いろいろやります!!

趣味等の掲示

親が電動自転車買ってくれた~。

2012-06-30 23:45:10 | Weblog

今さら感が満点ですが。

 

ようやく親が電動自転車を買い与えてくれることになりました。

 

・・・長かった。

 

 

 

まあ、これで色んなところにいけるし、買い物もメチャクチャ楽になる。

 

なんてったって電動だ。

 

あの坂なんか怖くない。

 

 

 

とりあえず予備バッテリーがついてくるということなので20km圏内ならどこでもいけるな。

 

帰りのバッテリーあるかんね。

 

(実計算では50km圏内までおkだけど、物理的に考えてそんな効率良くないと思うからね。)

 

これで東京生活も楽しくなってきます。

 

よし、この調子で頑張ろう。

 

届くの楽しみ~。

 

----------------------------------------------------------------------------------------------------------

コメント:届いたら色々買わんとな。


8割あったから良しとしよう。

2012-06-29 23:40:36 | Weblog

この前に言っていた物理学実験のフルレポート。

 

結局8割取れていたのでもういいやww

 

あれで8割あれば・・・僕は満足です、ハイ。

 

てかもともと満点が取れないレポート(そんなことは無いはずなんだが、多分無理だろう)なのでね。

 

9割までの差は教授が甘いか甘くないかの差です。

 

 

 

でも良かった・・・。

 

多分これで単位は落ちないはず。

 

今までのレポートが点良かったから、多分大丈夫。

 

よしまた2週間後にフルレポートあるけど。

 

そっちでは9割取れるように頑張ろう。

 

でもちょっと長いブランクあるので、少し他の教科も頑張らねば。

 

統計とかね・・・。

 

----------------------------------------------------------------------------------------------------------

コメント:文系教科がやばいんだよなぁ。


オイラーのらせん。

2012-06-28 23:35:40 | Weblog

クロソイド曲線。

 

これはオイラーのらせんとも呼ばれていて。

 

高速道路を降りるときの道路の設計に生かされています。

 

 

 

なんでそんなことを言ってるのかと言いますと。

 

今日、物理の授業で教授がこんなこと言ってて。

 

「・・・(略)君たちの身の回りには色んな数式が隠れている。たとえばサイクロイド。これは高速道路の・・」

 

って聞こえた時に、僕が「先生!それ違うんじゃないですか?」

 

って言ったのが始まり。

 

 

 

ただ、この時、僕も間違えて「アルキメデスのらせん(アンモナイトのモデル)」って言っちゃったんだけどね。

 

(↑ホントは「オイラーのらせん」)

 

 

 

まあ、でもサイクロイドはさすがに違うからなー・・・って思って指摘しちゃった感じです。

 

(↑坂道を作るとボールが最も坂を早く降りる曲線がサイクロイドなのは知っていたから)

 

オイラーとアルキメデス。

 

同じらせんですが、意味は全然違うのでね。

 

間違えないようにしましょう。

 

----------------------------------------------------------------------------------------------------------

コメント:一応サイクロイドではないことを示すために加速度求めて、・・・1になりますよね?って見せた気がする。


今日も野球サークル無かったわけだが。

2012-06-27 23:55:33 | Weblog

今日は晴れてたのにね。

 

(昨日もね↑)

 

だから本来野球サークルあるはずだったんだけど・・・。

 

無かった・・・。

 

正直テンションあがりまくってたので。

 

(↑久しぶりにできると思って)

 

何かしたいと思って。

 

他学科の友達を誘って河川敷でキャッチボールをしました。

 

 

 

 

 

・・・テニスボールで。(笑)

 

 

 

いや、軟球欲しかったんだけどさ。

 

売ってないんだよね、この辺り。

 

小学校が近くにあるから、絶対あると思ってたんだけどな。

 

いろんな店を回ったんだが・・・結局無くて。

 

しょうがなく購買のブリッジストーンテニスボールを購入しました。

 

まあ、それでも結構楽しめました。

 

(↑1時間以上キャッチボールしてたもんね。)

 

またしたいです。

 

・・・いや、次こそ野球したいです。

 

----------------------------------------------------------------------------------------------------------

コメント:自転車があれば川崎まで行って色々買えるのになぁ。


おー褒めてもらった。

2012-06-26 23:20:09 | Weblog

元ネタは僕が考えたわけじゃないんだけどね・・・。

 

とあるベクトルの解の公式を証明できないかなーって言ってたら。

 

先生が「やってみて」というもんだから。

 

3週間くらい前にそんな宿題を出されて。

 

先週提出した訳であります。

 

それが今日帰ってきました。

 

んでちょっぴり褒めてもらいました。

 

嬉しかったです///

 

まあ、思ったよりはハードな証明じゃ無かったんだけどね。

 

でも示せて良かった。

 

少し先生とも話しやすくなったみたいだし。

 

うん。

 

こういうちょっとずつの絡みがいつか実を結ぶとよいのですが・・・。

 

でもさすがに仲の良さだけでは単位くれないよなwww

 

でも絡みは考えものです。

 

----------------------------------------------------------------------------------------------------------

コメント:食欲が出ない?それは辛みが足りないからだ。


テストが・・・。

2012-06-25 23:45:39 | Weblog

コンピュータ概論のテストがあったんですが・・・。

 

出来が悪い・・・。

 

てかほぼ暗記のテストだったので。

 

完全に詰んでしまいました。

 

ま、まあまだまだ修正は効くので。

 

ちょっと頑張ろうかな。

 

(いや、かなり。)

 

いや、頑張らないといけない、うん。

 

浪人してる人達や、後輩だって頑張ってるんだからね。

 

僕たちが頑張らないでどうする!

 

やるっきゃない!

 

----------------------------------------------------------------------------------------------------------

コメント:明日から積分に入ると思われる。


なんか最近近所に緊急車両が多い。

2012-06-24 23:56:59 | Weblog

パトカー、消防車、救急車。

 

なんだか最近近所に多いです。

 

物騒ですね。

 

平穏に過ごしたいものですが。

 

万が一がありますからね。

 

いつでも対応策というのは考えていないと。

 

 

 

僕は最近、テストの対応策を考えました。

 

それは、ひたすら高い参考書を買って色んな情報を得るということ。

 

大学の授業で一歩みんなよりリードするにはこれが大事です。

 

公式とかね。

 

知っているだけじゃ意味が無いんだよね。

 

覚えているだけじゃ意味がないんだよね。

 

大学の授業でそれをよく感じます。

 

----------------------------------------------------------------------------------------------------------

コメント:最近英語やってない気がする。


実験きつかったからな。

2012-06-23 23:47:06 | Weblog

朝思いっきり寝坊してしまった。

 

んで授業ちょっと遅れて入ってしまったが。

 

今回はセーフ。

 

なぜなら先生も盛大に遅れてしまってたからww

 

いやぁ、ラッキーですな。

 

 

 

まあ、言い訳するつもりは無いんだけど。

 

(↑一応今からするんだけどね?)

 

昨日の実験が疲れすぎたというのがある。

 

多分、今までで史上最高のキツさだったかと思います。

 

回折格子という、1mmの間隔に600本もの切り傷を入れたガラスがあってですね。

 

そのガラスに光を当てて出来る回折光の干渉から色んなデータを測るのですが。

 

測定量が多分あの全種類の中では一番多いな・・・これ。

 

なんか測定するデータの種類だけでも12種類あって。

 

本当にヤバかったんだ。

 

・・・んでそれをまとめなくちゃいけなくてね。

 

・・・大変なんだよww

 

(大変だった↑)

 

というわけで。

 

若干お寝坊さんをしてしまった訳ですよ。

 

 

 

でも、言い訳は良くないね。

 

寝坊しないように頑張ります。

 

----------------------------------------------------------------------------------------------------------

コメント:でも人間生きてりゃ寝坊することなんかよくあるので、人が遅刻しても僕は怒ったことは無いよ。逆はあるけど。


近所の小学生が・・・。

2012-06-22 23:52:55 | Weblog

授業中、近所の小学生が何か叫んでるな~と思って。

 

よく聞いてみると、それは何かの歌で、どこかで聞いたことあるもの。

 

何だろうってずっと考えて、今日帰ってテレビをつけたら分かった。

 

 

 

「う~たのう~まさ~は、ボエボエスルボ~エ~♪」

 

これや!!

 

 

 

はい。

 

分かる人には分かると思いますが。

 

ドラえもんですね。

 

現在エンディングに使われている「ジャイアンのボエボエ」。

 

「おぼっちゃマンボ」に続くドラえもんキャラソン。

 

 

 

・・・って俺は一体何をやってるんだ。

 

----------------------------------------------------------------------------------------------------------

コメント:ドレミファソファミレド(C)→レミファ#ソラファ#ミレド(D)→ミファ#ソ#ラ#シラ#ソ#ファ#ミ(E)→・・・


素晴らしい。

2012-06-21 23:56:25 | Weblog

素晴らしい。

 

これは今の物理の授業の教授の口癖ですが。

 

本当に彼は素晴らしい。

 

というか、発言がいちいち面白くて良いですね。

 

関西でもやっていけそうな人柄です。

 

(シュールなボケが良いです。)

 

 

 

僕は今、考えているのですが。

 

これはもしかしたら文化祭の時のネタになるんじゃないかと。

 

ほら、あの、例の。

 

細かすぎて伝わらないモノマネとして・・・。

 

「物理の授業中、~~~で~~~なことに大して感動する~~教授」みたいな。

 

絶対ウケると思うんだけどな。

 

 

 

ただ・・・ステージから落ちるだけでなく。

 

物理学、物理学演習、物理学実験のすべての単位が落ちると嫌なのでやめておきます。

 

----------------------------------------------------------------------------------------------------------

コメント:教授とは仲良くした方が得である。


また野球サークルないww

2012-06-20 23:49:22 | Weblog

もうお決まりになったから、タイトル無視していいよね?

 

今日も無かったです。

 

で!

 

今日はずっと寝てました。(笑)

 

ちょっと疲れてたのでね。

 

でもこれから勉強するよ。

 

物理のレポートがあるんでね。

 

よーく調べてレポートを仕上げておかないと・・・。

 

班員に迷惑かかっちゃうしね。

 

なんか責任感じます。

 

 

 

というか、そう思うと高校の頃の自分っていったい何だったんだって思います。

 

何の責任感もなく勉強してて・・・。

 

本当不思議なものですね。

 

というか、多分授業が楽しくなかったからかな。

 

なんか先生がガツガツ進めていく授業だし、理屈ばっかだし、楽しくなかったのだと思う。

 

それに引き換え大学の授業ってのは楽しい。

 

色んな視点から見れるし、色んな発見があるし、色んな事を教えてくれる。

 

人ってのは環境で変わるってことなんですね。

 

 

 

・・・高校の範囲外だからって理由で教えてくれない教師にだけはならないように頑張ります。

 

----------------------------------------------------------------------------------------------------------

コメント:学習指導要領は最低限を保証するもの。


統計の話。

2012-06-19 23:26:42 | Weblog

自分の頭の中を整理するために統計の話をしよう。

 

統計とは何かと言われれば、それはアンケートみたいなもので。

 

ある集合もしくはその集合の要素を調べて情報を得る操作のこと。

 

 

 

統計の世界では、一般に言う集合全体の事を「母集団」といいます。

 

そしてその「母集団」から選びだした部分集合の事を「標本」といいます。

 

「標本」は「母集団」の要素ってことですね。

 

 

 

ふつう統計では「数量データ」を扱います。

 

「数量データ」の逆に相当するものは「カデゴリデータ」です。

 

「数量データ」の例は、本の発行部数やテストの点数など。

 

「カテゴリーデータ」の例は、検定試験の級数やGPAなど。

 

世間では「カテゴリーデータ」をいかにも「数量データ」として扱っていることがあるので注意が必要です。

 

 

 

とりあえずここまで。

 

----------------------------------------------------------------------------------------------------------

コメント:やべぇ、統計深い・・・。


最近めっきり打ててない。

2012-06-18 23:51:07 | Weblog

ソフトボールが雨で中止になることがあまり無かったので、それは良く思っているのですが。

 

なんともまぁ・・・。

 

打てないこと打てないこと。

 

なんでだろうね・・・。

 

力んでいるのかね。

 

それともバットが僕に合っていないとか。(毎回使うバット変えられるしねー。)

 

もしくはグランドの状態がぼこぼこだからとか?

 

まあ、いづれにせよ、打ててないことには変わらないので。

 

もっと頑張らないといけません。

 

やっぱり物理の力学を極めるには。

 

野球を極めなければいけませんから。(ウソ)

 

諦めずにフォームを固める素振り、体幹を鍛え、ストレッチで柔らかい体を作るようにしなければなりません。

 

何事も努力あるのみですね!!

 

----------------------------------------------------------------------------------------------------------

コメント:どうでもいいけどアンテナの出力が複数になったので更にチューナーが欲しくなった。


体罰について思うこと。

2012-06-17 23:47:22 | Weblog

大学生になってから生徒指導の理論と方法についての授業を受けてますが。

 

それからというもの、僕の中で、体罰もしくは厳しく叱るに関することへのイメージが変わってきた気がします。

 

少し前までは、教育に体罰は付き物だとか考えていたのですが。

 

最近は本当にそうなのかな?って思うようになりました。

 

 

 

僕は、教育をする上で一番重要なのは、信頼関係だと思っています。

 

いかに生徒と先生の間に信頼関係を築けるか、これにかかっていると思います。

 

 

 

僕がまだ生徒であった頃に、先生に怒られて叩かれたり胸倉を掴まれたりすることはよくありました。

 

そしてそんな先生は私の事を親身になって叱っているから叩いたんだと・・・長年そう思ってました。

 

しかし、今の歳になって思うのは、本当にそうか?ということ。

 

 

 

たしかに、殴られた先生のことは今でもよく覚えています。

 

(恨んでいるとかじゃなくてね。)

 

自分が下手なことやったせいで怒らせてしまった・・・って気持ちは今でもあります。

 

(結構ショックだったんだよね。)

 

叩かれたり、殴られたりした後、シュンとなって、もっと真面目に頑張らないと・・・とか思っていた記憶があります。

 

あと次もまた殴られたら痛いし嫌だから・・・って気持ちもありました。

 

正直暴力を振られたこと自体が自分の中ですごく悲しかった気がするのです。

 

だいたい注意されていたのは僕が先生の気を引こうとして騒いでた時ですし・・・。

 

・・・僕の中での、その先生への信頼関係が崩壊していたのかもしれないですね。

 

 

 

仮に、僕が教師の立場であるとすれば。

 

1人だけの為に大きな時間は割けないだろうし。

 

ある一人のせいで授業が進まなくなってしまった時は意地でもその生徒にちゃんとさせないと、など思うはずです。

 

 

 

しかし。

 

ここで手を出すというのはどうなのか。

 

私は間違いであると思います。

 

 

 

私が思うに。

 

生徒というのは発展途上なのです。

 

すなわち、欠けている要素の集合なのです。

 

これを補完していくのが私たち先生の勤めであって、その欠けていることを注意するのは専門外なのです。

 

ゆえに、勉強をさせる為の体罰などは絶対にあってはならないと思います。

 

 

 

私の中で体罰を加えられた印象で残っている先生というのは。

 

要するに僕はその先生がただ怖かっただけだと思うのです。

 

信じ切れていなかったとも言えます。

 

 

 

今は、体罰を行う先生なんか、先生の風上にも置けないような人物なのだと思います。

 

体罰を行う先生など、生徒の前ではただの馬鹿なのです。

 

教育というものを何も理解していない・・・。

 

そんな風に思うのです。

 

体罰で解決するものなんかないし、殴っても頭は良くならないのです。

 

教育には信頼関係の構築が一番なのだと感じます。

 

----------------------------------------------------------------------------------------------------------

コメント:厳しく罵った感じもしますが、僕が同業者であるのだとすれば、必ずそう思うでしょう。生徒の先生なのですからね。


缶コーヒー。

2012-06-16 23:46:28 | Weblog

バイトのこともあって、最近はコーヒーの味にもちょっとうるさかったり。

 

(↑全部うまいうまいって飲んでるけど。)

 

昔はグリコのカフェオレが正統派のカフェオレだなんて思ってましたが。

 

今の私にしてみればミルクが入ってて微糖のものは全部カフェオレです。(笑)

 

いや、でも苦いものをずっと味わってると、だんだんと甘く感じてくるんですよね。

 

 

 

小さい時は、なんだこんなものどこの家畜のエサなんだってくらい嫌いな食べ物がありましたが。

 

今ではそんなものほとんどないですね。

 

基本的にね、アクセントが濃い食品、たとえばアンモニア系の味がするようなものとかはそりゃダメかもしれません。

 

でも、一般的な食材ならどれでもいけるようになってるはず。

 

小さい頃はね、エビとタコもだめだったもん。

 

当時の僕にとっては、エビは海の匂い(生魚っぽい匂い)の粘土だったし、タコは臭いゴムみたいなもんでした。

 

でも、そういう今の世界の不味いものを何度か食べたり、あるいはもっとおいしくないものを食べたりしているうちに。

 

いつの間にか食べられるようになってるんですよね。

 

だから小さい頃は嫌いなものなんか無理して食べる必要無いと思います。

 

とにかく不味いものを片っ端から食べていくこと。(最初は不味いものをどんどん見つけることかな。)

 

そうして、何年か経ってあるものが美味しく感じられたら、わずかな達成感があって。

 

他のも食べてみようなんて思うようになるんですよね。

 

不思議ですよね。

 

----------------------------------------------------------------------------------------------------------

コメント:同じ文化圏の人で、多くの割合の人が食べている食品ってのは大体近い将来食べられるようになると思う。