしら?

             

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする