goo blog サービス終了のお知らせ 

のほほ~ん♪上海-広州生活

2005年3月に上海生活がスタート!そして2014年7月からまさかの広州へ!
3人の子ども達との中国生活奮闘日記(笑)

上海旅行気分♪

2010年05月24日 | 上海でおでかけ
13時過ぎまで家でまったりとしまくった昨日。
お昼どうしようかぁ。。。からお出掛け開始

とは言え。
家は出たものの行くあて先無く~

マンションの敷地出たところで
「ラーメンでも食べに行ってみる?」
ということで向かったのはちょいと前にできたお店
『多膳客ラーメン』
日本の『どさん子ラーメン』ですよ

 どさんこラーメン22元
太い縮れ麺の味噌バタースープ

子ども用には
 とんこつラーメン

旦那様は
 大肉麺

太めの縮れ麺がたっぷりなんでボリュームあり。
でも底のほうの麺は全然ほぐれてなかったよ
しかも味も・・・

あ、でも私日本で『どさん子ラーメン』って食べたことなかった
だから比較ができませ~ん
もしかしたら日本と同じ味なのかもね(笑)

それにしても。
店内には四方に設置されてるTVからはなぜか韓国放送が。
そんなに韓国人が来るのか


さて。お食事後は何しようかぁ~でとりあえず
南京東路方面へ

途中の路地には色んな商店が並んでます。
マネキン屋さんも発見
 夜見たら怖そうね・・・

そのまま南京東路の歩行街はやっぱりスゴイ人だった

で、南京東路を抜けたらそのまま外灘まで。

家族でココ来たのって5年ぶりだわっっ
クルル&カータンはもちろん初めて
チビソラだって2歳の時以来だもんね~。
折角だから記念写真

と、ここまで来たらついでに~と豫園方面へ
途中古城公園という緑地を発見

とってもキレイに整備されてる公園でビックリ
警備員も歩いてて、芝生に入ってる人は怒られてた
公園で芝生に入るなんてこの国では当たり前の事のような気がするけど
観光用に整備してるんだろうね~きっと。これも万博のせい

豫園手前の広場では1歳くらいの子が一人で車に乗って動いてるのを発見

なんで!?と思ったらラジコンだった
ラジコンにしてはデカ過ぎるだろっっ
乗ってる子どもも微動だにしないのがスゴイよ。。。

そしてこの公園を抜けたら豫園に到着~

またおもしろ小物売ってた
 アンパンマン

先日日本の番組で「おいしい!」と紹介されてた
『蟹の串揚げ』を食べてみた。


感想:別に・・・

そして最後に買ったもの。
スタバのタンブラー豫園バージョン

とひととおりの観光を終え、帰って来ました

上海生活6年目にして定番の上海観光
をしてしまったよ(爆)

いやぁ~よく歩いた一日でした


七浦路でお買物

2010年05月07日 | 上海でおでかけ
今日は同じマンションに住むお友達ママさんと
七浦路にお買物に行ってきました。

過去2回行ったことのある七浦路だけど
今まではタクシーで結構な時間&料金が掛かってたんで
フラっと行けるような感じじゃなかったのよね

でも今月から地下鉄10号線開通

我が家の最寄の駅から七浦路まで地下鉄1本
服飾ビルの地下に乗り入れされてます
しかも30分弱で到着

いやぁ~便利になったもんだ

私はもちろんカータン連れだったけど
車内も空いてるし、ベビーカーでも余裕で乗れました
あ、でも下りのエスカレーターはなかったけど。。。

行き慣れたお友達にいろいろとお店を教えてもらったりしながら
お昼過ぎまでたっぷりショッピングを楽しみました

が、やっぱり七浦路の市場は広いね~
いっぱいあり過ぎて決めかねちゃんったりも

でもま、こんだけ便利になったらいつでも行けます

今日は自分服4点&自分靴1点
そして念願の姉弟3人お揃い服をGETできました

週末にでも3人お揃で早速着せよ


七浦路でのお買物のあとはみんなで遅めのランチ
4月にOPENしたスープカレーのお店SPARKへ。

お友達のオススメで"チキンと野菜のスープカレー"を注文。
スミマセン。品名違うと思うけど。。。
お値段68元也。

スープカレーの辛さは1~7の7段階。
メニューには
『初めて来店の方は5までにしてください』
と記載されてたので(笑)最高の5にしてみました

初食べのスープカレー。

大きな骨付き鶏もも肉&素揚げ野菜ががたっぷり入ってました

辛いの好きな私にはこの5辛でちょうどよかったみたい。
しっかりスパイス効いてて美味しかったです

またリピートしたいな

と、今日はデジカメ無しでしたので写真ナシです

公園めぐり

2010年05月01日 | 上海でおでかけ
娘達の幼稚園休みもやっと後半戦
昨日からは上海市内の学校もお休みになったんで
ご近所のお友達とも遊べるようになりました

でもでも。
いつもマンション内の公園ではちょいとつまらない
だって小さな滑り台1個しかないもんね~

ということで。ザ・公園巡り

昨日はお迎えのマンションの公園へwithRくん


ここにはブランコもあるの
遊具も新しくなってたしね~これも万博効果


そして本日。
昨日にも増して快晴
家族5人揃ってタクシーに乗り込みぃ~

古北地区のマンションで母子4人のみ下車

えっっ旦那様は???

ハイ、そのままタクシー乗って卓球で~す。。。

母子4人。12:3015:30まで3時間たっぷり公園で過ごす。
しかもお弁当持参


途中、同じマンションに住む欧米人の女の子ファミリーも来た
やっぱし考える事は一緒か!?ウチの公園だけじゃ・・・って。
ココの公園にはお砂場もあるしね

娘達は欧米人のお嬢ちゃんと一緒に遊び始めました
 インター幼稚園効果だな

が、彼女も30分ほどで帰ってしまった。。。

最初から最後まで遊んでたのは我が家だけだったな

古北来たついでに食材調達して帰路へ。
マンションに戻ると公園にはお友達がたくさんっっ

さらに30分ほど遊んだ子ども達でした。

昨日・今日と日中は半袖で過ごせる真夏日
つい最近まで肌寒かったのにねぇ~
今年もまた一気に夏が訪れたようです。

衣替え急がないとね

子パンダちゃんに会いに行こう!

2010年04月28日 | 上海でおでかけ
春休み3日目。
今日は幼稚園のお友達と上海動物園

上海万博を前に今年に入ってから
10頭の子どものパンダが上海動物園へ
来ているらしい。

春節後のお休みの時に行こうと思ってたんだけど
生憎雨が降ってしまって中止

で今回幼稚園のお友達と一緒に行く事にしました

10:30に動物園で待ち合わせ。
なのに家を出る頃にはどんよぉ~りとした雲が

途中で雨降ってきたら・・・と思いながら出発。

でも11時を過ぎた頃からだんだんお天気は回復
むしろピーカンに晴れてメッチャ暑いじゃん

という絶好の動物園日和になってました

久しぶりに来た上海動物園。
万博に向けて・・・で何もかもがキレイになってました
道もちゃんと舗装しなおされてたし、建物の壁も塗りなおしされたし。
金魚の水槽もちゃんと清掃したたよぉ


そしてトイレには壁付けのオムツ換えベッドまでもが備えられてた
これは中国では非常に珍しいことなのよっっ

と、さて。本日のメイン子パンダちゃん
こんな感じでした~
 
やっぱり小さいパンダちゃんはカワイイね
しばらくすると活動的になりジャレ合いだしたよっっ


みんなで楽しくお弁当食べて芝生で元気に遊んで~
と子ども達も思いっきりたのしんでました

ちなみに今日作った久しぶりのお弁当はこんなでした


15時半くらいまで動物園で満喫

が、更にチビソラが「Wちゃん家に遊びに行くぅ~
と言い出しその後からWちゃん宅へお邪魔しちゃいました
Wちゃんママ、ありがとうございましたっっ

今日は一日お友達と遊びまくりの日となりました

一日中公園遊び

2010年04月24日 | 上海でおでかけ
今日はここ最近では珍しく気持ちの良いお天気
快晴で~す

4月になり暦上はとっくに春なのに、なかなか暖かくならないし
毎日グズグズのハッキリしないお天気ばかりだったもの

今日は久しぶりに太陽が眩しい一日

こんな日はお家で過ごすのはもったいない
が、旦那様は朝9時半からお出掛けしちゃったし・・・
(もちろん卓球)

残され母子4人。
公園って言っても我が家のマンション内公園では
あまりに物足りなすぎる

どうせなら大きな公園でたっぷりと遊ばせてあげたい

と思い、チビソラのお友達ママへTEL
お友達の住むマンションはとっても広~い&充実した遊具の揃う
公園があるんです

ちょうどお友達も公園で遊んでるとの事
早速お友達マンションまで遊びに行かせてもらうことにしました

11時過ぎに到着し、一緒に遊び始める子ども達

お昼も何にも用意してなかったんだけど
お友達ママさんからオニギリ分けてもらったり
途中で敷地内のお店でパンを購入したりして

3時過ぎまで公園遊びしてました~

いやぁ~久しぶりに長時間太陽に当たったよぉ
・・・またシミが増えそうだ・・・

お友達とサヨナラした後はバスで帰宅

疲れ果てた子ども達。さすがにバスの中でウトウト
カータン連れなんでバス降りる時には起きてもらいますが

で、子ども達のご所望でコンビニでアイス購入。
マンション敷地内のベンチで食べてると
マンション友達のパパ&妹ちゃんが遊んでた

するとやっぱり敷地内公園で一緒に遊ぶ

またもや30分ほどの公園遊び

結局家に着いたのは夕方4時半でした


お天気の一日。一日中の公園遊び。
子ども達はかなり充実した一日になったようです

・・・でも母は疲れたよ、、、


3度目のBirthday Party

2010年04月17日 | 上海でおでかけ
}本日夜は外灘を眺めながらのディナー
知り合いのお嬢様&チビソラの合同バースディパーティです

お店は陸家嘴にある
『LA VERBENA Spanish Restaurant』

夜19時に待ち合わせ。
18時過ぎに家を出て浦東まで向かう

ご存知の通り上海はまもなく万博開幕
上海市内は万博に向けて至る所ライトアップされてます
今までボロボロだった看板もとってもキレイにやり直されてたり
主要道路の周りの壁は大抵塗り替えられてます

延安高架もこんな感じぃ~

ムチャクチャ眩しいです
日頃夜車に乗るようなこともないからビックリだよ

陸家嘴周辺の木々も全てライトアップされてました
どこもかしこもキラキラです{/kirakira/

お店に到着
すごく静かなレストラン。ロマンチックな感じよね
窓から見える景色も美しい


もちろん子連れは我が家だけ
我が家のチビッコ達。もちろん静かにしておけるワケないじゃんね

都合の良い事にテラス席は使用されてなかったんで
子ども達と一緒にお外の景色を眺めに行ったりできました

カータンもキラキラ景色に興奮です


最後はみんなでハッピーバースディ

またもやたくさんのプレゼントGETで大喜びのチビソラでした


あ、お店のお食事
どれもほんっとぉ~に美味しかったよ
イカ墨パエリヤもとっても美味でした

いつかこういうお食事を
ゆっくぅ~りと味わって食べれる日が来るといいなぁ~


**************************

お昼間はご近所友達と公園遊び
なぜかみんなキメポーズ

ぽかぽか陽気に誘われて~

2010年04月05日 | 上海でおでかけ
今日は中国のお休み清明節
日本で言うお彼岸みたいなものです。
お墓参りに行く日ね~。

ということで今週は3連休。
娘達&旦那様ももちろんね

連休最終日の本日は春が来た~
って感じのぽっかぽか陽気

こんなお天気の時にはお外のテラスで
ご飯食べたくなるよね~

で、向かった先は我が家から近い虹梅休閑街。
ここはいつも欧米人が多いんだけど
今日は輪をかけて多かったわ~
やっぱり皆さん陽気に誘われるのね

ココに来るとなんだか上海じゃないような気がします。

今日のランチは旦那様と意見ピタリと一致

こぉ~んな気持ちが良いお天気の日は

じゃぁ~んっっ


旨いビールに限るっっ 
青島じゃなくドイツビールね

そしてドイツビールと合うのは

コレだよね~

カータンもお昼寝しててくれたおかげで
まったり&ゆったぁ~りのランチタイム

これぞよい休日

食後はこのお天気に誘われ古北まで歩いてお散歩
しちゃいました~
旦那様はすでに眠そうでしたがね

さぁ~って。
また明日からガンバロ


朱家角

2010年03月21日 | 上海でおでかけ
今日はとってもよいお天気
お昼近くになって「今日は何しようかぁ~?」
ということで思い立ったのが
上海市内から近めの水郷の里
朱家角へ行ってみよう

しかも交通手段はバス利用

我が家を出たのが12時近くだったので
朱家角に到着したのは14時近くになってました

古鎮の老街らしい佇まいです。


さて、まずは腹ごしらえ。
ここは名物が粽子らしくたくさんの粽屋さんがありました。
店先ではおばあちゃんが粽巻いてます。
 どうしてみんな"おばあちゃん"なのか

豚肉入りの粽を食べる事に。
メッチャ美味しくて子ども達もがっつきます(笑)
 しかも1個1元なのよぉ~

それと一緒に『紅焼扎肉』も食べてみました。
 トンポーロウの味ですね こちらは4元。

そして上海生活6年目にして初めて
臭豆腐に挑戦
これを作ってる匂いって本当に臭くって
今まで避けて通ってたんですが・・・

結構美味しいじゃん
出来上がりはほとんど臭くないのね~
ちょっと癖のある揚げ豆腐って感じ。
ま、普通の揚げ豆腐でイイ気もしますがね。。。

夕方17時近くまで歩き回り、さすがに子ども達もお疲れ気味に
最後は綿花糖でご機嫌とっておしまいです。


帰りもまた1時間半ほどかけてバスで帰宅
子ども達は疲れて車中グッスリでした

久しぶりの上海半日観光
楽しかったです


コンサート

2010年03月07日 | 上海でおでかけ
今日はお友達の通う音楽教室の発表会を観に
チビソラ&クルルとおでかけ。

ご近所のお友達がたくさん通ってる音楽教室。
みんな一生懸命頑張ってました

小さい子が舞台で頑張ってる姿ってカワイイですね~

私自身も幼稚園児の頃通ってた音楽教室。
あの時も発表会とかあったけど、こんな感じだったのかな?

チビソラ&クルルも春から通わせたいなぁ~
って思ってるんだけど・・・行けるかな

ディズニー・オン・アイス

2010年01月24日 | 上海でおでかけ
1月20日1月25日までの5日間。
上海でも『Disney On Ice』のショーが行われてます。

もちろん大半が中国語での公演なんだけど
本日の一枠のみ英語での公演がありました。

で、今日はコレに行ってきました~
with チビソラ&クルルでね

カータン&旦那様にはお家でお留守番をお願い


さて、今回のチケット。
幼稚園からチケット購入のお知らせが来て
幼稚園を通しての申し込みをしたもの。
定価の5%引きにてGET

まぁ、そのお知らせもギリギリに来てたし
きっと残り物のチケットを販売しようとしてのことだったんでしょう。

お席はサイド側の端っこでした
コレは仕方ないよね。。。

あ、でも前から6列目
だからかなり近くでは見えるのよぉ~

幼稚園経由で購入したチケットだったんで
クルル&チビソラそれぞれ仲良しのお友達も一緒

始まる前の待ち時間もポップコーン食べながら
おしゃべりして待てました

チビソラ&クルルはまだディズニーランドにも行った事ナイ

初めて見るミッキー&ミニー達に釘付け

途中魔女が出てくるシーンではクルルビビッて硬直・・・

約2時間のステージでしたがあっという間でした
子ども達も楽しめたようでよかったです

えっ英語でどのくらい理解できたかって

そんなの聞かないで~