マイノリティー・リポート

今、気になること&お気に入り(Favorite)をつらつらと

神社60めぐり 43/60

2012-06-09 07:44:49 | 60神社

『備後護国神社』広島県福山市

明治元年、福山藩主・安部正桓が、石見益田の役と箱館戦争での戦死者の霊を祀るために、

旧深津郡吉津村に招魂社を創立したのに始まる。

福山城のそばに鎮座する護国神社

表参道からの階段は左右がわかれている、結構珍しいかもしれません

本殿

護国神社の境内にある、福山藩主の阿部正弘公の石像

阿部氏が建立した阿部神社は境内社として残っていて、南参道の入口には

『阿部神社』の名がそのまま残されていた

昭和29年に、社殿を阿部神社の本殿を改装したうえで合祀することが決定し、昭和31年に

復興し、翌昭和32年に備後護国神社に改称した。 

南参道の入口を掃除する社務所の方

阿部神社の石柱が立っていたので、護国神社の場所を聞くと、合祀の話をしてくださった

表参道は表参道で堂々としていてそれなりによいが、どちらかというとこちらの方が

好みっちゃ~好みです ハイ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 気付いたら | トップ | 神社60めぐり 44/60 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

60神社」カテゴリの最新記事