本日より今年の活動本始動
今朝は東進幼稚舎の『ベビー&ママクラブ』に参加してきました。
毎月1回開かれてるこのイベント。今回で3回目の参加です。
1・2歳児対象に開催されてるせいか、4月生まれのチビソラは
最年長のようです
特に今日は参加してる子って1歳児が多かったような・・・。
だからね、先生の問いかけに適確に応えれるチビッ子は少ない。
先生がバナナ・リンゴ・傘・小鳥のカードを順番に見せながら
「コレは何かな??」という問いかけをしたんだけど
チビソラが元気に答えると周りのママさん達から「おぉぉ~
」
という感心したような声が・・・
イヤイヤ、もうじき2歳9ヶ月ともなるチビソラ。
そのくらい答えれるのは普通かと・・・
むしろ、そのレベルは出来ていて欲しいものですから。。。
でもね、チビソラはその「おぉぉ~」の歓声が嬉しかったみたい
どんどん得意気に大きな声で答え始めるんだもん
やっぱり子どもって「褒めると伸びる」んだねぇ~。
ということは、叱ってばかりの私の教育はやっぱりダメダメですねぇ~
反省反省
というか、頭じゃ分かってるんだけどさぁ~
前半はちょっとしたリズム遊び
後半はカレンダー製作をしました。
といっても、親子でやる作業はペタペタシール貼り程度ですけどね。
かわいらしい"雪だるまカレンダー"の完成

チビソラもお気に入りのご様子でした
とまぁ、午前中の小1時間のウォーミングアップでした。
それにしても、クルル。
日曜日から一歩もお外に出してない・・・
ホントは今日はクルルのリズム教室日だったのにねぇ~
お姉ちゃん中心生活でゴメンねぇ。
いつもアイさんとお留守番役ばかりのクルルです。。。
クルルが外出できるのはおそらく旦那様の次のお休みの日でしょう。
さて何時かな??

今朝は東進幼稚舎の『ベビー&ママクラブ』に参加してきました。
毎月1回開かれてるこのイベント。今回で3回目の参加です。
1・2歳児対象に開催されてるせいか、4月生まれのチビソラは
最年長のようです

特に今日は参加してる子って1歳児が多かったような・・・。
だからね、先生の問いかけに適確に応えれるチビッ子は少ない。
先生がバナナ・リンゴ・傘・小鳥のカードを順番に見せながら
「コレは何かな??」という問いかけをしたんだけど
チビソラが元気に答えると周りのママさん達から「おぉぉ~

という感心したような声が・・・
イヤイヤ、もうじき2歳9ヶ月ともなるチビソラ。
そのくらい答えれるのは普通かと・・・

むしろ、そのレベルは出来ていて欲しいものですから。。。
でもね、チビソラはその「おぉぉ~」の歓声が嬉しかったみたい

どんどん得意気に大きな声で答え始めるんだもん

やっぱり子どもって「褒めると伸びる」んだねぇ~。
ということは、叱ってばかりの私の教育はやっぱりダメダメですねぇ~

反省反省


前半はちょっとしたリズム遊び

といっても、親子でやる作業はペタペタシール貼り程度ですけどね。
かわいらしい"雪だるまカレンダー"の完成


チビソラもお気に入りのご様子でした

とまぁ、午前中の小1時間のウォーミングアップでした。
それにしても、クルル。
日曜日から一歩もお外に出してない・・・

ホントは今日はクルルのリズム教室日だったのにねぇ~

お姉ちゃん中心生活でゴメンねぇ。
いつもアイさんとお留守番役ばかりのクルルです。。。

クルルが外出できるのはおそらく旦那様の次のお休みの日でしょう。
さて何時かな??