脳内メモ ver.G

書きたい事、書かせてください。最下層です。

東京ゲームショウ2009遊んだ物感想まとめ

2009-09-26 00:00:20 | 東京ゲームショウ
リンク先はAmazonだよ!アフィ付きなので、嫌な人はクリックしないでください。
ゲームショウパンフの順番通り垂れ流す。



戦国無双3
コーエーブースの右側。8台ぐらい。
Wiiだけど、普通に無双でした。グラフィックはWiiだけどね・・・。

真・三國無双 MULTI RAID(マルチレイド) Special
PSPと同じ。仲間いるのはありがたい。

・ゴーストトリック
EXITみたいにキャラクターのアニメーションが凄い。
モノからモノにうつって、話を進めていく?
グラフィック数が凄そうだと思った。

・LOST PLANET2
マイクロソフトブースで試遊。
配信中の体験版と同内容。

イナズマイレブン2~脅威の侵略者~
体験版はファイア、ブリザードの違いは無し。
学校が隕石によって破壊されて、全国巡って仲間集めてサッカー対決っていうストーリーは凄いと思う。
サッカー部分は前作と変わらないかな。

レイトン教授と魔神の笛
レイトンだった。

・二ノ国
コマンドRPG。音とかムービーとかのお金掛かりっぷりが凄い。
戦闘はドラクエ9よりちょい速いぐらいかな。
配置が結構大事なのは、面白かった。

戦場のヴァルキュリア 2 ガリア王立士官学校
戦場のヴァルキュリアだった。

・エンド オブ エタニティ
セガブースの流れに一番感心した。
手前の行列の後、ブース内で、2、3人分待つ。
その間に、戦闘のチュートリアルムービーが見れる。すんなりゲームに入れた。
戦闘は、攻撃がかっこいいシミュレーションRPGって感じかな。
おびえる状態になったら、どうしたらいいか分からずゲームオーバー。

・NINETY-NINE NIGHTS II
敵数が多い。でも無双の方が楽しいのは、自分の趣向のせいなんだろうなー。
空中の敵がめんどくさい。毒に一気にやられた。

時限回廊
Cursor*10のパズル版。よくある感じ。無限回廊っぽさはデザインぐらい。

ジャックXダクスター エルフとイタチの大冒険
何していいか分からなかった。

PSP go「プレイステーション・ポータブル go」 ピアノ・ブラック(PSP-N1000PB)
PSPソフトは、半分ぐらいの確率でGoで遊べた。
解像度とかは気にならないけど、ボタンがやりづらいですね。

ペルソナ3ポータブル
学校や寮の移動は選択式になってた。
ダンジョンはいつも通り。
伊織が風邪だったから辛かった。

ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル クリスタルベアラー
リモコンでオブジェクト掴んで、リモコン振るとアクション。
Wiiでは綺麗な方だけど、PS3/Xbox360に比べると寂しい。画面がでかいから気になった。
それほど面白くはなかった。

光の4戦士 -ファイナルファンタジー外伝-
普通にRPGだった。特筆する事は無い。
見えて分かる情報どおりな出来。そんなに混んでなかったなー。
スクエニブースは全体的に空き気味。ムービー流してるとこと、ドラクエ9の配信が混んでたぐらい。

・ドラゴンクエストVI 幻の大地
職業が、まものつかい→まものマスターに変更されてた。
途中データから始めたら、ちゃんとアモスが仲間にいたw
グラフィックは専用っぽい。
戦闘テンポはかなり良い。
おもいだすは無さ気。
レベル1で、山降りたらオニオーン3体に1ターンで殺された。
起動時のアイコンは、主人公。

ブルードラゴン 異界の巨獣
DSのありがちなアクションRPG。
記憶が薄い。そんなに面白くはなかった気がする。

エレメントハンター
アクションRPG。
ブルドラよりは面白かった気がする。
ジャンプがあったからかな。

サモンナイトX ~Tears Crown~
ロードから始めたら、すげぇ勢いでネタバレされた感がする。
Vジャンプの漫画だけの知識だけだったので、ストーリーがかなりはしょられてた。
黒幕を追いかけよう的な展開だった。普通のRPGだと終盤の流れ。
戦闘は普通にコマンド戦闘だった。

怪獣バスターズ
武器が構え状態とかを切り替えるタイプだった。
地球防衛軍タイプを期待していたのでやりづらかった。バルタンさん強いです。
体験版配信有りです。

GOD EATER
モンハンはちゃんと遊んだ事無いけど、モンハンだなと感じた。
クエスト選んで敵倒して、倒した敵から素材奪ってた。クエスト終了後60秒間とかもモンハンであったよね?
でもジャンプがあったから素敵。
体験版あるらしいので遊んでみてください。
SCEブースで遊んだら、プレイ終了後『良い事でも悪い事でもいいので、なんか感想ありますか?』って聞かれたので、『モンハンに似てるなと思いました』と言ったら、微妙な表情された。

・.hack//Link
アクション系。
敵を吹き飛ばして、追い打ちをしたら、タイミングゲームになった。

・街ingメーカー3
街づくりだけ体験?逃走中を遊びたかった。
どうしていいか分からなかったので、沢山コンビニを建てました。


以上。

クロストレジャーズとロックマンエグゼはプレイ可能ってあるけど、見当たらなかった。
キッズブースのみだったのかな。

アイレムぷるるん2009はアイレムの物販にあるよ。
海腹川背の試遊がありますが、近くにいるお姉さんに細かい事まで聞かないであげてください。
ロードオブヴァーミリオン2のチラシには、カードが付いてます。
それでレアカードが出た。微妙っぽいけど、嬉しい。


大神伝は初日より混んでて1時間待ちが当たり前だったから遊ばなかった。
ベヨネッタも遊びたかったけど、大体30分待ち以上。
今回一番混んでたのは大神伝だと思う。一般日気をつけて。レベルファイブブースになんて行ってる場合じゃない!大神伝を遊びたい人は、真っ先に行くべき。貰える物は扇子ってのもあるのかな。かっけー。

レベルファイブは、DVDを貰うつもりで行くべき。その為だけにゲームショウ行くなら、オークションの方がまし。数回行っても貰えないかもよ。

自分は5回目でゲットしました。
もれなく座れるので、休憩目当てで行ってた。
二日連続歩きっぱなしですげぇ疲れた。

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (のっち)
2009-09-26 05:15:38
2日連続で行く所が凄いと思いました。
お疲れ様。
返信する
Unknown (とし(TOMO))
2009-09-26 08:15:29
北斗の拳無双が気になるでス…
返信する
Unknown (トレトレ)
2009-09-26 08:38:42
当時のDQ6、初戦のぶちスライムに2、3回ゲームオーバーされた思い出があります。
今年もお疲れ様でした!
返信する

コメントを投稿