goo blog サービス終了のお知らせ 

CONSUMMATION

趣味の話題 中心です。
まんが、テレビ、本、音楽など、幅広~く浅~く 書きます。

サンデー13号

2007年03月01日 | サンデー
連休明けはホントつらい
品出しだけで一日が終わる
来週もまたあるかと思うとウンザリする

サンデーです
☆結界
やっぱし主のひとか、このいい男は
弱っちくて可愛い
無道さんはなんか藤田のキャラみたい
トランプ、けっこう欲しいなー

☆ガッシュ
あー、消えちゃった、アース!!
死ょっく

☆イフリート
こりゃ興味深い展開になってきました
この依頼、どうカタつけるか

☆ハヤテ
虎鉄、ワザと負けてねぇか!?
ハヤテのメイド姿を見たいばっかりに

☆レンジ
リキさん、グリーン決定ですか?
恋してるんじゃろか
「お前が悪い」って、理不尽ですな、相変わらず
ウケました
レミファンちゃんの体は危険
次回はこの娘がレンジに迫るっちゅう展開になるんじゃろか

次、豪ちゃんマガジン

サンデー12号

2007年02月22日 | サンデー
ウチのメインバンクが、新年度より両替に手数料を課することになった
めんどくせぇ
困ったなぁ

1日遅れでサンデー
☆ゴールデンエイジ
具② 蓮葉(あんこ)
う、ウケた…!!
この子、お坊ちゃんなんだなー

☆結界
あーあー、やっぱし入っちゃったよ、良守
期待通りだよね
まぁ、ただ待っててもハナシ進まないしなー

☆ガッシュ
「『オレ』…」「オレ!?」のエリーが可愛い

☆ハヤテ
だまされた…
どう考えても終わる展開じゃないのに、えぇっ!?って思ってしまった
こち亀にもだまされたっけなぁ
ありゃ巧妙だったけどな

☆イフリート
うーん、こいつはどんな展開になるやら…読めませんな
ロボ見て興奮してるユウが可愛い

☆マリンハンター
赤ちゃんシジミが可愛い
落涙シーンは変な絵だと思う

☆ギャンブルッ
あ、面白くなってきた
マサルのワル顔が良い

☆レンジ
またぞろ いいキャラが出てきたなー
“リキ”って本名なんかしら

☆ブリ
うわぁー、お父ちゃん、ちゃんとスクラップしてた!!

テレ朝火曜の時代劇枠、次回は佐藤雅美の『八州廻り 桑山十兵衛』に決定
北大路欣也かぁー、もっと若いひとのイメージだなぁ
貫禄ありすぎるよなぁ、欣也さんじゃ
大岡越前はハマってると思うけど
もうちょっと情けないイメージがあるんだがなぁ、桑山には
これを機に2巻目以降も読むか  

サンデー11号

2007年02月14日 | サンデー
雨は上がったみたいで何より

水曜はサンデー
☆ガッシュ
めっちゃ笑顔のエリーと、めっちゃ驚愕のエリーが可愛い
ミールちゃんはウッザいなー

☆マリンハンター
あっ、頂点描きやがった
サンデーではアリなんだ

☆イフリート
表紙でまずウケる
今回は殺しナシの日常バナシ
鈴蘭っていったいいくつなんだ
10年前の源三郎を知ってるってことは、意外と年増!?
源三郎の過去話も見たいな

☆あお高
ホントに大丈夫か伸之助?
ホントに誰も抜けられないぞ!!
顧問代理はいたけどな、選手の代わりになれるキャラは今まで出てきてないぞ

☆レンジ
ああっ! ヤメマン中西だ!
っちゅうか、“ヤメマン”って!
ユニコーンか
変身解除時のコスプレが最近楽しみ
奥田くんのロッカーっぽいのは意外に似合う
千代ちゃんの幼稚園児って…似合いすぎ
亜由美のカウガールスタイルはかっちょいいが、この服じゃなかったら“最悪いいです”とは言わなかったかもな
で、問題のレンジですが最初のコマじゃなんかわかんなかったが、後に全身が出てジェロニモと判明
何で!? 何でジェロニモ!?
しっかし、レンジにゃいつも泣かされるなー

きょうは ちょこ食べ放題
まぁいつも食べてるけどな
甘いもの大好きだー  

サンデー10号

2007年02月07日 | サンデー
上着に反射テープとかをベタベタ貼り付けてる爺さまが
信号無視をしてた
意味ないじゃん…

きょうはサンデー
☆結界
マザコン!
良守はマザコンだったか!
だから年上の時音も好きなんか
読者にも顔見せませんでしたなー、母は

☆イフリート
梅木に払った賄賂、回収したんかしら
最後ちょっと泣けた

☆マリンハンタ-
どうもね、“海”とか“フィッシュハーフ”とか“秘薬によって得た力”とか“帝国海軍”とかね、某人気まんがをホーフツさせてね、つまらんなぁと思った
“ツリバリ”のアイディアはいいのにねぇ
絵は、シャークが暴走してるとこだけ上手いと思った

☆あお高
「彼を…コテンパンに!!」
やっぱり右京は黒い

☆あいこら
ここにきて新パーツ登場か
いいよねー、ポッテリ唇は

☆レンジ
扉の千代ちゃんの太ももがたまらんです
風香はやっぱし天性の女王様気質
リベッタ姫に通ずるものがある
「すごいカニがいたもんだね…」って奥田くんの反応がウケる
いよいよ三角関係らしくなってきました

☆ブリ
吹雪、あっさり立ち直ったよなー
もしかして、終わりに向けて展開急いでない!?
大丈夫!?

『コードギアス』ってCLAMPもからんでたんだ
知らなかった  

サンデー8号

2007年01月24日 | サンデー
結界師が小学館漫画賞の少年部門を受賞
おめでとです

サンデーです
☆ハヤテ
スーパービュー踊り子号、乗りたーい
駅弁食べたーい
うーん、久しぶりに旅行したいな

☆ガッスュ
いきなりバトルか
なんかあんまり重い展開にはならなそうだな
ゼオンはこの手紙をいつ書いたんだろ

☆イフリート
次回より新展開みたいなこと書いてたんで、そろそろ縦糸とかが出てくんのかと思ったら、ルーティンのハナシっぽい
あー、あの悪徳医者のハナシが終わったってだけだったのね
パヘ、ニナミが食うんだなー
冷たくなんないかなー

☆結界
なんだこの頭脳派良守は
結界の直後に始まる(アニメね)コナンくんの影響か
ヤバイの出てきた割には深刻でなさそうだなー
こっちも重い展開はしないのか?

☆クナイ伝
絵が上手い
幼なじみの女の子のほうが出来悪いのはあんまり見たことないな
でも力を得ると大人化は手垢付きすぎだ
大人化してからのクナイが圧倒的すぎて盛り上がりに欠くかなー
いづなはもみあげだけ長い変髪です
犬いづな、可愛い

☆あいこら
ん、一の蔵?
作者はまさか…って、栃木出身か
たまたまか
ところで、サニーちゃん回収してないんでない?
このネタひっぱるとか?

☆ブリ
吹雪、アウェイ苦手なタイプか
みんなの声援がないと力が出ません

☆あお
おお、瀬川さん、いつだかの失敗を克服、ちゃんと捕った

☆レンジ
ついに奥田くんが変身!!
ああー、やっぱし複雑な三角関係が形成されてゆく~
いや、新メンバー候補の登場により、もっと複雑化するか
このヒーローマニアの娘、あれだけで終わるこた無いなと思ってたが やっぱし
千代ちゃん…、小学生だと思われてましたよ…
いちおう“奥田さんに噂”されてたけども

明日はてれびに出てきます
国会中継は珍しく無かった
これから原稿書かんといかん  

サンデー7号

2007年01月17日 | サンデー
とりあえず、きのうの芥川賞発表について反響はナシ
昼と閉店後にサンデー読む

☆ガッシュ
ブラゴがいちばんショッキングだよな…

☆イフリート
1000万から50万って、いくらなんでもやりすぎよねぇ
他の殺し屋さんたちが気になります
どんな個性の持ち主なのやら
今回の入札では空席があるな
気づかなかったが、前もあったのかな
この“添い寝”、むしろニナミの寝心地が悪そう

☆ハヤテ
この捨て猫たち、ニーニー言ってますけども 明らかに猿も犬もまじってます
“員”の上の“口”はもっと小さく書かないと“買”に見えますよ
吸血のしかたがショッキング

☆ゴールデンエイジ
唯、黒い…

☆ギャンブル
なんかイマイチぴんと来ないんだよなぁ
わかりにくいというか

☆己棲虫
飯時に読みそうになった 危ねぇ
絵がけっこう上手い
ショッキングなシーンが多いが、けっこう好きだな
ラストのアオリで“猟奇探偵”って言ってるけど、探偵じゃないんだけどねぇ、このひと

☆レンジ
このマネージャーのひとって、裏事情知ってるんだっけか
“ポルポル鳥のコロマリュネ”、食ってますねぇ
なんか鳥がまんま皿に乗ってますが、どんな料理なんかしら

☆あお高
魔球、早くも敗れるか
そして生まれるか、魔球2号

あ、結界休みかー
代わりにアニメ観る
幻のチョコケーキの回
あー、先週本誌に出てきた濃い式神、ここに出てたんだっけ
忘れてたんで 丁度いいタイミングでした
日本語としておかしいと常々思ってたopナレーションが変わってたが、こりゃ新年ヴァージョンかな

今月またテレビ出演の予定だが、国会のハナシがすでに出てるんで まず延期は間違いないだろう  

サンデー6号

2007年01月10日 | サンデー
休み明けは仕事が溜まる
そしてまた休みに突入 片付けないと帰れない

☆ガッシュ
いよいよ新章突入
清麿たちも3年生に進級、中田先生が大変なことに
奥さんは大丈夫か?
ところで、ゼオンってラスボスだと思ってたんだがなぁ
こんどはどんな相手が出てくるやら

☆結界
自分のポジションに愕然としてる時音にウケる
“よく見るとかわいいし…”の良守の表情にピクっとなってますねぇ、グフフ

☆ギャンブル
淡々と盛り上げますなぁ
手に汗握ると見るか、単調と見るか
ギャンブルに詳しくないひとは、主役の意図も敵の意図もなんだかよくわからんので、あそこで引かれると不満が残るかなー

☆ハヤテ
人気投票の結果報告で1話使う
カラーページ使って、とかはたまに見るが、ハナシ丸ごとってのは見たことない気がするな
このまんがも たまーにけっこう実験的で好きだ
アニメ化かー、観たいなー

☆イフリート
ははぁ、掲示板による依頼人探しシステムね
ナルヘソー、現代的
咎人会のひとはワルにしか見えないんだけど、ホントにワルだったらがっかりするかも

☆レンジ
あー、ちゃんと“千代ちゃん”で覚えてもらえたんかいな、みちよちゃんは
イエローサブマシンガンはアトムへのオマージュか
よく見たら、イエローのスーツってセーラーカラーついてんのな
レミファンちゃんはスタイルよいですな

☆あいこら
大食い→絶叫マシンってそれ吐く吐く!!

☆ブリアク
吹雪、“ガブルエル”って言ってるぞ

結局すべては片付かんまま1時で打ち切り
久しぶりに近所のラーメン屋で喰って帰る
みそホルモン麺旨い~  

サンデー04・05号のつづき

2006年12月28日 | サンデー
偕成社 創業70周年のキャンペーンに応募したら
図書カードが送られてきた
当たるもんだなぁ

サンデーのつづきです
☆結界師
時音、けっこう気にしてんじゃんよ
普段つれないくせに、なんだかんだ言って気にする展開ってベタだよねぇ
でも好き

☆ガッシュ
ファウード意外とあっさり…
まぁでもバオウがここまで完成されちゃったら、1発で片付かないとまずいもんね

☆ゴールデンエイジ
近江、ようやく開花か!?
頼もしいですな

☆あお
東王の監督ってイイ男だよなー

☆レンジ
喫茶クリムト…ルノアールのパロか
さばフィレオってなんかすごく限定的だな
フローズンシェーキの、“夢のように甘い飲み物”って表現にウケる

おおっ、久々みちよちゃんの登場ですよ
奥田くんはちゃんと千代ちゃんで覚えてんだ さすがだね
カワイーな、みちよちゃんは
今回はおしとやかヴァージョンがヒット

「お兄ちゃんが買ってくれた方から食べよっか!」
なんてできた弟妹でしょ

しかしこの引き、まさか奥田くんがついに恋を…!?
複雑な三角関係に突入か!? どうなんだ!?

☆ブリ
天使が悪魔に!!
なんてこった

年末もう1日出ることになった
逆にありがたい
余裕をもってしごとができる  

ジャンプ サンデー読み終わらズ #2

2006年12月27日 | サンデー
昼はサンデー こなたも読みきってねぇ
☆イフリート
この手の必殺モノによく出る、ステレオタイプな悪役だが
ホントむかつく連中だな
依頼人の記憶はちゃんと消してるんだな
そのへんのシステムが気になってたんだが
前回新聞だかテレビだか見て微笑む母親のシーンがあったとこみると、依頼したことそのものはちゃんと覚えてるんだな
実働部隊と依頼人を取り次ぐ咎人会の記憶をちょいといじってるんだろうな

☆ハヤテ
いろんなキャラに登場されると、これも初めっから読みたくなる

☆ギャンブルッ!
設定は面白いが、絵がなんともなー
頭と体のバランスがどうもひっかかるのよね
あと、消えた(死んだ)父親のあとを継いで…みたいなのはちょっとベタすぎよね

さて、今年も残すところあとわずか
わし最後の二日休みだから、明日明後日でしごとかたづけにゃならんのか
無理だなぁ  

サンデー02号

2006年12月13日 | サンデー
訃報です
元パイロットで作家の内田幹樹さんが5日、亡くなりました
享年66、やはり がんか
8月に文庫化した デビュー作『パイロット・イン・コマンド・』や『操縦不能』などの航空小説のほか、『機長からアナウンス』などのエッセイも人気
新潮に即発注だ
御冥福をお祈りします

きょうはサンデーです
クリスマス特別企画でコナンサンタを探すだって?
これってなんだかねぇ…

☆イフリート
新連載は現代版必殺モノ
絵はもう一歩、ってとこだが面白かった
ここまで本格的に必殺的設定を下敷きにしたうえで 特殊能力をからめるというのは前例が無い気がするな
『闇狩人』も『始末人』も基本的にリアル路線だったし
まぁ、『ブラックエンジェルズ』の最後の方は雪藤がよくわからんことになってたが、な
あ、『バラモンの家族』はありゃ特殊能力と言ってもいいかな
でも、必殺風は前半だけで、後半は違う方向に行っちゃったからなー

“咎人会”の設定もイイ ネーミングはイマイチだが
入札制ってのもいいね “今回は記入式”だったが、ほかにどんなんあるのかな
寅の会のような競り方式や、闇の会のような早い者勝ちのほかに、支部長による指名制もあるかも
この支部長もまた得体の知れないとこがいいね
ここの連中には“~人”みたいな呼称はあるんかしら
とりあえずは“人殺し”というセリフしかでてこなかったが

「仕事だ。」のセリフに必殺ファンっぽさを感じる
このジジィの過去も気になるな

主役ふたりの普段の性格が、能力の暴走を抑えるため、というのが秀逸
これは目を見張った
ふたりの関係が非常に切ない

高評価です

☆結界
ジュリア、痛いなー(笑)
彼氏に言わせたセリフにウケた
美人なのになー
時音、大変なことになりそうです(笑)

☆ハヤテ
あー、やっぱジャンプのパクリなんかねぇ、この企画…
あんまり時間なかったんで、両さんほどには探さなかったよ
コナンくんの思わぬ登場の仕方に かなりウケた

☆兄
委員長が セロテープをくわえて引っ張り出すシーンは、勇次へのオマージュか

☆あお高
伸之介のアクロバティックなプレーで盛り上がるも、だいじょぶなのか? こいつコテツの「ナイス教頭」にウケた
しっかし、トリプルプレーですよ
さすがに強いな、東王

☆妖逆門
コレ読んでなかったんだけど、うしとら妖怪が出てるじゃないか
こいつら懐かしいなぁ
原案フジタだしなー

☆レンジ
レンジの恋愛に対する心意気に感じ入る
惚れっぽいくせに 手当たり次第じゃないとこが好感持てる
風香って、女王様だよなー
土下座するレンジを見下ろす姿なんてかなり堂に入ってる

☆武心
このメガネさん、邪魔な護衛が刺客と間違えられてとっつかまった方が都合が良かったんじゃないか?
わざわざ助けた上に正体までバレて、ヘボだなー

本日は以上ですー