庭の立木にぶら下げてあった風蘭(ふうらん)の3鉢のうち、1鉢が開花しました。純白の可憐な花。優しい香りとともに楽しませてくれています。
10数年前に年長の従兄からもらいました。この花の適地は、半日蔭で風通しの良いところ。我が家の庭にはぴったりです。
立木の枝にぶら下げていましたが、やがて長く伸びた根が鉢を包み込むようになったので数年前、3個の鉢に株分けしました。
ところが、それぞれ根も葉も同じように伸びているものの、何故か3鉢揃って咲くことはありません。ことしはこの鉢だけで、あとの2鉢は花茎さえ見えません。
考えてみると、液体肥料を年に1~2回やるぐらいで、基本的に放りっぱなし。湿気に弱いというのに、鉢受け皿は雨水が溜まるようになっていました。もう少し神経を使ってやらねば、と花図鑑を開いてみたところです。