goo blog サービス終了のお知らせ 

脳内メモ ver.G

書きたい事、書かせてください。最下層です。

北斗無双ファーストインプレッション

2010-03-29 04:25:43 | コーエートーク
忙しいのが一段落ついたので、外に出かけて買い物した!
ファミ通が1111号買ったら上下の特典だったので、下の方を手に入れる為に買った!金曜に気付いて近所のコンビニ探したけど売ってないでやんの。ヨドバシにもなぜか無かった。本屋にはあったけど。


あとは遊戯王のスターターとか買ったりした。

そして北斗無双も買ってしもうた。やる時間そんな無いのに!!
北斗無双

かるーく2、3ステージやってみたけど、無双OROCHIの方が面白いですね。はい。血の設定はオフにしたら出ないので気にならないのでよかった。うむうむ。敵は体がふくれあがってるけどね。

雰囲気がずっと同じ、必殺技の演出がなんかうざい。敵数少ないし、攻撃範囲せまい。ケンシロウしかやってないから、無双で言う所の孫策を遊んでみたいなもんかもしれない。でも他のキャラも大体素手だよね・・・。

いわゆる強敵との戦闘はなんかめんどくさいだけかな。
昔からそうだけど、無双での敵を強くさせるやり方が、固いってぐらいなので、めんどくさいだけなのよね。
ゲージの白い部分は、そこ超えて攻撃しても演出はいるまで減らないようになってるし、なんかフィニッシュみたいのがあって、なぜかボタン押す。これでミスると体力回復して復活してる。なにこのめんどくさいラスト。

物を吹き飛ばして敵を倒せるのはいいね!これは楽しい。
爆発物投げるのはちょっとやりづらい。

元ネタが分からないのも辛い部分ではある。誰が誰だか分からないし、分かる前に死んでいる。
ゲームとしては無双OROCHIの方がよく出来ておりますと言った感じかなー。
キャラ無双としても、ガンダム無双2の方が良かったかな。
まぁまだクリアもしてないので、今後変わるかも。
ファーストインプレッションですね。

なんでもまるちれいど

2010-03-09 03:12:11 | コーエートーク
ジャンプ読んでたら、真・三國無双 MULTI RAID(マルチレイド)2の記事があって、無双OROCHI魔王再臨に出てた孫悟空が出ると書いてあった。

で、着ている服があっちの孫悟空ですよ。オッスオラの方。

マルチレイド2は買う予定が無かったけど、これは・・・。
ちょっと欲しくなった。こういうのはどんどんやるべきだと思うのね。
世界観とか、そんなのにこだわっているのは一部の声の大きいユーザーとかだけだと思ってるのです。あとシナリオとか考えた人。

その点三国無双は史実を元にとはいえ滅茶苦茶だから、自由にやるべき。
肖像権とかお金掛からないなら、堺正章だっていい訳だし、香取慎吾でもいい。無理だけど。


ところで戦国無双マルチレイドは出すのですかね。やりそうでやらないけど。
あと無双OROCHIマルチレイド。


PS3/Xbox360にマルチレイド2を移植するのかどうかも知りたい。戦国無双3も。どうなのさ!!


というわけでコーエーで働いている事情通の人を募集しております。
たぶん秘密は守ります。友達から始めましょう。
チーズバーガーぐらい奢りますよ。

無双のムービー

2009-12-12 01:59:32 | コーエートーク
古い記事だけど。
「戦国無双3」!
>さて、OPムービーを監督した「戦国無双3」。
>8月5日に発表会があり、公式サイトも7日にオープンしましたっ!!
>http://www.gamecity.ne.jp/sengoku3/

>今までの「三国無双」シリーズとかは、ビデオコンテ撮ってモーション
>キャプチャー収録したら、あとはたまにアニマティクスをチェックする
>ぐらいだったのが、今回は最初から最後までガッツリやってます!
>8ヶ月ぐらいかな? まあ出来上がってしまうと1分20秒なんだけど・・・。

個人的なお話になるんですが、無双系のオープニングの無駄に頑張ってる感の意味がちょっと分からないのです・・・。
自分がプロデューサーとかなら、ばっさり切る所。ここにお金掛ける必要性が感じ無いんですよね、ほんとに。
毎回趙雲や呂布、真田幸村などが頑張って飛び回ってるけど、本編じゃあんな動き出来ないし、本当にイメージ映像でしかない。
無双が発表されて、ムービーが公開されてOPムービーだけだった時とかのガッカリ感が凄いので、個人的にはマイナスイメージ。

アレによってもたらされる効果って何があるんですかね?
無双において、ムービーの為に買っていますとか言う人はいるんですかね。
今までずっとやってきているから、無いと寂しいだろうけど。
ぼかぁいらんです。


あと、テクモとくっついた影響で、起動時にコーエーテクモロゴが追加されたので、ロゴ表示時間が長くなったのがうざい。これはデメリット。ちょっと考え直して欲しい・・・。


北斗無双(2010年3月発売予定)
コーエー (2010-03-31)
売り上げランキング: 20


まだ注文していない。どうしましょう。
ちゃんとした続報が欲しい。グロさ的な意味で。
あまりにひどいなら買えない・・・。

見た目がきっつい

2009-12-06 02:34:30 | コーエートーク
戦国無双3も届いたから、マリオを少し遊んだ後、2ステージぐらい遊んでみたよ。

戦国無双3(通常版)


あんまやり込む予定も無いので、せっかくの新キャラ竹中半兵衛を選択。

ゲーム内チュートリアルが丁寧。今までに無いぐらい丁寧。
Wiiのターゲット層を考慮しての事かな?知らない要素も全部飛ばしてる自分には煩わしいだけなのですが、これは良い行為。コーエー偉い!!
目標への道筋表示も親切だなぁと。初めて無双シリーズを遊ぶ人向け!って感じに優しく作られていますね。

キャラの追加は、石高で買ったりなので使いたい!っていうキャラが早く使えるような仕組みに。武器成長要素も、全キャラ共通の素材を使ってと、色々細かい部分がよく出来てて、本当に良い感じの作品。


が、
Wiiというハードの宿命なのだろうか、グラフィック面がかなり気になる。
直前までXbox360で無双マルチレイドを遊んでたり、最近は360でしか無双シリーズを遊んでいないので、荒い感じが気になってしょうがない。
キャラクター自体もなんかぎこちなく見える。処理落ち感がする。
Wiiの限界がD端子ってのもあるんだろうなぁ。HDMI画質になれると、SD画質はきついっていう事を改めて認識した。


ゲーム自体は悪く無い。と今の所は思っているけど、グラフィック部分が気になる。これが今の所の結論。
つまり、PS3かXbox360で是非出して頂きたい。村雨城モード無しで福島正則を使用出来るようにするだけでいいので。


時間確保して、2、3人クリアと村雨城モードぐらいは遊びたいねぇ。
マリオも並列で、時間に余裕が無いので、辛い。

徐々に決める

2009-12-02 02:43:28 | コーエートーク
PS3/Xbox360『北斗無双』2010年3月に発売時期決定!
決算商戦のソフトが決まりだす時期でございます。
12月発売予定のソフトが延期しだす時期でもあります。

コーエーは、来年3月までに後何本無双出すんですかね。
とりあえずPSPのマルチレイド2と北斗無双が決定。
トロイは無理かなー。なんか移植もの出しそうな感じがする。いつもの流れだと。


PS3 真・三国無双Online
基本プレイ料金無料の無双オンラインがPS3に襲来。
ディスク販売?それともダウンロード販売?
後者なら少し試してはみたい。
そこまでちゃんと遊ばないとはおもふ。ふ。


戦国無双3まであと2日、もしくわ1日だよ。
ワクワク・・・はそんなにしてこないね。
どーせAmazonさんなので、下手したら土曜なのです。
ゆっくり待つべし。待つべし。


ふと無双で検索したら
ガンダム無双2 GUNDAM 30th ANNIVERSARY COLLECTION
バンダイ (2009-12-17)
売り上げランキング: 351

ガンダム無双2 GUNDAM 30th ANNIVERSARY COLLECTION
バンダイ (2009-12-17)
売り上げランキング: 799

PS2 ガンダム無双2 GUNDAM 30th ANNIVERSARY COLLECTION

こんなのがあった。ガンダム無双2のベスト版ですね。
GUNDAM 30th ANNIVERSARY COLLECTIONって名で沢山ガンダムゲーがFF13の発売日に出るっぽいです。

福島正則のキャラデザは素敵

2009-11-28 00:16:58 | コーエートーク

コーエー、Wii「戦国無双3」
有料DLC「戦国史モード」の情報を公開

ニュースーパーマリオブラザーズWiiと同日発売という悲劇な運命の戦国無双3。
有料DLCモードの情報が公開されました。

エディット武将であれこれするモードですかね。
まぁどうせそこまで遊ばないです。
Wii版は買うけど、1、2人ぐらいクリアしたらやらなくなると思ってる。マリオやりたい。是非Xbox360版を出して頂きたい。出さないとか言ってるけど、なんか副題つけて違うタイトルにしたりして出すんでしょ。というか出してください。


>福島正則(ノンプレイアブル武将)
なん・・・だと・・・。
今回の戦国無双3で、村雨城モードに次いでビビっと来た要素だったのに、操作出来ないだと・・・。
喧嘩番長に出て来そうなキャラデザ素敵じゃないか!加藤清正と真逆だぜ。腐女子総シカト状態。ファミ通読んでこれ見た時、このキャラクリアするまで遊ぼうという自己目標立てたというのに・・・。
なおさらXbox360版を期待してしまうよ。畜生。
操作する権利が300ポイントぐらいなら全然買う。むしろこいつだけ遊んでもう遊ばなくてもいいかもしれん。




『真・三國無双 MULTI RAID Special(マルチレイド スペシャル)』の第4回ダウンロードクエストが配信
MULTI RAIDのダウンロードクエストってなんだか遊ぶ気がしないです。
まだ勢力一つクリア状態で止まってますが何か?
明日少し遊びたいな。DVD見ながらとかで。

北斗無双

2009-10-15 02:00:20 | コーエートーク
北斗無双

北斗無双


血がぁぁああぁあぁああ!!
オプションでOFFを!!オプションでOFFを!!!

にしても敵数少なっ。
開発中だとは思うけど、不安を感じる見た目ですね。
ほんとにωフォース製作じゃないのかなー。

北斗の拳を見た事無いので、分からないのですが、武器を使うキャラっているんですかね?皆素手?
攻撃範囲が狭そうだから、爽快感が少なそう。

トンファー時代の孫策みたいなもんですからね。
馬から降りないと、箱を壊すのもイライラするっていうね。

素手でもいいけど、真空波的なので範囲は広くしておいてほしい。
リアルさより、ゲーム性を。北斗の拳に愛着が無いからね。
ケンシロウが敵のときの雑魚キャラはどうするんだろ。


来年2月、3月ぐらいの発売かな?このタイミングで発表してるんだし。
今期末の決算商戦でしょうね。
ニコニコで発表って、コーエーっぽくないっちゃあっぽくない。
事前にファミ通でばれてるし、動画が凄く分かりやすかったから、北斗無双はバレバレだったんですけどね。

なんにせよ楽しみ。
トロイ無双の方が楽しみではあるけど。
原作知らないってのがきついなー。知ってれば面白さが違うはず。

三国無双5エンパイアーズ面白。

2009-06-08 02:56:54 | コーエートーク
E3とかあったので、気づいたら発売から一週間以上経っていました無双5エンパ。
結構な面白さですよ。
こちとら、あの三国無双5を実績1000にするという苦行をやってのけたので、怖いモンは無い状況なのです。

君主と配下武将(在野武将)の2パターンでプレイ出来ます。
君主になると、侵略か防衛しか戦う事は出来ません。
配下武将なら、依頼を受けて戦闘が出来ます。
野に下って、君主になるべく侵略をしたりも出来ます。

今回の無双は敵の数が半端無いです。
ちょっと油断すると、1000人斬りしてます。
本気出しちゃうと、3000人とかいってしまうわけです。ヤバイ。
人多すぎやばい。

360の操作になりますが、味方エリア(青い所)でRトリガーLトリガー同時押しで奇襲準備開始し、敵武将に見つからず、自分のエリアと繋がってない拠点に行くと、奇襲を掛けられるっていうシステムが今回搭載されているのですが、これがなかなか面白い。奇襲成功すると、火計状態になるので、サクサク敵を倒せます。
リクソンのカードで、6分以内行くとこ全部火計もかなり楽しい。
拠点侵略が簡単で素晴らしいと思います。


野に下るを使うと、結構簡単に三国統一出来るのも面白い。
・自分が君主で、自分含めて3つ国がある状態にする。
・1つの国のエリアを残り一つにする。
・野に下る。そうすると、自分がいた所は自分の次にデカイ国のエリアとなる。
つまり、エリア一つの国と、1つ以外全部支配している国。
・どっちかの支配下になる。
・大きい方の配下になったら、侵略で潰してクリア。
小さい方の配下になったら、防衛戦で裏切ってクリア出来ます。

これでゲームクリア出来ちゃうのですね。
三県分立はこれが凄くやりやすかった。わずか40分でクリア出来てしまった。



実績は、なかなか雑です。
黄巾の乱や、乱世などのステージと、各キャラを一度使うっていう実績ぐらいです。一つコンプリート実績がありますが、ステージ全部クリアしてれば、まずいけちゃうので、今回の実績は簡単です。エンパイアーズの実績は簡単になる方向なんですかね。


残り乱世と、武将プレイ実績のみ。
どの武将クリアしたか分からなくなってきた…。
なぜコーエーは、秘密の実績にするのか。コンプリート系は秘密でいいけど、武将クリア実績は秘密じゃない方がいいでしょ…。

真・三國無双5 Empires
真・三國無双5 Empires
posted with amazlet at 09.06.08
コーエー (2009-05-28)
売り上げランキング: 36


真・三国無双マルチレイド

2009-02-19 02:03:43 | コーエートーク
真・三国無双マルチレイドの体験版を遊んでみました。
絶賛配信中です。



モンスターハンターを遊んだ事無いので、他人のプレイを見たイメージだけですが、モンハンのパクリだなと思いました。いや、オマージュ、むしろリスペクトしてるのかな?
素材を集めて武器作ったり、能力アップアイテムを作ったり。
実際の戦闘パートは、ちょい雑な無双って感じですね。
装備とか次第で、二段ジャンプ・多段ジャンプや、ダッシュなどが出来るのはすごい嬉しい。
でっかい敵との戦いとかは体験版で遊べなかったので、ちょっと分かりませんが、少し面白かった。
少なくともゲームショウの時より面白く感じた。
ゆっくり自分の時間でゲーム内容を理解しながら遊べた方が楽しいです。

でも、モンハンを求めてるとガッカリする気がするなぁ。
あくまでも、無双を遊びたい人向けな作品ですね。
しかも、ワラワラを倒す爽快感を求めてない無双好きな人。
モンハン→ファンタシースターポータブルの流れを受け継いで、売れるのかな?
ファンタシースターポータブルの値段の下がり方を見ると、もういいやって人もいそうだけどね…。
モンハンユーザーをどこまで獲得できるかに掛かっている気がする。
従来の売れ方だと、10万~20万ぐらいで終わってしまいそう。

ゲームセンターCX2と同じ日じゃなければ、迷わず買ってた。
現在迷い中。携帯ゲーム機のソフトは、大体通勤時間とかで遊ぶので、同時に2つ進行は厳しい。悩ましい。