北斗星のブログ

北斗星のブログです。日常的なことも含め色々なことを書いていきます。

スイッチバック

2012年04月18日 22時17分14秒 | 日記

スイッチバックといえば、新潟との関連ではJR信越本線の二本木駅が思い浮かぶだろう。

しかし、写真を整理していて思い出されることがあった。そうだ!これもスイッチバックだ…と。それは、新潟駅万代口バスターミナルのことを言ったもの。


まずはこちらの写真をご覧いただきたい。

これが新潟交通のバスターミナルだ。実に13もの番線があり、ここから各方面へバスが出ている。バスの後ろを見ていただくとお分かりだと思うが、他の都市型バスターミナルとは大きく異なるのだ。



バスはバックで入線する。

鉄道でもそうだが、各路線が一同に集結するので、色々なバスが入線する。また、このバス停には一部の郊外線および県内高速も入線する。



これは新潟交通の県内高速バスだが、共同運行の関係で他社グループのバスが入ることもある(越後交通など)。



多彩な顔ぶれ。真ん中は新潟交通の標準カラーのバスで左右は基幹バスの専用カラー。


何となく利用していたこのバスターミナルだが、実は全国的に見れば珍しいバス停だった。とりあえず昭和の面影が残る古きよき?バスターミナルなのは良いのだが、さすがにボロいです、はい。

春の便りも

2012年04月18日 16時46分57秒 | 日記

皆さんは、春の便りと言えば何を思い浮かべるだろうか。

私にとっては 桜 である。




これは4月の頭に東京の某所で撮影した桜の花だ。株にもよるが、この写真の株では8分咲きといったところか。


今は新潟にも春の便りが。
何でも、大学では弥彦(年末の弥彦神社が有名なあの弥彦です)の花見が話題に上りはじめた。出遅れまいと思ってはいるが…行けそうにない。


まあ最悪、大学で花見を楽しむこととしよう。

所変われば車両も…

2012年04月16日 23時59分49秒 | 日記

変わるものです。


こちらは、新潟車両センターの115系L6編成です。同所には湘南色が2編成しか存在しません(訓練車除く)。


所変わって…

こちらは、高崎車両センターの115系T1036編成です。同所には70両以上の115系が存在しますが、湘南色ばかりです(新潟のものとは少々異なる塗装ですが)。



高崎では、こんな写真も珍しくありません。



一方の新潟では、こんな写真も撮れます。



地域差は車両にも表れるものです。時には地域の背景を反映することも。決して国鉄の吹き溜まりが地域性だと言いたいわけではありません。昔を今に残すと言うべきでしょう。もっとも、高崎にはE233系の導入が決定しましたが。

今日の作業

2012年04月16日 00時48分57秒 | 日記

今日は新潟交通電車線の廃線跡にある旧月潟駅で、展示車両の補修作業を行ってきました。

やはり、この写真からわかるように屋根がなく、その分かなり自然と塗装などが劣化していきます。そこで、塗装したりする必要があるのです。


塗る前後の比較用に撮影。


モハ11の足周り
黒く塗ったところのつやは綺麗です。


てかてか!


ボランティア活動の一環です。自分たちが整備に関わった車両が綺麗になるor走るというのは、最高の喜びです。


またしても…

2012年04月15日 00時39分56秒 | 日記

何がまたしてもなのかというと…

こいつです。(@亀田駅)
昨日羽越線などを通って新潟駅に到着したのち、上沼垂に入っていました。今日は検測を行っていたようです。



@亀田駅
これが本日のメイン、SLばんえつ物語号です。
月替わりのヘッドマークをつけますが、今月のマークは公募らしいですね。沿線で見学?に来た子供に応えるかのように、すごい煙をあげていました。おかげ様で良い絵に!


SLばんえつ物語号は期間限定で「オコジョルーム」という子連れ家族向け?のイベントカーを設定しています。


上の写真を撮ったあとは、万代シテイバスセンター前付近(萬代橋あたり)や新潟駅などを回ってバスを撮影しました。



@萬代橋
相も変わらず、いすゞキュービック。横の三角窓がかわいらしいですね。
…ってあれ!?602系統って西小針線のはずでは?



@万代シテイバスセンター
(バスセンター「前」ではありません!)
こちらは日野ポンチョ。新潟交通には2車種計3台しかいません。このような貴重?なバスがいくつも存在するのは、膨大な数のバスを保有する新潟交通ならではでしょう。