お彼岸の墓参りに、また登米へ
義兄の運転する車で、また4人で ごーごー
今回は道にも迷わず、スムーズに到着
墓参りとお見舞いが目的ですが、今回の旅の白眉は、みやぎの明治村・登米の電器屋さん、ひかり電機です
ここの奥さんがお母ちゃんと同級生なんですが、店の一角に、御主人のコレクションであるジャズレコードが展示されてるんですねぇ
これが圧巻
若い頃に東京に住んでて、輸入版が船便で届いた と聞くと即出向いて買い漁ったそうです
ジャンルにゃあまりこだわらず、ほとんどジャケ買いみたいなカンジだったみたいですが
ジャンルにこだわらない、という言の通り、モダンもヴォーカルもビッグバンドも、けっこうごっちゃに展示してあるんですね
さすがに同じアーティストのものは揃えて飾ってるけど
マイルスやらビリー・ホリデイに混じって、ベイシーのベスト版がちょこーんと飾ってあったりして、油断ならない
おっ、ホレス・シルバーの『トーキョー・ブルース』が端っこに
和服の日本人女性ふたりをはべらせてニヤニヤしてるホレスのジャケがなんとも能天気でいいですねぇ
おっと、脇に積んである山にサド・メルの『セントラル・パーク・ノース』を発見
こりゃあ名盤ですよ、わし大好き
間仕切りの裏側にゃ、立派なステレオセットがあり、それも拝見
御主人の無造作な扱いが、逆に手馴れたカンジで好もしい
おぉ、大音量で楽しむ『クール・ストラッティン』、素晴らしい
ジャズ好きのわしゃぁもちろんのこと、中古レコ屋で働く義兄もレコ好きの姉も大興奮
写真もバシャバシャ撮ってきました
こんどは聴きたいレコを持ってきてかけたら、なんて仰ってました
そりゃ楽しい企画
ひとつ注意点です
このコレクションはあくまで展示品であって、売り物じゃありません
この記事を読んで登米に行くのはけっこうですが、お探しのものがあっても御主人に無理は言わんこと
以前、カーティス・フラーの某名盤を欲しがって食い下がったひとがいて、閉口したらしいですよ
いやー、ウチのプレイヤーは、すっかり本の塔の土台になっちゃってまして
最近レコもかけてないなぁ
このへんちゃんと整理しなきゃなんですが
あー、レコ用の額もちゃんと持ってるんですけどねぇ
今はマリちゃんと東京ユニオンの共演版にサインしてもらったのを入れてますが
これの前にも文庫の塔が屹立しております
ホント、どうにかせんとなぁ
昼は病院前のラーメン屋、うたまろ にてみそチャーシューをすする
器がでかい! そして、野菜の量がハンパでない
わしゃ、ラーメンはスープまで飲み干す主義なんですが
さすがに飲みきれなかった
満腹~ 満足~
ちなみに、こちらの奥さんは叔母の同級生です
お母ちゃんの実家でのんびりし、帰宅
お茶もがぶがぶ飲んだので、夜まで満腹感は続きました
いやー、きょうも楽しかった
義兄の運転する車で、また4人で ごーごー
今回は道にも迷わず、スムーズに到着
墓参りとお見舞いが目的ですが、今回の旅の白眉は、みやぎの明治村・登米の電器屋さん、ひかり電機です
ここの奥さんがお母ちゃんと同級生なんですが、店の一角に、御主人のコレクションであるジャズレコードが展示されてるんですねぇ
これが圧巻
若い頃に東京に住んでて、輸入版が船便で届いた と聞くと即出向いて買い漁ったそうです
ジャンルにゃあまりこだわらず、ほとんどジャケ買いみたいなカンジだったみたいですが
ジャンルにこだわらない、という言の通り、モダンもヴォーカルもビッグバンドも、けっこうごっちゃに展示してあるんですね
さすがに同じアーティストのものは揃えて飾ってるけど
マイルスやらビリー・ホリデイに混じって、ベイシーのベスト版がちょこーんと飾ってあったりして、油断ならない
おっ、ホレス・シルバーの『トーキョー・ブルース』が端っこに
和服の日本人女性ふたりをはべらせてニヤニヤしてるホレスのジャケがなんとも能天気でいいですねぇ
おっと、脇に積んである山にサド・メルの『セントラル・パーク・ノース』を発見
こりゃあ名盤ですよ、わし大好き
間仕切りの裏側にゃ、立派なステレオセットがあり、それも拝見
御主人の無造作な扱いが、逆に手馴れたカンジで好もしい
おぉ、大音量で楽しむ『クール・ストラッティン』、素晴らしい
ジャズ好きのわしゃぁもちろんのこと、中古レコ屋で働く義兄もレコ好きの姉も大興奮
写真もバシャバシャ撮ってきました
こんどは聴きたいレコを持ってきてかけたら、なんて仰ってました
そりゃ楽しい企画
ひとつ注意点です
このコレクションはあくまで展示品であって、売り物じゃありません
この記事を読んで登米に行くのはけっこうですが、お探しのものがあっても御主人に無理は言わんこと
以前、カーティス・フラーの某名盤を欲しがって食い下がったひとがいて、閉口したらしいですよ
いやー、ウチのプレイヤーは、すっかり本の塔の土台になっちゃってまして
最近レコもかけてないなぁ
このへんちゃんと整理しなきゃなんですが
あー、レコ用の額もちゃんと持ってるんですけどねぇ
今はマリちゃんと東京ユニオンの共演版にサインしてもらったのを入れてますが
これの前にも文庫の塔が屹立しております
ホント、どうにかせんとなぁ
昼は病院前のラーメン屋、うたまろ にてみそチャーシューをすする
器がでかい! そして、野菜の量がハンパでない
わしゃ、ラーメンはスープまで飲み干す主義なんですが
さすがに飲みきれなかった
満腹~ 満足~
ちなみに、こちらの奥さんは叔母の同級生です
お母ちゃんの実家でのんびりし、帰宅
お茶もがぶがぶ飲んだので、夜まで満腹感は続きました
いやー、きょうも楽しかった
