13時過ぎまで家
でまったりとしまくった昨日。
お昼どうしようかぁ。。。からお出掛け開始
とは言え。
家は出たものの行くあて先無く~
マンションの敷地出たところで
「ラーメンでも食べに行ってみる?」
ということで向かったのはちょいと前にできたお店
『多膳客ラーメン』
日本の『どさん子ラーメン』ですよ
どさんこラーメン22元
太い縮れ麺の味噌バタースープ
子ども用には
とんこつラーメン
旦那様は
大肉麺
太めの縮れ麺がたっぷりなんでボリュームあり。
でも底のほうの麺は全然ほぐれてなかったよ
しかも味も・・・
あ、でも私日本で『どさん子ラーメン』って食べたことなかった
だから比較ができませ~ん
もしかしたら日本と同じ味なのかもね(笑)
それにしても。
店内には四方に設置されてるTVからはなぜか韓国放送が。
そんなに韓国人が来るのか
さて。お食事後は何しようかぁ~でとりあえず
南京東路方面へ
途中の路地には色んな商店が並んでます。
マネキン屋さんも発見
夜見たら怖そうね・・・
そのまま南京東路の歩行街はやっぱりスゴイ人だった
で、南京東路を抜けたらそのまま外灘まで。
家族でココ来たのって5年ぶりだわっっ
クルル&カータンはもちろん初めて
チビソラだって2歳の時以来だもんね~。
折角だから記念写真

と、ここまで来たらついでに~と豫園方面へ
途中古城公園という緑地を発見

とってもキレイに整備されてる公園でビックリ
警備員も歩いてて、芝生に入ってる人は怒られてた
公園で芝生に入るなんてこの国では当たり前の事のような気がするけど
観光用に整備してるんだろうね~きっと。これも万博のせい
豫園手前の広場では1歳くらいの子が一人で車に乗って動いてるのを発見

なんで!?と思ったらラジコンだった
ラジコンにしてはデカ過ぎるだろっっ
乗ってる子どもも微動だにしないのがスゴイよ。。。
そしてこの公園を抜けたら豫園に到着~
またおもしろ小物売ってた
アンパンマン
先日日本の番組で「おいしい!」と紹介されてた
『蟹の串揚げ』を食べてみた。

感想:別に・・・
そして最後に買ったもの。
スタバのタンブラー豫園バージョン
とひととおりの観光を終え、帰って来ました
上海生活6年目にして定番の
上海観光
をしてしまったよ(爆)
いやぁ~よく歩いた一日でした

お昼どうしようかぁ。。。からお出掛け開始

とは言え。
家は出たものの行くあて先無く~

マンションの敷地出たところで
「ラーメンでも食べに行ってみる?」
ということで向かったのはちょいと前にできたお店
『多膳客ラーメン』
日本の『どさん子ラーメン』ですよ


太い縮れ麺の味噌バタースープ

子ども用には


旦那様は


太めの縮れ麺がたっぷりなんでボリュームあり。
でも底のほうの麺は全然ほぐれてなかったよ

しかも味も・・・

あ、でも私日本で『どさん子ラーメン』って食べたことなかった

だから比較ができませ~ん

もしかしたら日本と同じ味なのかもね(笑)
それにしても。
店内には四方に設置されてるTVからはなぜか韓国放送が。
そんなに韓国人が来るのか

さて。お食事後は何しようかぁ~でとりあえず
南京東路方面へ

途中の路地には色んな商店が並んでます。
マネキン屋さんも発見



そのまま南京東路の歩行街はやっぱりスゴイ人だった

で、南京東路を抜けたらそのまま外灘まで。
家族でココ来たのって5年ぶりだわっっ

クルル&カータンはもちろん初めて

チビソラだって2歳の時以来だもんね~。
折角だから記念写真


と、ここまで来たらついでに~と豫園方面へ
途中古城公園という緑地を発見


とってもキレイに整備されてる公園でビックリ

警備員も歩いてて、芝生に入ってる人は怒られてた

公園で芝生に入るなんてこの国では当たり前の事のような気がするけど
観光用に整備してるんだろうね~きっと。これも万博のせい

豫園手前の広場では1歳くらいの子が一人で車に乗って動いてるのを発見


なんで!?と思ったらラジコンだった

ラジコンにしてはデカ過ぎるだろっっ

乗ってる子どもも微動だにしないのがスゴイよ。。。
そしてこの公園を抜けたら豫園に到着~
またおもしろ小物売ってた



先日日本の番組で「おいしい!」と紹介されてた
『蟹の串揚げ』を食べてみた。

感想:別に・・・

そして最後に買ったもの。
スタバのタンブラー豫園バージョン
とひととおりの観光を終え、帰って来ました

上海生活6年目にして定番の


をしてしまったよ(爆)
いやぁ~よく歩いた一日でした
