これ、私が大好きな1万円札
昨夜、買物意外で札を手にする機会があり、始めて気付いたしだい
こんなのあったっけ
左下に「ホログラム=3次元像を記録した写真」がある
調べて見ると2004年に変わったようです、「桜と日銀のロゴと10000」がホログラム
に描かれている
5千円札にも同様にホログラムが入っていて「桜と日銀のロゴと5000」の文字ですが
形が少し違うようです
千円札にはありませんでした
これらは、当然偽札防止に施された技術だそうです
2004年からですから、6年間も全く気付かず使用していました
これだもの、偽札でも気付かないかもしれないなぁ~
私も一万円札、大好きです、。わ~い。
いつからだったのかは気付かなかったけど
ホログラムが入ってるのは承知してました。
そうですか、偽札防止なのね、言われてみれば
そういう目的ですよね。
てっきりオシャレなデザインかと…(恥)
興味があるのは、その価値にだけということでしようか
でも、印刷技術を駆使して作られているのと、じーと見るとかなり美しいお札
これからはたまに、ゆっくりと見ようとおもいます