いろいろやります!!

趣味等の掲示

だいたい月曜日はやる気にあふれている。

2011-01-31 23:50:04 | Weblog

月曜日のやる気といったらないね。

 

このやる気は火曜日の10時くらいまで続く。

 

だから、本当にしなきゃいけないことはそれまでにやる。

 

その後も出来ることは出来るんだけど、自分は集中力続かない。

 

続くようになったらいいんだけどなぁ。

 

はぁ・・・。

 

あ、そんなこと言ってる間に1月終わる。

 

はやいなぁ・・・。

 

------------------------------------------------------------------------------------------------------

コメント:AC3とAACをよく言い間違える・・・。orz


今日はベクトルでもしようかの。

2011-01-30 08:25:43 | Weblog

今日はベクトルでもしよう。そんな気分だ。

 

まあ自分にとってベクトルは数学の中で、確立を越して苦手とする分野なのでね。

 

いつかやらなきゃと思ってましたが。やっとする日がきました。

 

自分向けのやさしい参考書を1200円で購入したので、いまからやってみようと思います。

 

あきたら確立やろうと思います。

 

では、久しぶりに勉強するぞ~。

 

--------------------------------------------------------------------------------------------------------

コメント:コンテナって考え方いいよね。


今から温泉に行きます。

2011-01-29 18:13:08 | Weblog

温泉行ってくるよ。

 

今日は広島市安佐北区口田にある温泉だよ。

 

ゆ~ぽっぽ。だったかな。

 

ここは料金システムがやや複雑です。

 

だが、そこがいい。

 

ってなわけで、早速いってみたいと思います。

 

---------------------------------------------------------------------------------------------------------

コメント:大衆演劇があるらしいです。18:00から・・・。遅いかww


「二度あることは三度目の正直」って言葉があってだな。

2011-01-28 23:55:00 | Weblog

2度あることは3度目の正直。

 

こんな言葉があります。

 

「2度あることは3度ある」と「3度目の正直」を組み合わせたものです。

 

これらのことわざは正反対の意味を持っていますね。

 

ですから、「2度あることは3度目の正直」というのは意味が無い言葉なのです。

 

意味の無いことほど面白いものは無いような気がします。

 

・・・ステキやん。

 

----------------------------------------------------------------------------------------------------

コメント:1月終わる~。


曲作りが・・・。

2011-01-27 23:52:16 | Weblog

曲作りが日々行われています。

 

好きな人に曲を送る。

 

これって結構趣き深くて好きなんですけどね。

 

あんまり良い曲に出来なかったらウガーってなってしまいます。

 

結果的に「ごめん、ちょっと遅れる。」とか言ってごまかしますが。

 

実はまだまだずっと作ってたりします。

 

形になったらいつかあげたいな・・・と思うんですよ。

 

ただ、そこまでいくのにも少し時間がかかりそうです。

 

好きな人ってのはこれほどまでに自分の心を締め付けるものなのでしょうか。

 

それとも、自分で締め付けてるのでしょうか。

 

ちょっと何言ってんのかわかんないですね。

 

-------------------------------------------------------------------------------------------------

コメント:転調したい。


いそがなきゃいけない時。

2011-01-26 23:57:51 | Weblog

いそがなきゃいけない時。

 

僕はなぜか落ち着いている。

 

いつも先の事ばかり考えてて。

 

そのくせ普段はなにもしてない。

 

本当、自分でもどうしてなのか訳がわからない。

 

でも、そんな若い時を過ごすのが楽しくて仕方が無いんだよね。

 

将来に向けて頑張らない訳じゃないけど。

 

楽しく頑張れたらいいな~って思うんだよね。

 

嫌いな物や自尊心。

 

無くせるといいな~。

 

それなら誰にも嫌われずに済むのに。

 

---------------------------------------------------------------------------------------------

コメント:人の悪口で共感してる自分を見つけるとすごく悲しくなる。


今日はスタジオ入ってドラムの録音しました。

2011-01-25 23:47:40 | Weblog

今日は寺町にあるスタジオで録音をしました。

 

ドラム・・・壊れてたり、出力方法がなかったり、色々大変でしたが、なんとか録音できました。

 

今回はベースのアンプシュミレーターを経由してPC録音しました。

 

まあまあそれなりに録音できたので満足です。

 

これを後は編集しないと・・・。

 

頑張ろうね。

 

あと、今日のお昼はうどんでした。

 

---------------------------------------------------------------------------------------------

コメント:桜塚やっくん、久しぶりに見たいな。


もう何も言わないで・・・。

2011-01-24 23:58:09 | Weblog

歌詞でよく見る言葉。

 

失恋の歌ではよく目にします。

 

もう何も言わないで、あなたを忘れない。

 

ねー。

 

ちょっと前まで自分が好きでよく歌ってた曲ですが。

 

最近は歌って無いな~。

 

たまには歌うか・・・。

 

筋トレにもなるし。

 

-----------------------------------------------------------------------------------------------

コメント:高い声をファルセット使わずに出す時は結構筋力いる。


秋葉原のホコ天再開。

2011-01-23 19:01:00 | Weblog

アキバ、ようやく歩行者天国が再開しました。

 

・・・人多そうでした。

 

さっきのバンキシャでの映像にはシャアとアムロがよく映ってました。

 

気のせいかしら・・・パチュリーとかも見かけたけど・・・。

 

まあ、来年の(僕の1こ下の学生の)修学旅行の時は、結構アキバはしんどくなりそうだな。(笑)

 

ホコ天って絶対混むからね・・・。

 

ある意味前までの状態も良かったんだけど。

 

まあ、再開したほうが良かったのかな。うん、きっとそうだ。

 

事件で亡くなられた方々のご冥福を祈ると共に、秋葉原がより良いのものとなる事を期待します。

 

---------------------------------------------------------------------------------------

コメント:道端でコスプレ&ビラ配りしてる写真を撮る外国人観光客に「ノーフォト」、っておかしい気がする。


すばらしく相性のいいトッピング。

2011-01-22 23:42:09 | Weblog

テレビみてて・・・。

 

カップうどんの"どんべえ"にトッピングを足して食べるって言う、お試しか企画があり。

 

早速自分もやってみた。

 

内容は「うどん」+「刺身」。

 

マグロがあったから入れてみたんだけど・・・。

 

美味しかった・・・。

 

てかさっき思った。

 

これ・・・ツナじゃん。

 

----------------------------------------------------------------------------------------

コメント:ツナ缶にはマグロかカツオが使われております。英語のトゥナはマグロなんだけどね。


風邪が流行ってます、ご注意ください。

2011-01-21 23:24:45 | Weblog

何が原因なのか不明ですが。

調理実習のカレースープを食べた雫さん(同級生)が、2日ほどダウンしてましたね。

風邪には気をつけましょう。

 

ちなみに僕はその隣の班で女子にカレースープを作ってもらっていたんですが。

雫さんのカレースープを1杯もらったところ・・・。

強烈な辛さと苦さが突っ込んできて、後からカレーって感じの風味がきました。

そりゃーあれ食べたら体調崩すわ・・・。

まあ、食は大事と言う事です。

みなさんは、ちょっとお金を出してでも、おいしいものを食べるように心がけましょう。

 

 

 

ところでなんですが。

楽譜完成しました。

ちょっと各パートのミキシング適当で悪いけど。

時間あったら作りなおしましょう。

 

 

 

明日は本校で、明後日はだいぶ遠くの町で、英検があります。

なので、ユメタンでもしましょう。

 

----------------------------------------------------------------------------------------

コメント:百人一首の暗記を久しぶりにやっています。1カ月あればだいぶ覚えられるかな?


漫才

2011-01-19 23:31:38 | Weblog

最近、漫才にハマっているかもしれません。

 

とりあえず、今はプロのネタをコピーすること。

 

これは音楽で言うコピーに非常に似ています。

 

突っ込みの感触、ボケの仕方、色々と学べることがあります。

 

それにしても、人ひとり笑わすのは大変ですね。

 

--------------------------------------------------------------------------------------

コメント:笑い方について考えた事があるかい?


合唱祭の準備が。

2011-01-18 23:34:42 | Weblog

合唱祭の準備が始まろうとしています。

 

自分の出来る事は楽譜いじったりするくらいだけど、みんな頑張ってね。

 

大きな声で歌おう!!

 

そうそう、話変わるけど今日調理実習があったんだ。

 

まー女子の手際の良い事ww

 

今回、俺とバスケ部の友達の2人だけだったんだけどね。

 

自分達めっちゃ空気だったww

 

あーいうのって自分から言わないとダメだね。

 

次はちゃんと手伝います。

 

ごめんなさいね。

 

-------------------------------------------------------------------------------

コメント:結論→玉ねぎを見てた。