私が 広島駅の改装で一番楽しみにしているのは【広電乗り入れ】なのだ
何しろ 駅前広場に回り込むような路線を大幅に変え 回り込みなしの直進
それも駅ビルの2階へ突っ込むという 私にはワクワク企画

旧広島駅電停(まだ使用中) 左の上の方へレールが続いている

完成したらしい駅ビルの屋上へ ここは7Fの屋上

隣接するホテルも完成しているようで 7F屋上と通じている

7F屋上より 真っすぐ走ってくるレールが見える

大分できている

8Fより📸

隣接するホテル デカイ!


新幹線口側の景色

9F屋上 広い




屋上散策

2Fへ戻り 終着の広島駅電停をチェック 正面より

側面

梁 この陸橋を登ってきます 果たして登れるのかと意見もあったらしい
造っているってことは登れるんでしょうねぇ~
乗車を今から楽しみ ワクワク ワクワク 😊
この日の夕方 テレビで【8月3日完成】とニュースが流れた
後三月だぁ~😀
この、開発の経過を見てなくて、出来上がってから見てみると、あまりの変化にびっくり、浦島太郎状態になってしまうんですよね。
開発経過を見るのは、大正解だと思います。
屋上も、緑が多くて、楽しみですね~
私は、先日、横浜へ行き、あまりの変化に浦島太郎状態でした(笑)
あと3ヵ月、長いようですが、あっという間ですね。
まぁ~駅ビルなので 当たり前っちゃ~当たり前
かもしれませんね(^^♪
久しぶりに駅ビルの仕上がり具合を見てビックリ
その上 特に駅の方は 外国人の多さにビックリ
団体が目立ちましたが 個人や2~3人連れも
結構いました
東京などは当たり前の光景でしょうし これ以上
でしょうけど 地方の広島では 人の多さに
早々に駅ビルの方に避難しました
そして 屋上へ・・・
早く電車に乗りたいけれど 最初は多くて
乗れないかもしれませんね
少し日を置かないといけないかも・・・