本日、旦那様お仕事代休
で、急遽行ってきました 上海万博~~~
旦那様お初の万博です。
そして私は2度目ね
当然お姉ちゃんズは幼稚園。平日ですからね~
前回同様お姉ちゃんズを幼稚園へ見送って
急いで出発
お迎え時間までには帰宅しないといけないからね~
今回は5号門から入ります。
何せ急な万博観光だったためチケット持ってなかったので、、、
「日本館が観たい!」と4号門から入りたかったんだけど
4号門にはチケット売り場がない
のですよ
5号門なんて中国館の目の前
一番混雑する事は分かってるんだけど・・・
仕方ない
万博タクシーで行ったので5号門の真ん前で下車。
でもチケット売り場はちょっと離れ。
私とカータンは日陰で待機。旦那様に買ってきてもらう
待つこと約10分。チケット売り場結構遠かったのね
5号門の入り口は
「車椅子専用」「小さい子連れ専用」「老人専用」「一般用」
と細かく並ぶ場所が分かれてました。
並んでる途中で「中国館票售完」との掲示。
皆様からため息が。。。やっぱりみんな入りたいのね
入場できるまでの待ち時間は20分くらいでした。
とりあえず中国館をバックに写真
目的の日本館へ
でもここからでも日本館遠いのよぉ~
10分強はかかったね
到着
THE『蚕島』
と思ったら
「日本館はただ今4時間待ちです」


現在時刻
9時50分

4時間経ったら

13時50分
お迎えまでに帰れないじゃん
OUT
しかもカータンがそんなに待てるわけないじゃんね。
あ、、、ここですでに本日の目的失ったよ
じゃ、どうする?
「並ばなくてよい館のみ入ろうか」
もうそれしかないです。カータン居ますしね。
とりあえず歩き出すと並んでるのに押せ押せで走ってる集団発見

サウジアラビア館に並んでる方々でした~
すごいよ、この並び方
前の集団が進むと、みんなが我れ先にと突っ込んでますから
それぞれの塊の列の前に武警の人が立ってますからね
よく怪我人でないもんだ、、、
ちなみにこの時点で6時間待ちでしたよぉ~
そしてこの集団のせいで、道を横切る事も出来ず。
向こう側に渡りたいのにわざわざ高架入り口まで遠回り
しなきゃいけなかったよ
さて、ココからは並ばなくてよい館巡り~
まずはスリランカ館

ここで食べた料理がなかなか美味しかったりする

三角の方は中がジャガイモ
細長い方は中身が牛(?)肉
どちらもカレー味でしたよ
パキスタン館

オマーン館

本日唯一並んだインド館

でも中はとってもつまらなかった
並んだ理由はインドカレーが食べたい!だったので
食べます。ちょうどお昼タイムだったし
チキンカレー&ナンのセット(40元) + マンゴーラッシー(20元)

うん。フツー。
虹梅休閑街で食べるカレーの方がよっぽどおいしいと思うけど
とインド館、我々の中ではダメ出し満載
ネパール館

中心に4階建てくらいの高い塔があったので登ってみたら
頂上はただの礼拝所でした。
せっかく登ったのに・・・
まぁ景色はよかったけどさ。
登りはスロープなんですんなり上がれたんだけど
下りは階段のみって・・・オイオイ。そりゃないよ
ベビーカー抱えてエッサホイサ。
仏塔と知ってたら絶対に登らんかったぞ
とこの辺りでもういい加減疲れました。
しかもさ、全然おもしろいもの見てないし。
やっぱ「おぉぉ~」と思えるものを見るためには
並ばないかんのね
で、旦那様気が付いた。
「万博なのにアジアしか見てないじゃん
これじゃアジア博だよな」
うん。言われてみればその通り。
ではこのまま直進でヨーロッパの国々のあるC地区へ
途中またちょろちょろある館を涼みがてら覗き見しつつね。
中国赤十字館

これ結構よかったです。コンセプトしっかりしてて。
音楽が流れてて赤十字の活動が映像で出されてるだけですが
なんか訴えてくるものがありました。
C地区到着。
でもやっぱりどこもかしこも並んでますね~
旦那様も私も疲れちゃったんでどこかに入ろうという気にもなれず
私は一回見てるところもいくつかあるしね。
アイスランド館前でアイスランドの鉱泉水の自販機見つけた!
500mlペットボトル1本20元

買ってみよう!と思ったら自販前に立ってた女性の方が
「お金入れたのにボタンが押せない!返金も出来ないの!」と
困っておられました。
あら残念、買えないのね、、、
お姉さんには悪いですが、先にお金入れてくれててよかったと
思ってしまいました。
C地区まで歩いてきて最後にやったこと
「アイリッシュビール飲んで帰ろう」
アイリッシュバーで乾杯

この暑い中歩き回って疲れてた私達。
ビールが一番うまいっす
喉がイイ感じに潤ったところで帰路へ
途中でブルガリアのローズヨーグルトアイスクリームを発見

うん。美味しい♪
カータンもお疲れっっ

とまぁ今日もよく歩いた一日だった

帰ってみたらカータンすんごいサンダル焼けしてた。クッキリ
お姉ちゃんズへのオミヤは欲しがってた海宝のぬいぐるみ。

ケンカのないよう大中小の3個入り。
もちろん大=チビソラ 中=クルル 小=カータンで
3人ともとっても喜んでおりました
ということで2度目の万博観光記でした。
お姉ちゃんズが行きたがってるのでもう一回くらい行くかな