goo blog サービス終了のお知らせ 

消しゴムはんこcyobi stamp+B型ぐだぐだ日記

手作り消しゴムはんことB型家族のぐだぐだ生活+わんこの思い出日記

節分豆の巻

2010-02-04 | 今日の献立
・がっつり丸かぶり(あめ色玉葱と豚のしょうが焼き)  
・菜の花おひたし  ・金時豆  ・アボカドちくわ  ・温豆腐  ・味噌汁

丸かぶった後はゆっくり味わってね 


・サンマ蒲焼&たまご     ・アボカド&ツナマヨ  
・しょうが焼き&たまご     ・ツナマヨ&たまご

サンマの蒲焼はカレー粉&ガーリック&甘辛だれ(豆腐ステーキ)
しょうが焼きはあめ色玉葱の甘みと仕上げにちょこっとウスターソース
どっちも濃い目でがっつり男子系巻寿司ざんす

なんか足らんと思ったら きゅうり買い忘れ
年1回しか作んないから 力加減まったくわからず 
今年はギューギュー「の」の字巻


さてさて 昨日は給食でも節分豆がでたらしい

「5個しかなかってんで」(=へ=)プンスカ

豆用意してあるから 歳の分だけたべ



~バリ バリ バリ バリ~



「豆うまいなぁ~ 
 歳の数だけって少なすぎるわ

 ママはええよな~ いっぱい食べれて


















24個も食べれるんやろ? 

24個とった残りは食べてもいい?」(*´∀`*)





アハハハハハハハ~ッ(゜∀゜;)



そろそろ気付け
あんたのおかんは 豆で腹パンパンのオバフォーや!


   人気ブログランキングへ 

ニュースの時間の巻

2010-02-02 | 今日の献立
・豆腐ステーキ(中華風ねぎソース甘辛こってり) 
おかかいっぱい里芋バター
金時クリチ    ・もずく酢    ・ポトフ  
お料理上手なみなさんのおかげで我が家の食卓はなりたっております
今日はどれも私好みの味ばかりでした
中でも豆腐ステーキ2種うまかったっす
どっちの味も豆腐以外でも絶対おいしい万能ダレ
ネギソースはたまごかけご飯にも相性バッチリでしたよ
是非 おためしあれ


さてさて デブ吉とニュースを見ていたら

福島県喜多方市で特別天然記念物のカモシカが

 お年寄りの足を角で刺し 家に篭城
        ”



カモシカって人襲うことあるねんなぁ~

「お年寄りを襲うなんて・・・・・
















 常識ないな (=_=)


なんの常識!?

   人気ブログランキングへ 

残像の巻

2010-02-01 | 今日の献立
・鶏豚つくね  ・こんにゃくの甘辛  ・豆腐とアボカド  ・具沢山味噌汁
豆腐とアボカドはぐちゃぐちゃ~ってしてガガ~ッとかっこんで
デブ吉 ご飯2杯&つくね6ケ 食いすぎやっ!


さてさて ちゃっちゃちゃら~ちゃちゃっちゃちゃら~

一度見たらあまりの濃さに残像が残ってしまうあのCM


ヅラはダレでしょう? アデランス

ぐっさん 新庄 東が暑苦しく迫ってくるあれ


ヅラは新庄ってわかってても

ヅラに見えてしまう幹久の頭

実はもう一人いましたっていうオチはないのか


   人気ブログランキングへ 

事の顛末2

2010-01-29 | 今日の献立
・カオマンガイ  ・切干大根  ・きゅうりナムル
・長芋納豆    ・豆腐のきのこあんかけ  ・オニオングラタンスープ
カオマンガイはタイの鶏ご飯 鶏のエキスたっぷりすったご飯がおいしい!
本当は鶏をのっけてご飯をたくんだけど 
今回は蒸し鶏を作ってそのスープを使ってご飯をたきました


さてさて 昨日の続きでございます

~帰宅し電話を待つこと・・・~

 1時・・・・・・ 

 2時・・・・・・

 2時半・・・・・ 

 3時・・・・・・もしかして・・・・・


我が家とファ○マには時差があるのか?(-"-)

3時半をまわっても何ひとつ連絡なし
悔しいがこのままではどもならんので こちらから電話してみた


何も連絡ないんですが どういう状況なんでしょうか?

「まだ修理きてないんです 連絡しなくてすみません」

(やっぱり)・・・・で
いつになったら発券できるんですか?

「ん~もうくると思うんで・・・・・
 5時には大丈夫だと思うんですけどぉ・・・」(-∀-;)ヾ

(ほんまにか? 信じてええんか!?) (="=)


昨日もお話したかと思うんですけど
このチケット今日の深夜までに発券しないと流れてしまうんです
流すわけにはいかないチケットなんです!

一体 何時にメンテの人はくるんですか?

あ~~ そうですねぇ~~
PM8時から10時ぐらいには来ると思うんですけど
」(-∀-;)ヾ


お前は蕎麦屋の出前かっ!!
さっき5時言うとったやないか!!



結局 いつ復旧するかわからないということなので
復旧しだい店員さんに発券してもらうことになりました(=_=)
全く信用できないこの言葉を信じて・・・

はい大丈夫です 
 ちょっと時間はわからないですが
 引き取り終了時間までには復旧しますので
」byファ○マ店長


<今回の教訓> 端末止まったら復旧またずに他店へGO!
<店 長 へ> 悪い報告は早めにそして正確に!

午後9時 無事発券処理されました

   人気ブログランキングへ 

事の顛末1

2010-01-28 | 今日の献立
・フライパン焼きピビンパ
冷凍そぼろにネギとガーリック、ウスターソースを加えて洋風そぼろに
人参はごまあえ、大根はなます風、もやしとほうれん草はしょうゆ味
具にしっかり味をつけたのでコチュジャンなしでもおいしかったっす


さてさて 昨日のイライラですが

ことの怒りは一昨日の昼のこと
ファ○マへチケットを引き取りに じじぃの散歩がてら行ったの
そう今おもえばこれが間違いだったのね

店内の端末で引き換え券を発券し レジへ持っていくと

「これ・・・バーコード部分が切れてるので処理できません
 お手数ですが 再度引き換え券を発券してください」

見ると引き換え券の下部がビリビリにちぎれているorz


しょうがない再発行するか と端末に戻ると
なんと紙切れ! (=発券できない)
店長によると翌日の午前中には復帰するとのこと(-_-;)ウゥ



<あけて翌日 正午> 再来店

 「故 障 中」 (-"-)


「まだ修理きてないんですよ もう来ると思うんですけど・・・」

いつ頃 復旧するんですか?

「ん~もう来ると思うんですけど・・・2時ぐらいには大丈夫です」

(ほんまか?)・・・じゃあ申し訳ないですが復旧したら電話もらえます?


ここで時間となりました! 続きはまた明日!! 

   人気ブログランキングへ 

餅でおかきの巻

2010-01-26 | 今日の献立
・砂糖醤油おかき
干したお餅をトースターで焼いておかきに

さてさて 
冷蔵庫に放置されてたさんまの蒲焼丼の残りたれ
こんなところで役立つなんてねぇ

トースターで作ったおかきにからめて2度焼きしたら 
それなりにうまいやないかい
そうねぇ「ぽたぽた焼き」みたいな焼き上がりざますわ
ただしタレに濃度があるから 2度焼きの時は黒こげ要注意ざますよ!

おかき用にもっと餅干しとけばよかったかも
残りはあとちょびっと





え? 

切り餅買って干せば? って?


だめだめぇ~そんな恐ろしいこと!!
だって だって うち今こんななのよ!!!





フリーザー小スペース 全餅
切り餅型 1cmスティック型 スティックスライス型 


「正月に餅なかったら困るやろ!」

舅の一言ででっかい塊のまんま送られてきたつきたて餅
「いえ困りませんよ だって去年のお餅もまだあるし」
言えるわけないじゃないのさそんなこと

旦那が切り餅サイズまでカットし それを私がスティック&スライス
餅と格闘すること1時間以上orz
包丁折れるかと思った


朝食におやつにおかずにと使ってはいるもんの
そないに急激に減るわけもなく

もちろん これも試しましたわよ


話題のモッフル なぜかめっちゃ不人気でした(TへT)


一気に餅を消費できるレシピをご存知の方 是非ご一報を!


   人気ブログランキングへ 

リメイク大会の巻

2010-01-25 | 今日の献立
・ベーコンポテトタルト   ・パンプキンタルト
タラゴンさんのベーコンポテトパイの中身に
ブロッコリーと粉チーズプラスして春巻皮に入れてやきました

さてさて 
出来れば色んなおかずをちょこっとずつ食べたい私
しかしできるだけ手間はかけたくない
なので残ったおかずをリメイクして一品に

そんな我が家の食卓 
先週はこんな感じでした


タイヤキヤイタ次の日


・鶏肉のトマト煮こみ
・かぼちゃのスープ   (前日かぼちゃ煮+豆乳+ガラスープの素)
・マカロニのペペロンチーノ(前日ブロッコリー炒め+マカロニ)
・ベーコンポテトタルト  (前々日ベーコンポテト+前日ブロッコリー+チーズ)
・パンプキンタルト   (前日かぼちゃ煮+レーズン+マヨ+チーズ)



その翌日


・さんまの蒲焼丼
・具沢山味噌汁
・かまぼこ梅マヨ
・里芋の昆布煮
・人参シリシリ
・さつまいもとレーズンの甘煮


そのまた翌日

おやつ

・さつまいもパイ (前日さつまいも甘煮+春巻き皮)


夕飯

・まいたけ炊き込みご飯
・ニラ玉
・高野豆腐
・里芋コロッケ  (前日里芋煮+ベーコン+たまねぎ)
・ミニグラタン  (前々日鶏のトマト煮+マカロニ+豆乳+チーズ)
・さつまいもパイ (おやつと同じ)


数日とんで・・・


本日の夕飯


・かれい塩焼き
・具沢山けんちん汁
・白菜とあげ煮
・春巻き   (前日塩焼きそば+春巻き皮) ←本日のヒット


わざわざ多めに作ってリメイクしたものもありぃの
思いのほか箸がすすまず しょうがなしにリメイクしたもんもありぃの
リメイクしてもなおイマイチのもんもありぃの(笑)
そんな先週のリメイクざました


   人気ブログランキングへ 

タイヤキヤイタの巻

2010-01-20 | 今日の献立
・ほっけ  ・かぼちゃ煮(塩味)  ・ブロッコリー炒め  ・切り干し大根サラダ
ほっけの干物があまりにもでかかったので二人で半分こ
かぼちゃは中華だしとこんぶでさっぱり塩味


さてさて あったっかかったすなぁ
寒さ暑さが苦手な我が家のホームベーカリーも
今日はちゃんと高さのある食パンを一人で焼いてくれた
ホームベーカリーのあるべき姿を久々に見たよ(T∀T)


パンで勢いづいた私
ビタ君でたい焼き作ってみました!!
生地は市販のホットケーキMIX
中身はレンジで作ったカスタード


なんせ手際が悪いので
焼きすぎないように予熱短めでスタート
緑ランプ付く前に 生地→カスタード→生地

フタをして




フタを






生地入れすぎて フタできないorz
生地の膨張力あなどるなかれ


本能のまま作ったたい焼き第一号がこちら


マンボウか はたまた 阪神いか焼き系タイヤキか


簡単そうに見えて案外難しいやないかい
昨日のパイ同様 どうも中身を入れすぎる傾向が(-_-;)

最初に入れる生地は型よりも少なめに
上からかける生地で調整するのがきれいに仕上げるポイントか


気をつけて作った第二号がこちら


ちゃんとフタしまった


火力が強いので 
モタモタしてると両面の焼き色にかなり差が
3分ぐらいで焼き上がり
まったり焼き上がりを待つという時間はございません
手際が悪いからね私

MIX一袋でこんだけできた


羽ありたい焼きがなければ 10匹はできるね

お味は 鈴カステラにカスタード そりゃそうだ
パリンパリンになった羽もクッキーみたいでおいしかったわ


思ってた以上にたい焼き焼くのたのし~
かわいいからおもたせにもいいかも♪
次はソーセージにチーズでおかず系たい焼きだ


   人気ブログランキングへ 

カリカリベーコンポテトパイの巻

2010-01-19 | 今日の献立
・今朝の朝食 昨日焼いたパンとテオショコラチャイ
冬の朝のチャイは 体があったまりますなぁ


さてさて 作りたくて作りたくてうずうずしてたレシピ
タラゴンさんのカリカリベーコンポテトパイ
やっと今日作りました!!


同じ手順で作ってるはずなのにどうしてこうも仕上がりが違うかねぇ
欲張って中身入れすぎたのがまずかったか? 
ほとんどがはみ出しチャンピオン

おいしい画像は タラゴンさんちでご堪能くださいまし


これめちゃめちゃおいしいです 
ほんとマク○のパイそのもの
そしてめっちゃ作るの簡単でした


学校から帰ってきた はらぺこデブ吉に出したところ

「何これ!? グラタン?? 
 うんまっ! めっちゃうまいやん!! 
 これさ~ ここ(パイ生地)もっと少なくていいから
 中身もっと多くしてくれへん?
 
 おれ これ(中身)で ご飯くえるわ(*^∀^*)」

そ・そこまで!? 


いえいえ大げさでなく このフィリングうまいんです
こくがあってとってもクリーミー
そのまま食べてよし タルトに入れて焼いてもおいしいはず
ビタ君でホットサンドもいいなぁ

この味しばらくはまりそう
おいしいレシピありがとうございました!


   人気ブログランキングへ 

ビタントニオな一日の巻

2010-01-10 | 今日の献立
・アップルレーズンワッフル  ・キャラメルチョコチップワッフル
                     (生地はゆきらいんさんレシピ)


さてさて 今日はビタ君でワッフル焼いてみました
りんごレーズンジャム入りとキャラメルチョコチップ入り

自家製ゴロゴロリンゴジャムなので 
焼きが進むと同時に水蒸気がモクモク! ちょっと焦った
ジャム入りはしっとり チョコ入りは焼きすぎてクリスピーに(^_^;)

焼き時間は2分半ぐらいがベストのようでございます



ちなみに朝ご飯は


卵とチーズのパニーニ(3分)
プレスしてないのでパンものされすぎずいい感じ

日差しの強さが食べた時間を物語ってますわね
えぇ 限りなく昼にちこうございました


ビタ君大活躍 いつまで続きますことやらw


   人気ブログランキングへ

アレが来た!!の巻

2010-01-09 | 今日の献立
・パニーニプレートでホットサンド(加熱3分)
カリッとしたパンとトロ~っとチーズがうまうま


さてさて ↑は今日の昼食
なぜホットサンドが作れたかというとアレがきたから



アレ = ビタントニオバラエティーサンドベーカー
(ワッフル・パニーニ・ホットサンド・たい焼きプレート付)

Nちゃんちで作りたてワッフルを食べた日から
買うか買わざるか悩みに悩んで購入した久々の新顔家電


最近よく目にするサンドベーカーといえば 
ヤマゼン   ビタントニオ (ちらも製品は中国製)


違う点といえば

        ヤマ      ビタ
 価 格    安い    高い(約2~3倍)
 パワー    700w    900W
 スイッチ   あり    なし(コンセントぬきさし)
 その他           液ダレ受けあり
               別売りプレート多彩

*ネット情報によると プレートは互換性があるらしい


悩みに悩んで 
掃除が楽そうな液ダレ受けのあるビタに決定
早く焼けるってのもポイントだったかも


早速8枚きりパンでレタス・チーズ・ソーセージをサンド


ホットサンドプレートもあるんだけど
パニーニプレートなら食パンの耳を切らずにサンドできるので楽


あまりのうまさに 続けて あんこ+クリームチーズ


うまい!うますぎる!! 

デブ吉曰く
「なんでもっと早くこれかわんかったんやろ~
 買ってよかったなぁ~ 
 人生ひとつ損するとこやったで~」  (;゜∀゜)そこまで?


このサンドベーカー 使いこなし上級者ともなると 
パンだけでなくありとあらゆる料理に使用されてるようで・・・
しばらくこいつで楽しめそうです


購入時旦那に「注文後 HPで価格チェックしないように」
と釘をさされていたにもかかわらず
昨日 つい見てしまいました

みんかったらよかった~ めっちゃ安くなってるやん(T_T)


   人気ブログランキングへ

和夫ってきましたの巻

2010-01-07 | 今日の献立
・海鮮中華七草粥  ・キムチ  ・きゅうりナムル  ・餃子皮
・似た孫 いやいや煮た孫 違う違う! 煮卵!!

ほんとは朝たべなきゃいけないんだよね?
おほほ・・・そんなの無理
昼に米から粥を煮ました
干しエビと貝柱水煮缶のおだしがきいてめちゃウマ!
前日から仕込んどいた煮卵がこれまたうまくて
粥も卵ももっとたくさん作ればよかったわ


さてさて なぜ今朝 粥を作る時間がなかったかというと
去年から持ち越してた 人生初のマンモグラフィー 
初 桑原和夫!

痛いという噂だけを耳にし 
まだ見ぬ未知の機械(仮に和夫と名づけるとしよう)
流れ作業のごとくマンモ室に吸い込まれてく老若女
レントゲン技師は50過ぎの男性
この人に乳挟まれるのか・・・・・落ち着け落ち着け私

妄想しつつマンモ室前で待つこと数十分
私の前でマンモの扉は開きました



これが・・・・・和夫?



なんとも簡単な作りの和夫
歯のレントゲンをとる機械にプラ板の万力をつけた感じ

撮影前に作業の説明をうけ
上半身脱ぎ 不織布でできたアッパッパを装着
このアッパッパ 前開きのベストような形
ペロッと乳をほりだしやすく 気持ち隠すこともできる

「検査といえど色々配慮されてんのねぇ~」

と思って着けたのに
朝から既に何十人もの乳を挟んできた技師さんの手際は
あまりにもよすぎ ずっと両乳ほりだしたまんま(笑)

乳が和夫になる瞬間を見るのを楽しみに行ったのに
ムニッと技師さんにつかまれて挟まれる瞬間までは確認
「顔は横に向けてくださいねぇ~ はい息とめて!」
万力でのされた状態を目にすることは出来ませんでした(残念)

今のところ癌は見つからず
また来年受診してくださいと言われかえってきました
よかったよかった


子宮がん検診よりも嫌感がなくて全然へっちゃらだったわ
痛い痛いと聞いてたけど 全く痛くなかったし
機械に体を密着させた体勢を維持するほうが痛かったかも
皆さんも年1回是非乳癌検診を


   人気ブログランキングへ



福袋の巻

2010-01-06 | 今日の献立
・カレイの煮付け  ・豆腐のそぼろ味噌  
・煮っころがし    ・もやし炒め

さてさて
毎年二日はデパート初売りで福袋+ちょっと豪華夕飯を購入

が 

今年はついに行く元気がなくなって
ケツから根っこがはえちゃってねぇ
どうしても手に入れたいものだけ
根っこが生えてない手でネット注文(あぁ便利)


・ルピシア フレーバード(紅茶&お茶) 3000円
 写真とる前にストックと混ぜて飲み始めちゃって・・・
 去年の福袋より中身は好みでした


・ラベイユ はちみつ3000円

・みかん(日本)  ・レモン(シチリア)  ・ラズベリー(仏)  
・春の花々(仏)  ・ボンボンミエルレモン(キャンディー)

いつもは2000円( はちみつ2・コンフィチュール2 )を購入
今年ははちみつだけ欲しかったのでワンランクup
お得感はやっぱ2000円に軍配ありって感じかなぁ


店頭で中身を見て買ったほうが後悔なくていいんだけど
初売りのあの人ごみと余計なものの誘惑を考えれば
まぁこれもありかしら
届くまで中身がわかんないってのも福袋らしくていいし


あとは
クオカで頼んだ粉とバターが明後日到着
そして
年末から悩みに悩んで年始にやっとこさ注文したアレ
来週ぐらいに届く予定

あぁ~まだまだ楽しみはこれからだ♪


   人気ブログランキングへ


ゆっくり始動の巻

2010-01-05 | 今日の献立
あけましておめでとうござります
今年は
「キリキリせず 気持ちはゆったり 行動はチャッチャと」

昨日今日あたりから世間は始動でしょうか?
私は今朝も定刻起床は無理でした
・・・・行動はチャッチャと(-_-;)


さてさて
今年結婚して初めて おせちを購入(実母が)


おせちひとつでなんとはなやぐことかしら
一昔前の市販おせちと違って最近のっておいしいのね
味付けも濃すぎずええ塩梅でした

材料国産限定・2~3人前・2万円
安いといえば安い・・・・か

お重も再利用できるし・・・・とあろてみたら
ところどころ膨れた
イマドキのは紙にビニールコーティングなのね
ようでけたぁる!!


年末年始 我が家が外出したのは初詣のみ
では 何をしてたかというと


延々パンデミック大会
テレビも一切見ず 連日深夜まで 人類vsウイルス
やり続けたにもかかわらず勝率6、7割orz
ちくしょ~!!!


   人気ブログランキングへ

格差!?の巻

2009-12-30 | 今日の献立
・リメイククリームパスタ
具沢山ミルクスープの残りでパスタを茹で
生クリームとコンソメととろけるチーズで仕上げました
パスタにありえない大根とか入ってますが・・・おいしかった


さてさて 今年牡蠣が高いんですけど 
近所のスーパーだけかな?
チュープ牡蠣がやっとこさ安くなってたので2袋購入


あけてみると




どうよこのサイズ差 
同じチューブに入ってたんだよ
チューブ牡蠣でこんなでかいのが入ってると
うれしいというより ちょっとビビる
ちなみに右上が普通のサイズ

ギリギリ牡蠣ってわかる右下の重量調整担当があわれ


   人気ブログランキングへ