goo blog サービス終了のお知らせ 

CONSUMMATION

趣味の話題 中心です。
まんが、テレビ、本、音楽など、幅広~く浅~く 書きます。

サンデー01号

2006年12月06日 | サンデー
サンデーも新年号ですな

☆結界
人気投票? つまらん結果だなー
と思ったら、これ結果じゃないのか、これから投票するのか
兄ちゃんのダークサイドが久々に出たな
扇や奥久尼はどんな顔してんのかねぇ

☆ダレン
エブラが流行のエアギターに挑戦
って、この子左利きだったっけ

☆ガシュ
ゼオン戦ついに決着
ああー、消えちゃったよー
とんかち持ってるアースが 妙に泣けるね

☆ハヤテ
セリフ回しにセンスを感じることがある
今回は、“部屋が散らかりやすい構造”ってのが良かった
…って、ハヤテはまだ金払えずにいたんかい 今回まで引っ張ってるとは思わなかったなー

☆あお
またもあお高の先制からスタート
どうもこのパターンが多い気がするな

☆レンジ
ああー、やっぱ駄目だったか、レンジ
切ないなぁ
でも、君には風香がいてくれるよ!
そしてまた、本人のあずかり知らぬとこで キューピッドになってんだなぁ
切ないなぁ

☆フラワーマン
とりあえずハッピーエンドでよかった

☆ブリ
ランダルは裏表激しいですな
マッケンジーの不良娘が登場! こりゃどんな波乱が起きるか!?
まず十中八九 吹雪に惚れるね

熊谷達也の『邂逅の森』が早くも文庫化(文春文庫)
直木獲ったのって…え、もうおととしになるのか?
単行本は2004年1月だから、3年弱か…ほぼ標準かな
速いのは時が経つの の方かぁ
でも、新潮の『魂萌え!』は明らかに早い
あんまり早期化がすすむと、「どうせすぐ文庫になるから」とか言って、単行本が売れなくなったりしないか不安だな  

サンデー52号

2006年11月29日 | サンデー
鼻づまりです
だらだら垂れてくるよりは、鼻声のほうがマシか

最近サンデーの売れ行きが悪い
☆ガッシュ
なるへそー、それでこんな口調になったのね、この子は
ゼオンと決着ついちまったら…あとどうすんだ!?
まさか終わり!?

☆結界
カワイーなぁ操は

☆ハヤテ
“病気の妹のため”とか“刑事さんは人情家”とか“新しい治療法”とか、定番のキーワード満載でウケた

☆レンジ
トビラのみちよちゃん、カワイー
ビジュアル的には風香より好きかも
レンジ、ロマンチストだなー
なんかじんときちゃったよ、うざいけど(笑)
あ、グリーンのひと、久々に出てきたなー

☆ゴールデンエイジ
唯、“ふわふわ”“とことこ”って…
カワイーなぁ こいつも…

☆あお高
右京の両親が試合会場に登場
試合後、野球を認める発言とかしだしたら 盛り下がるよな~

☆あいこら
5ページ目のハチベエ、なぜジョジョ風?

☆フラワーマン
5枚の花びらがくっついたまま、か
いいこと言いやがるぜ 泣かすぜ

☆ブリアク
アメリカ遠征かー
とりあえず続きそう…か?
いざ、出発!! で終わんないか不安
そりゃないか、新キャラ出てきたし

そんなわけで、明日はてれびに出てきます
風邪はどうなるやら  

サンデー51号、ヤングガンガン23号

2006年11月22日 | サンデー
精神科医の斎藤茂太さんが亡くなりました
11月20日、心不全にて 享年90
モタさんって そんなお年だったんだ!
去年は実用文庫でヒット作が2点出て、ずいぶん売れたものさ
実用モノって何か売れると類似品が次々と出るんだよねぇ
ヒット後は各社から次々と新刊が出てたっけ
ワニや双葉まで出してたからなぁ
うわっ、今年だけで16冊も文庫出てる
まぁ、ぜんぶ書き下ろしとは限らんしなぁ
御冥福をお祈りします

さて、昼はサンデーよむ
☆ガッシュ
デュフォーの過去が明らかに
この博士鬼だなー
っちゅうか、まわりの大人は皆鬼だ 酷い

☆結界
黒兜あっけないな…
時音の帰還にウケた

☆ハヤテ
プライスレス!!
にウケた
ナイスアシスト!!
にもウケた

☆レンジ
レンジが遂に変身の秘密に…
と思いきや、王道の勘違いに突入!
愛子再登場だよ!
マスタード入りと知りつつも 愛子のサンドイッチまで食べるレンジ、男だぜ
で、主役以外の人物が真実に迫るってのもまた王道でいいね

☆ブリアク
さて、次回からどんな展開になるんでしょう

ついでにヤングガンガン23号についても
☆ウルトラバロック・デプログラマー
なんか、毎号のように新連載があるな
原作はいとうせいこう
絵は浅田寅ヲ
独特な絵だよねぇー
このひとのS&Mシリーズ、けっこう面白かった
このまんがも面白そう

☆ニコイチ
“ちょっと天然な可愛い生き物”ってのがウケる
隣の絵もやたらカワイイ

☆奇士
オリジナルストーリーです
人魚のハナシ
元閥が登場
モロに女じゃねぇかー
めちゃめちゃ色っぽいなぁ
小笠原さんの“絵は不得手ネタ”も出てきました
こっちの小笠原さんは自分の下手さ加減に気づいてないのか、堂々としたもんです
ウケる

☆戦線スパイクヒルズ
原作の『平成トム・ソーヤー』(原田宗典)って、青春アドベンチャーでやったことあったなー

☆ライオン丸G
果心居士がそのへんの爺っぽい!
ヤカン持ってるし
白い奴→連邦のMSって流れ、好きです

☆はなまる幼稚園
今回は2本立てです
可愛いなぁー

☆いわせてみてえもんだ
トモは…、おばかさんですねぇ

☆サンレッド
あ、レッドさんはヒモなんだ
ここでちゃんとパチンコ玉飛ばして 素人さんをアシストするあたり、正義の味方っぽいけども
その手柄を言いふらすあたりは俗物だねー

☆ムカンノテイオー
業界モノかと思ってたら、なんか推理モノっぽい展開に
まぁテレビ局として真実に迫るっちゅうことか
わー! お医者さんごっこしてたよこの幼なじみのふたり!
凄げー凄げー

しごとが てんで進まない
きょうも 朝から日付変わるまで居たのになぁ
悪循環から抜け出せズ
やれ困ったもんだ  

サンデー50号

2006年11月16日 | サンデー
藤原紀香と陣内智則が結婚だって ほげー
陣内は“羊が一匹”が一番好き

昼はサンデー読む
☆ダレン
マジハードな展開だな

☆兼ちゃん
そっか! 次は我流Xと当たるのか!
どうなるのやら、楽しみですな

☆兄
山ちゃんだ! 山ちゃんだよ!! 似てるー
おはスタってテレ東だよな 見れねぇよこっちじゃ
サンデーとタイアップしてんだ
“おーはー”へのこだわりが偉いと思った

☆あお高
古谷のTシャツ
“打てるものなら打ってみろ”って書いてる
ファンは自作しそうだなー

☆レンジ
ひとり多いと思ったら、やっぱりユキさんも居たよ
博士、口外無用は DVD観てた件についてだよね!
ユキさん、今後どういうポジションになるやら

みちよちゃん(で定着しそうだなー)、意外にもスタイルよいですね
あ、でもスーツ脱げたら ぽちゃんとなっちゃった(いやむしろぽちゃんは好みですけど)
このスーツって、体型的に強化する機能もついてんのかしら
筋肉ムキムキにしたり スタイルよくなったり
この娘がイエローってことは、ピンクとして もうひとり女の子が入る余地があるってことかな
あ、でも赤青黄って ある種 完成系とも言えるけどな

☆ブリアク
泣いちゃったよ
ホントに終わったらどうしよう
田舎に残してきた連中とかも いるからな、そりゃぁ無いかな

残念無念、『時効警察』観る余裕はナシ  

サンデー49号

2006年11月08日 | サンデー
今週は文庫が売れねぇ どーしたもんか

昼はサンデー読んでー
☆ダレン
なんかハードになってきたな
RVってなんか偽善者っぽくてヤだったんだが、こんな行動に出やがったか
だから嫌なんだ、“己の正義”以外は認めない奴って

☆兼ちゃん
フレイヤ姉!! な、なんてポーズを…

☆ゴールデンエイジ
でかおにぎり食ってる唯、なんかカワイー
大食いだったのか

☆フラワーマン
意外と好きなんだなー、こういう“いい話系”
幽白の最初期とかさ
サンデーのサイトで壁紙ダウンロードしちゃった
なんかレアな気がして、さ

☆ブリアク
決めゴマだらけで凄かった 圧巻
なんか終わっちゃいそうで怖いなー

☆レンジ
新キャラ登場! しかも妄想系…
ユキさん、元 着エロアイドルだったのか “ゆゆん”っちゅう乳揺れ音が斬新
女性キャラ増えたなー このひとの描く女の子って可愛いよね
しっかし、いつも後ろのほうだなー
ジャンプだとやばい位置だけど、サンデーだとどうなの

そんなわけできょうは以上

ジャンプとサンデー #2

2006年09月27日 | サンデー
サンデー
☆炎の宅配便
新垣のグラビア後に広告が載ってた、PS2ソフトです
めっちゃ気になるなー やりてー
いろんな職業でシリーズ化すればいいのに

☆ダレン
この美人は誰かと思ったら ヒゲ女か
どういう仕組みなんだ? 公演のない時は剃ってんのか?
まさか付け髭じゃ無ぇべし 伸び縮み自由自在とか?

☆ブリアク
素腕と麗子の白鳥化、何回も見せられるとウザいな
最初は大ウケだったんだがな

☆あお高
交代した 敵の左腕、ぜんぜんキャラ立ってないなー
扱いが軽いから、きっと大したことないよ
右京の言うとおり、きっとキタローのほうが凄いよ

そんなわけで以上
雨は 今日だけっぽくてよかたよ