goo blog サービス終了のお知らせ 

ビジネスホテルの旅

5000円以下のビジネスホテルをまわる旅です。

ナウエル典礼1周年感謝祭での餅つき

2006年12月17日 23時59分27秒 | 大曽根餅つき保存会

12月17日 ナウエル典礼1周年感謝祭での餅つき

川西町のナウエル典礼が1周年を迎え感謝祭を行いました。



建てて1年という事できれいな施設です。↑建物を見上げ感心する餅つき名人Y氏
↓式場では音楽と映像を組み合わせ故人を送るのだそうです。
すごい施設です。



感謝祭という事で蕎麦や餅がふるまわれました。
地元の蕎麦の会の人たちがうった蕎麦は玄人はだしの蕎麦でした。
(もう一回食ってみだいっす!どこで食えるんだべ?それほどおいしい蕎麦でした)
餅もすばらしくおいしい餅だと喜んでいただきました。

大曽根餅つき保存会は15臼つきました。(最高記録更新です)




2000個用意したカップがなくなるほど大盛況のイベントでした。


徳州会病院での餅つき

2006年11月07日 01時43分51秒 | 大曽根餅つき保存会

11月5日

徳州会病院で餅つきをしました。
今日は12臼、1俵つきます。







つきはじめると長蛇の列が出来、途切れることがありませんでした。



餅以外も様々な店がでていました。
山形名物、どんどん焼きもうまそうでした。

2時間ほどで、800人分の餅がなくなりました。

今日のメンバーです。
ご苦労さまでした。


開運! 餅つきは幸せを運びます(^o^)/

2006年11月03日 14時20分59秒 | 大曽根餅つき保存会

駒林養魚場での餅つき後
大泉逸郎さんがハウスを訪問、鯉を買っていったそうです。

腹も態度の大きさも負けていないk氏↓

やはり、大曽根餅つき保存会の餅つきは運を呼ぶようです。
それ以後も鯉の売上が伸びました。
ちなみになおみ、うちの会社も繊維業界不況の折
1月までの仕事をgett! 運を分けてもらったようです。
餅つきは人が集い、威勢の良い声が響き、笑顔があふれます。
餅つきには開運効果があるようです。


 


つくも保育園創立50周年記念での餅つき

2006年10月11日 01時09分37秒 | 大曽根餅つき保存会

つくも保育園は創立50周年だそうです。

先生たちによる太鼓が披露されました。
大曽根公民館で練習しているそうです。

そして餅つき
ここの子供たちはノリがいいなっす!
みんなニコニコだ~

みんなでついた餅はいい餅になりました。
こんなおいしい餅ははじめてだと
みんな大喜びでした。