きゅうちゃん出たとこブログ

行きあたりばったりの人生、そして愉快な仲間達との日々をちらほらと・・・

ゴルゴ13実写化

2011-09-14 00:45:11 | 映画

ブロガーの寅次郎さんも頭を悩ませておられた(?) ゴルゴ13の海外での実写化。


アタクシも同じく、ええええーーって気持ちでいっぱいです。


誰がやるのよ、『デューク東郷』


やだよ、青い目をした「デューク東郷」は。


やっぱアジアから選抜していただかなきゃ、イメージ壊れるよ。



って事で、アタシなりに考えてみた。


高倉健と千葉真一は、とりあえず置いといて、





まずは、松方弘樹


     


う~~ん、ちょっとお歳かしら?

てか、M16より 釣り竿の方がしっくりくる。





んじゃ、 今井 雅之


     


ほふく前進で這いつくばってる感じする。

どうも、女に弱そうなデューク東郷になりそう。







なら、 中野英雄


     


丸いな。

アタシん中じゃ、まだ「チョロ」






これはどうだ! 小沢仁志


     


なんだろ、チンピラ臭が漂うか?(失礼!)

ばりばり麻雀してるイメージなんだなー。





こうなったら、 白竜


     


完全極道任侠ですね。 スナイパーって感じじゃ~ないね。




このメンツ、よく見たら きれーにVシネメンバーじゃん。 だめだ、だめだ。


デューク東郷には「品」が必要なんだよ。


あ、この方々に品が無いと言っているわけじゃ無いよ。(く、苦しい…)



うーん、意外にしっくりくる人いないもんだね。


あ!寺島進とかは?


あー、だめだ。 姿勢が悪い(笑)



アタシがここで頭捻らせてキャスティングしたところで、


まったく無意味な事なんだけどね。



なんか、真剣に考えちゃったよ。



寝よ。




最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (寅次郎)
2011-09-14 08:44:38
なるほど~

松方氏の重厚感はわしも賛成だな。
でも確かに獲物が政府要人より巨大カジキマグロになるな(笑)

この際肉体うんぬんよりゴルゴらしいたたずまいを重視して映画つくって欲しいなあ。
Unknown (KYO)
2011-09-14 17:02:15
家の夫は、髪型・声・雰囲気から友人の子供たちに「ゴルゴ」と呼ばれてます。
そして、私たち夫婦が道を歩く時は、夫が右、私が左と決まっています。
まるで漫才コンビのように立ち位置が違うと夫が怒ります。
その理由は、常に右手を空けておいて、万が一悪者が来たとき、
すぐに銃がぬけるようにだ…と夫は申しますが、
当然ながら、銃など持ち歩いた事は一度もありません。
髪型・声・雰囲気…そして精神だけはゴルゴな夫。
実写化の際は是非。

ちなみに顔は…聖☆おにいさんの、「釈迦」にそっくりです。
Unknown (きゅう)
2011-09-14 20:13:16
>寅次郎さん
難しいですよねー。
朝起きて、ふと閃いたのが
「ジョージ・クルーニー!」って思ったんですが
どうでしょう?

全然話繋がりませんが、小学生の頃 
ゴルゴとジョンスミスごっこをして遊んでいた事を
これもまた、ふと思い出しました。




>KYOさん
まぁ! って事は、寝る時は自分の傍らに「銃」を置いて眠るのかしら?
きっと、時間もきっちりとしてらっしゃるんじゃなくて?
素晴らしいです、ゴルゴスピリッツ!
髪型から何までって、すごい!すごい!
子供達が「ゴルゴ」知ってるってとこもスゴイ。
いや~、『デューク東郷』決定です。
是非、「きゅう竹」もしくは「きゅう世紀フォックス」まで。

聖☆おにいさん、話には聞くんだけど未だ見た事ないんです (^_^;)
勉強しときマス。

いきなり、ヂュークで (鉄骨スープ)
2011-09-14 20:50:14
びっくりしました
またまた、実写化ですか?候補の役者さんも皆。
帯に短し・襷に長し的な
で、マッハ555やドラゴンボールの様に荒唐無稽になっちゃいそう
Unknown (きゅう)
2011-09-14 21:49:34
>鉄骨スープさん
そうなんですよ、問題でしょ?(笑)
金に物言わせて、日本の宝のいいトコ
ぶっ壊すのやめてほしいですよね。
原作のイメージが強すぎる作品ってのは難しい。
邦画にも言える事だけど…。

Unknown (choi)
2011-09-16 15:50:38
デューク更家。


Unknown (きゅう)
2011-09-16 23:12:09
>choiさん
うん。

全力で却下。 (爆)


コメントを投稿