goo blog サービス終了のお知らせ 

のほほ~ん♪上海-広州生活

2005年3月に上海生活がスタート!そして2014年7月からまさかの広州へ!
3人の子ども達との中国生活奮闘日記(笑)

幼稚園見学

2014年06月09日 | 上海でおでかけ
もうすぐ夏休みになるカータン

毎年お姉ちゃんズの学期末までの1ヶ月間は幼稚園のサマースクールに入ってます。

でも今年は幼稚園側の事情により、サマースクールが無い

仕方ないので、別の幼稚園のサマースクールに行ってもらう事にしました。

めっちゃ久しぶりの幼稚園見学です

土曜日が幼稚園の先生とのカンファレンスがあったため、本日は代休のカータンを連れて行ってきました

建物の2階にある幼稚園。
外遊びの場所は無いものの、室内の遊技場は狭いながらもしっかりした作り。

カータンは私が説明を受けている間、お友達と遊びまくって汗だく


サマースクールの内容は毎週プールとアクティビティもあるのでまぁいいかなぁ~という感じ。

で、決定しちゃいました
3週間だけだし

楽しんでくれるといいな


見学後は一緒に行ってたお友達とランチ
ここでも汗だくで遊んでた


今朝はいつも以上に早起きだったカータン。
昼寝なしで、帰ったらグッタリでした






長風景畔広場

2014年05月18日 | 上海でおでかけ
久しぶりに家族揃ってお買い物
長風景畔広場

週末は子ども達のお稽古とかでなかなか出かけるチャンスもないの

ランチを済ませてしばらくウインドーショッピング

けど、カータン&クルルは遊びたくてウズウズ
おもしろそうな遊び場見つけてたからねぇ~

ということで
クライミングに挑戦

まずはクルル。
旦那様の「タイム計るぞぉ~」の声にのせられて
猛スピードで登って行く
おサルさんみたい

終わったら、ターザン状態で降りて来ます。これが楽しそう


ちなみにタイムは44秒でした

カータンもがんばります

カータンタイムは60秒

子ども達、終わったら満面の笑みでした

チビソラはね~、やりたそうだったけど、遊んでる子達が小さな子ばっかりだったんで、さすがに遠慮しました

このクライミング、1回25元でした

ということで、久しぶりの家族でのお出かけでした


シャボン玉だぁ!

2014年05月03日 | 上海でおでかけ
連休3日目。

朝、チビソラはお絵描き教室

終わったとこでバスに乗ってお出かけ

to すき家



我が子達、好きなんです

そして散歩がてらショッピングビルへ

するとシャボン玉ショーをやってました



子ども達も体験させてもらえたよ





子ども達大興奮

いい思い出になりました




錦江楽園

2014年05月01日 | 上海でおでかけ
かなり久しぶりの投稿

今日から労働節休暇でございます

日本よりもひと足早い

お天気がとっても良いので子供達のご機嫌ご希望に従い

遊園地へレッツゴー!!!

空気は悪かったんだけどね。。。

バスに乗ること約20分

锦江楽園でございます



何気に私、お初です
チビソラ&クルルは4年ほど前にパパと来たことあるけどね。

入場料は大人60元、130cm以下10元。

中国は子ども料金は年齢じゃなく、身長で決まるから
背の小さな子を持つ親としては助かります

未だに電車もバスもタダ乗り

入口で100元チケット買えば、6種類の乗り物に乗れるというものもありましたが
とりあえず入場券だけにしてみた。
どんな具合かわかんないからね~。

入ってみると、さすが連休。
人人人~~

とりあえず乗れる乗り物のチケット買って並んでみる。

チケット買った後に、子ども達。
「待つのイヤ!別にこれ乗りたくないんだけど」

と言われるも、チケット返金不可でございます

仕方ない。待ち時間40分くらい、、、

でも乗ってみると楽しかったらしい



気温28度という暑さなんで、早速クールダウン



その後の観覧車🎡

久しぶりの観覧車の高さにチョイびびる


そして最後は渓谷漂流というアトラクション



怖がりなチビソラ&カータンは途中怯えてましたが
結果的にはこれが一番楽しかったらしい

とまぁ、これが終わったとこですでに5時。午後から家出てきたしね
人も多いし待ち時間も長いしで、今日はこれで終了。

最後に出入口そばのゲームコーナーでちょっとだけ遊んで帰りました

上海で初めての遊園地。
人が少ない時ならイイかもしれないな

子ども達が行きたがったら、また連れてってあげようと思います

Lolipop 室内遊技場

2013年04月05日 | 上海でおでかけ
今日はクルルの幼稚園時代の仲良しさんとの再会
母同士は時々会ってたり連絡とってたりするんだけどね~

早期卒園したクルルは日本人学校へ
通常卒園したお友達はインタースクールへ

進路が違うからなかなか2人が会う時間もないのです
週末はお稽古があったり、パパも居るしね~。


たまたま我が家は旦那様が出勤でしたので
お友達が日程を合わせてくれました


待ち合わせ場所は昨年の春頃オープンしたショッピングモール
『长风景畔广场』

ここまでは我が家からバス1本で行けるようになったから便利

まずは一緒にご飯

新しく出来たらしい『京彩』という
日本料理屋さんに入ってみました。


店内めっちゃ広い

ゆったりスペースのお座敷個室もあって
私達のような小さな子連れグループには便利です
ランチの定食もいろんな種類ありましたよ。
 これで58元

子ども達はざるうどん単品(28元)やおにぎり(12元)とか。
 

個室のお部屋も十分広かったので、ゆったりとしたランチタイムを過ごせたよ


さて、その後は子ども達のお楽しみ
室内遊技場の『Lolipop』

さすが休暇中。いっぱい子ども達遊んでる

でも、混み過ぎって感じではなかったのでよかったです

子ども達を預けて、母達はちょこっとショッピング

途中トイレが気になって、様子を見に行ったら
ちょうどカータンがトイレに行こうと準備してたとこだったセーフ

そのままカータンをトイレへ連れて行き、また遊技場へ戻ると・・・

お姉ちゃんズ4名が集まってガヤガヤ。
「ママカータンが居ないのと。

あ、、ここに居ますから・・・
スミマセン。お伝えしてなくて

安心した子ども達は、また遊技場の奥へと消えていきました(笑)
全部で2時間ほど、たっぷり遊びました


さて、帰り道。
カータンが居なくなった時の話を聞いてみると。

チビソラが、お姉さんに「弟が居なくなった!」と報告してたらしい。

もちろん中国語しか伝わらないはず

「なんて言ったの?」と聞いてみると

「我们的弟弟不在这里」って言ったの。と。

おぉぉぉぉ~!!!!
合ってるじゃん


チビソラの中国語、日本人学校の週イチ1時間の授業のみでしか
やっておりませんが。

それでも話せるようになるんだとビックリでした

子どもってスゴイ。
私、あっと言う間に抜かれそうです






今年もBBQだよ

2013年04月04日 | 上海でおでかけ
中国は今日から「清明節」の3連休
残念ながら我が家の旦那様は出勤ですが

ちょうど一年前と同様ですが、
今年もみんなで今年最初BBQ

年に2・3度はやってるんで、みんなの準備も手際もよくなってます
今日は5家族でBBQしたよっっ

子ども達もみんな一緒で楽しいね


いつもパパさん達が頑張って焼いてくれます


焼きオニギリ待ちのガールズ


カータンは幼馴染みの姫君とラブラブ


デザートのマシュマロサンドの準備中
まるで職人のようにマシュマロ焼いてくれてます


「マシュマロ・チョコサンド」とっても美味しかったよ



今日もいっぱい食べて、いっぱい飲みました~

BBQはサイコーです

スケート&灯篭会

2013年02月11日 | 上海でおでかけ
今日はココへ行ってきました
『メルセデスベンツ・アリーナ』
旧上海万博会場ですね~。

ここへ出向いた目的は


アイススケート

『メルセデスベンツ・アリーナ』のスケート場だからさぞ大きい事だろう

と期待して行ってみたのですが、ビックリするほど狭かった
日本のスケート場の半分くらいしかないような。。。

ちょっとガッカリです


利用料金は70元/人。
大人・子ども共に一律。

4歳のカータンはムリとチケットを購入しなかったら
貸し靴を履いてるお姉ちゃんズを見てカータン
「自分もやれるもん!!」と豪語

説得しようとしても全く聞く耳持たずなので
試しにさせてみる事にしました

カータン分のチケットを追加購入し、貸し靴履いたらご満悦
スケート場の入口近くまで歩いて、「ねホラできるでしょ
と自信たっぷりのカータン


滑走時間になり、みんなでいざ氷上へ

お姉ちゃんズはローラーブレードの成果か
あまり苦労することなくスイスイと滑り始めました
初めてとは思えないくらい上手い
 

とは言え、クルルはまだまだ不安定
何度も何度も転んでしまうんだけど、めげる事無く
立ち上がり、結構なスピードで滑って行く
根性ありますわ、逞しい

一方、カータン。

あんなに自信満々でやってきたのに
氷の上に立った途端、腰が引けまくり

5分ほどで「もう終わりにしたいよぉ~と弱音。

そうは言ってもちょっとは頑張ってもらいましょう
と、支えながらもちょっとずつ進んで行く

結局約1時間くらいは頑張って滑ってました(滑らせました)
最後の方はちょっとだけ、一人で滑れてたしね

チビソラ&クルルは勝手に周回。
全部で20周近く周ってたようです

子ども達初めてのスケート、とっても楽しんでました
カータンは・・・だけどね


メルセデスベン・アリーナの最上階からはこんな景色が眺められたよ
やっぱり空気は霞んでるね、、、


アリーナを後にして、次に向かった先は『豫園』

春節の豫園ではランタン祭「新春民俗芸術灯会」が行われています

春節前、チビソラが学校でこの話を聞いてきたのか
「豫園に大きな蛇とかがあるんでしょ?観に行きたい!!」
と言ってたの。

話には聞いたことがありましたが、実際に行くのは初めて
もちろん人はいっぱいでしたが、動けないほどでもないです。

たくさんのランタンが飾られてて、本当にキレイでした
   さすがの人の多さに、九曲橋は通りませんでしたが


想像してた以上の立派な作りにビックリしました
子ども達も「うわぁぁ~!」と言いながら楽しんでたよ


ということで、今日はかなり久しぶりの上海観光でした

充実した一日(半日!?)でした




2013年初詣

2013年01月02日 | 上海でおでかけ
正月2日目。
ですが、カータンは今日から幼稚園スタート

お姉ズ&旦那様はまだお休みのため就寝中ですが
カータン頑張って幼稚園へ

一人減るだけでも結構静かになる我が家


ゆっくり起きてきた旦那様が箱根駅伝を見終わったところで
毎年恒例初詣へ行く事に。

もちろん行き先は龍華寺

チビソラ&クルルも見よう見まねで
中国式お参りをする。

年々コツを掴んできてるような

そして最後はやっぱり食べます『吉祥麺』
 

今年もみんなが元気に幸せに過ごせますように


***************************

昨晩はお友達宅にお呼ばれで新年会

牛テールスープのお鍋をたらふくいただきました
 コラーゲンたっぷりでめっちゃ美味しい

そして『二条』のおせち料理も
 豪勢

クリスマスからコッチ。
食べすぎ&飲み過ぎですぅ~

おかげで胃腸の調子が。。。
しばらくセーブしよ

BBQ

2012年10月04日 | 上海でおでかけ
今日はお友達4家族でBBQ

場所はいつもの新虹橋公園の中にあるBBQ場。

ここでのBBQは今年3度目

だんだん準備の手際もよくなってきてます

まぁ、季節的にも今年は今日が最後だろうな。


パパさん達が頑張って焼いてくれます


子ども達はウインナーばかり食べてる


我が家の旦那様が腕を振るったパエリヤ

前日の夜から仕込んでた甲斐アリ
美味しかったですよ


BBQ後は子ども達と公園で遊びぃ~


やっぱり魚(金魚)釣りもしたいらしい
 1分1元ナリ。


と、今日もまた一日めいっぱい楽しめました

お天気にも恵まれてよかったわ